正しい政治を考える会

正しい政治を考える会

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

正食考会

正食考会

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ppu-prof_ki@ Услуги по утеплению фасадов частных домов Наша группа искусных мастеров подготовл…
BVZ_Moskva_e@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: коммерческая в…
坂東太郎9422 @ Re:「学校給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
http://buycialisky.com/@ Re:中国「圧力外交」効果?平和賞式典19か国欠席(12/07) cialis pills wholesaleviagra levitra ci…
http://viagraessale.com/@ Re:中国「圧力外交」効果?平和賞式典19か国欠席(12/07) viagra pode tomar com cerveja <a hr…

フリーページ

2011.02.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



2011/02/20 13:59 イザ!



 菅政権が言う「平成の開国」TPPに付いて、アンカーでの解説です。

 その1 オバマ政権の狙い





 その2 農業は本命ではない






 その3 それでは農業はどうなるのか?

      そしてメリットとデメリット は?




 TPPは去年の10月、菅直人が突然言い出した事です。 それまで日本ではそんなモノ経済専門家でも知る人は殆どいませんでした。

 ところが菅直人がそれを言い出すと、5大新聞やその系列のマスコミ各社が、全部揃って「バスに乗り遅れるな急げ!!」「メリットが多い急げ!!」「輸出が増える急げ!!」と喚きだしたのです。 

 しかもTPPの具体的な内容は殆ど説明されていません。 そしてこのTPPの主役であり圧倒的な力を持つ国アメリカの真意もまるで解析する意思が無いようです。

 実に奇怪な話です。

 こんな怪しいバスに慌てて乗り込んで良いのでしょうか?

 TPPを煽る人達は、「日本は貿易立国」とか「輸出で生きている」そして「早く入らないと、今に世界から閉め出される」と言う脅迫概念があるようです。

 けれどこれは嘘です。

 確かに日本は多額の輸出をして、その代金で食料や石油を買っています。 けれどそれはGDPの外需依存度はアメリカに次ぐ低さです。 内需も今もアメリカ次ぐ大きさです。

 つまり日本は世界で2番目の巨大な市場なのです。 その市場を持つ国を世界が閉め出すでしょうか? 

 バスは日本が乗らなければ出発できないのです。 そもそも日本が乗る予定が無ければ、バスはチャーターされることさへ無いのです。 何を焦るのでしょうか? コメント(12) | トラックバック(0)



関連ニュース
経産省が農業支援策 TPPとの両立目指す (02/22 18:07)
【よくわかるニュース解説】TPP拡大交渉妥結 来年に持ち越しも (02/21 17:15)
全農、生き残りへ商社と提携 どうなるTPP (02/21 23:17)

このブログエントリのトラックバック用URL:
http://yomo-uni.iza.ne.jp/blog/trackback/2164395

コメント(12)
コメントを書く場合はログインしてください。

2011/02/20 15:06





Commented by zedock さん
こんにちは。アグリビジネスは別の機会にyoutubeで見ましたが、恐ろしいほど巨大ですね。これが殴り込みをかけてきたら、日本の農業は鵜飼の鵜となるのは確実です。民主党に今更期待しませんが、それだけのインテリジェンスを備えている政治家に投票しないといけないですね。

2011/02/20 15:48





Commented by tunomedori さん
>TPPは去年の10月、菅直人が突然言い出した事です。

空缶が、昨年の参議員選挙前に唐突にアメリカ、財界の求める「消費税増税」を言い出したのと同じで、首相の座に一日でも長く居座りたい空缶は、アメリカに事大すれば中曽根、小泉のように長期政権も夢ではない、と気がついたか、或は誰かに吹き込まれたのでしょう。
だから、民主党内の議論もないまま、日本はアメリカの提唱するTPP参加する事を目指しているかのような発言をしているのでしょう。

TPPについては、下記が解りやすいです。
「中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!」
http://www.youtube.com/watch?v=RlyluxDfjMo

2011/02/20 17:12





Commented by よもぎねこ♪ さん
To zedockさん
>こんにちは。アグリビジネスは別の機会にyoutubeで見ましたが、恐ろしいほど巨大ですね。これが殴り込みをかけてきたら、日本の農業は鵜飼の鵜となるのは確実です。民主党に今更期待しませんが、それだけのインテリジェンスを備えている政治家に投票しないといけないですね。

 アメリカのアグリビジネスって化け物ですからね。 こんなの入ってきたら、どうしようもありません。 農協の方がマシでしょう。

2011/02/20 17:15





Commented by よもぎねこ♪ さん
To tunomedoriさん
>>TPPは去年の10月、菅直人が突然言い出した事です。
>
>空缶が、昨年の参議員選挙前に唐突にアメリカ、財界の求める「消費税増税」を言い出したのと同じで、首相の座に一日でも長く居座りたい空缶は、アメリカに事大すれば中曽根、小泉のように長期政権も夢ではない、と気がついたか、或は誰かに吹き込まれたのでしょう。
>だから、民主党内の議論もないまま、日本はアメリカの提唱するTPP参加する事を目指しているかのような発言をしているのでしょう。

 これはその通りだと思います。 日本の経済的利益よりも、菅と民主党の延命のためです。

>TPPについては、下記が解りやすいです。
>「中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!」
>http://www.youtube.com/watch?v=RlyluxDfjMo







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.23 11:26:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: