笑育のすすめ

笑育のすすめ

2006年11月26日
XML
カテゴリ: 6年社会
 さっきのは、ほんの空き時間用なんですが、がっつり授業もおこないました。

 並び替えゲーム

です。
 明治時代を表す上で重要なもの。
 さらに年号のはっきりとしているものを12枚選び、黒板にバラバラに並べました。

 一番古いのは(明治時代ではありませんが)、「黒船来航」。
 一番新しいのは、「韓国併合」。

「さぁ、途中を並べかえましょう。」


 子どもたちは、年号も付け加えて、ノートに書いていきます。
 これで、明治時代の大きな流れがざっとわかります。
 具体的な細かい内容はこの後、入っていくわけです。

 ちなみに、これ、ゲームでも何でもないですが、何となく楽しくなるでしょ。
 雰囲気、雰囲気。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月26日 17時45分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[6年社会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たわせん

たわせん

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

TASKIAO@ Re:木が4つで、ジャングル。では、木が5つでは?(10/26) 漢字博士過ぎる小学生の場合 先生「木が4…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
yestaday@ 教えてください。。Re:ひさびさ・・・。(02/26) 先生、人に迷惑かけない死に教えてくださ…
ywcstvdup@ lfxgHNVrFQwwZSwZxuv giaMD0 <a href="http://lrpawev…
kwobqtltua@ EHmSfsxwhSFLPjFu Sr6gwX <a href="http://kmchlha…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: