正しい政治を考える会

正しい政治を考える会

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

正食考会

正食考会

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ppu-prof_ki@ Услуги по утеплению фасадов частных домов Наша группа искусных мастеров подготовл…
BVZ_Moskva_e@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: коммерческая в…
坂東太郎9422 @ Re:「学校給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
http://buycialisky.com/@ Re:中国「圧力外交」効果?平和賞式典19か国欠席(12/07) cialis pills wholesaleviagra levitra ci…
http://viagraessale.com/@ Re:中国「圧力外交」効果?平和賞式典19か国欠席(12/07) viagra pode tomar com cerveja <a hr…

フリーページ

2011.01.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小沢氏側120人、菅首相は50人=別々に新年会、亀裂鮮明
2011年1月1日(土)20:03

(時事通信)
 菅直人首相と民主党の小沢一郎元代表は1日午後、党所属議員を招いて別々に新年会を開いた。小沢氏の新年会には120人が出席、50人近くにとどまった首相側を上回ったが、160人超を集めた幹事長当時の昨年より少なかった。首相と小沢氏は、小沢氏の衆院政治倫理審査会出席をめぐり駆け引きを続けており、元日から党内対立の深刻さを露呈した形だ。

 首相が首相公邸で開いた新年会には、仙谷由人官房長官や鉢呂吉雄国対委員長ら閣僚・党役員、首相支持派の若手らが三々五々駆け付けた。首相は小沢氏を意識してか、「多少ハレーション(あつれき)が起こることを覚悟で、自分のやりたいことを伝えていきたい」とあいさつ。「今年も権力を掌握していい仕事をしよう」と、政権維持に強い決意を示した。焦点の内閣改造には触れなかった。

 一方、小沢氏の新年会は元日恒例で、東京・深沢の私邸に山岡賢次副代表や細野豪志前幹事長代理、衆参の当選1回議員らが集まった。

 小沢氏は「ねじれ国会だから仕方ないという理屈は通用しない」と、 国会運営に苦しむ執行部を批判。「政府・与党が互いに力を合わせて協力していかなくてはならない大事な大事な年だ」と、挙党態勢の必要性を強調した。 自らの政治資金問題に関しては「私自身、皆さんに迷惑ばかり掛けている」と述べるにとどめた。 

[時事通信社]


2011年1月1日(土)22:21

(読売新聞)
 民主党の小沢一郎元代表は1日、都内の自宅で開いた新年会であいさつし、「私が22年前に自民党幹事長に就任した時も参院は過半数を割っていたが、 野党とのまじめな話し合いの中で議論することができた。 それを今思い出すと、『ねじれ国会になったんだから仕方がない』との理屈は通用しない」と述べ、現執行部の野党への対応に不満を示した。

 また、小沢氏は「今年は内外で非常に厳しい状況になると思うが、政府・与党が国民の信頼に応えて、力を合わせて協力していかないといけない」とも語り、挙党態勢の必要性を強調した。

 小沢氏は自らの資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で近く強制起訴されることに関しては直接言及せずに、「みなさんにご迷惑ばかりかけています」と述べるにとどめた。

 小沢氏の自宅での新年会は毎年恒例で、今年は海江田経済財政相や原口一博前総務相ら民主党国会議員約120人が出席した。


1.民主党には小沢に組みする危険分子が120名いるということが明らかになった。
2.菅首相の50名に対して120名と言えば2.4倍の人数であり、一大徒党でであり、国を動かすに十分な人数である。何度か党首選をやっている内に小沢党首が誕生する危険性があるということである。そう言うことをさせてはいけないのです。小沢が党首になることを防止することは国民は死守しなければならないのです。
3.小沢新年会に集まった議員はマスコミは調べて公開して欲しい。

5.120名の議員、これらの議員のほとんどは小沢不正献金、即ち新党を結成しては解党時したその時の党の資産、政党助成金の残額を自己のの目的のために行使して、選挙資金や私設秘書の大量雇用に使って増やした議員である。
6.その典型的な事例が田村亮子であり、原口一博である。
7.こうして選ばれた人が国のために働くのなら問題はないが、小沢のために働くのである。
党首選で小沢に入れないと決めた新人議員に対して選挙資金変換を求める事もして、締め付けを行った。事実上金銭による議員の拘束で、そのことは正しい選挙の在り方とは言えない。
8.一昨年の衆院選では10億円近い小沢不正資金が投じられ、民主党大勝利に導いたが、まだ不正資金は20億円は有ると言われている。その明確なのが陸山会のマンション・土地の資産15億円である。これは3億円ほどは私物化されている模様(沖縄辺野古の土地、マンションの寄付、その他)であるが、ほじくればもっと出てくるはずである。

10.この点について小沢派は検察審査会そのものがおかしいとか、二度目の議決は無効だとか、最高裁まで争ったが悉く否決されている。
このことは4億円から発した小沢資金の全貌が明らかにされるはずである。この調査はテレビの公開調査、公開裁判でやって欲しい。それは小沢側も今までの辻恵の発言等から考えて望むところではないかと推察する。
11.小沢資金に関しては裁判所から、水谷建設からの不正資金1億円も立件するように異例のお言葉が出ている。この件は検察が証拠収集が出来ずに起訴をしないでいる事案であるが、裁判所は勇気を出して起訴するように言っているのである。
12.この120名という無能な非常識議員が跋扈している民主党が問題であり、菅氏は不正な金問題で小沢を厳しく糾弾し離党に追い込むべきです。それしか民主党を救う道はないと考える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.02 05:38:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: