ユウ君パパのJAZZ三昧日記

ユウ君パパのJAZZ三昧日記

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

JAZZ

(2361)

落語

(287)

将棋

(144)

家事

(118)

私の小説集

(22)

趣味

(87)

映画

(30)

読書

(42)

子育て

(610)

グルメ

(37)

プロフィール

syoukopapa

syoukopapa

2024.02.18
XML
カテゴリ: 落語






今日は落語のダブルヘッダー。

第一試合は桃月庵白酒さんの独演会@紀尾井小ホール。

「新版三十石」、「厩火事」は白酒さんの十八番。何とも良い味で、大いに笑わせていただく。

「新版三十石」は五代目古今亭志ん生師匠が演っていた『夕立勘五郎』を孫弟子の五街道雲助師匠が作り変えた。ひたすら訛る浪曲がとにかくバカバカしい雲助版の可笑しさを、白酒さんはその個性によって数倍、数十倍に拡張。佇まい、動き、表情、口調と、白酒さん演じる浪曲の先生のすべてがたまらなく可笑しい。途中で入れ歯が外れたりするばかりか、白酒さん演出ではスマホの着信(マナーモード)に出て孫と会話してしまう。

「花見の仇討」も白酒さんの十八番らしいが、意外にも高座でお聴きしたのは初めてかも。

「親の仇」が、稽古のときは「マヤの遺跡!」、本番では「山のマタギ!」にしてしまうのは白酒さんらしいエスプリ。三三さんの「花見の仇討」と「脳内聴き比べ」しながら、聴いていた。

​2024/2/18@紀尾井小ホール 紀尾井らくご 桃月庵白酒独演会 【ラルテ】

「新版三十石」白酒
「花見の仇討」白酒















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.19 00:52:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: