2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
えっと・・・残念なお知らせです。先週から準備してきたGvGフィールドでの鬼ごっこですが、大変残念ながら深刻な問題が発生しましたので延期します;;今後の予定は後日お知らせします。。大変ご迷惑お掛けして申し訳ありません<(_ _)>
September 29, 2006
コメント(5)

えっと、お知らせ遅くなりました^^;本当は本日午前中に開始時刻等を告知するつもりだったんですけど・・・MATAGIさんとの待ち合わせに寝坊してしまって・・・;;(MATAGIさんゴメンナサイ・・・。。)お知らせ【GvGフィールドで鬼ごっこ test版】 企画MATAGIさん・進行じぇね概要:鬼ギルドと村人ギルドに分かれて鬼ごっこ。鬼は全員捕まえれば勝ち。 村人は30分経過した段階で「一人でも」捕まっていなければ勝ち。 鬼っ子 VS 村っ子 ルール:イベントBBSにて検討中。ぴっくさんとこのイベントBBS暫定ルールとGvGフィールドへのin時間は今日中の後ほどUPします。一応、30日は18:00~20:00の間と考えてますが・・・まだ不確定^^;GvGフィールドに入る前に説明等をします。31日については明日の集合時に、希望を聞きたいと思います。(決定次第、ここに告知します^^;)■1日目 9月30日(土) 時間未定。 集合場所は古都内のギルディル川/ナス橋附近側ポータル附近。(↓SS赤丸附近) ■2日目 10月1日(日) 時間未定。 集合場所は古都内のギルディル川/ナス橋附近側ポータル附近。(1日目と同じ場所)では、後ほどまた更新します^^;ノ
September 29, 2006
コメント(0)

乾燥した日が続きますね。火の元には御注意を。どうも、じぇねです。ギルド戦申込み事情。昨日am7:00頃・・・ギルド戦の予約状況を見に行ったんですが・・・。流石に20:00~24:00までギッシリ埋まってました^^;;MATAGIさんから伺ったんですが、ギルド戦の申込みはam5:00から出来るらしいんです。ギルマスさんの苦労が分かりますね^^;皆さん、ギルマスさんを労って&癒してあげましょうwさて、一昨日はMATAGIさん発見したので御一緒させて頂きました。短時間ですが狩りに同行しまして・・・無事ギルド内で高LVとなられた、MATAGIギルマス様。(ウヘヘw途中、固まったのでリログされてましたが^^;ドキドキでしたね~w昨日は江流さんと狩り狩り。足止めスキルも覚えられてて、順調に仕上げられてる様子でした^^武道家の初期グラフィックがお気に入りの僕。(知らんがなww小さくて可愛い感じですよねー^^花粉症がきつかったので・・・鼻炎カプセル飲んだんですけど・・・それがまずかった^^;;;途中、眠くて眠くて^^^;;;;;寝落ちしそうだったので、お先に落ちさせて頂きました。(ゴメンなさい~^^;お知らせ【GvGフィールドで鬼ごっこ test版】
September 28, 2006
コメント(4)

昨日は何となく武道家の気分。収穫の季節ですからね~。農家の皆さん頑張りましょう^^ノどうも、じぇねです。inしてからちょいと資金稼ぎに宝箱巡り。一息ついて・・・友検したらぴっくさんがHit!地下墓地にいらしたので、誰かの育成か?と思い・・・壁│ω・`)コッソリ 耳。どうやら赤鯖からノルバスクさんがいらしてたようです^^早速御手伝いへ~w一番重い時間帯でしたので、Wizキャラにチェンジする勇気ありませんでした^^;でも、タダノブ君も役にたつんですよ~。(それなりに・・・) ほんの少しだけお手伝いして、お二人は落ちていかれました・・・また来て下さいね;;ノ落ちる間際・・・『村っ子』ギルマスのぴっくさんが御多忙の様子なので、私・・・タダノブが2代目『村っ子』ギルマスを襲名することにしました。それとノルさんが村ギルドに~^^ 有難う御座います^^ノ村ギルドのギルマス襲名に伴い、『鬼っ子』ギルマスをMATAGIさんに引き継いで頂きました^^;有難う御座いますm(_ _)mこれで、村3人vs鬼4人・・・の構図が^^;;(僕は一応、村ギルドから参加しますw)まだまだ・・・村ギルド住人募集です~wノルさん達を見送った後、銀行内でみゃんさんと遭遇wペアハン行って来ました~^^ いや~、みゃんさん知識槍子さんなんですけど・・・強いです^^^;;;;;ファイヤー&アイス。スキル射程が長いみたいで、結構遠くのmobもタゲ取られてました^^知識槍子さん、かっこえ~^^お知らせ。現在、参加者を募集してます。【GvGフィールドで鬼ごっこ test版】 企画MATAGIさん・進行じぇね概要:鬼ギルドと村人ギルドに分かれて鬼ごっこ。鬼は全員捕まえれば勝ち。 村人は30分経過した段階で「一人でも」捕まっていなければ勝ち。 鬼っ子 村っ子 VS ルール:イベントBBSにて検討中。ぴっくさんとこのイベントBBS 使用mapは今週金曜日発表します。 A.参加について: 基本的に白鯖にLV1以上のキャラをお持ちの方。 ギルド加入には最低LV10以上でないとダメですが、 育成はお手伝いしますおー^^ノ B.ギルド加入について:市民権代3万はこちらで負担します。 C.応募方法:ライドハイト若しくはタダノブで活動してますので 恐れ入りますが耳下さい^^;ノ (MATAGIさん、ぴっくさんに耳でもOK) 僕は21:00~24:00間にinしてます^^ (居ない場合は恐らく接続不可状態かも^^;;;) 出来れば、逃げるギルド側が少ないので 『村っ子』に入って頂けたら嬉しいかも^^;; D.日程 :9月30日(土)10月1日(日)の2日間。 時間はギルド戦mapを使用する関係上未定。 9月29日(金曜日)に告知します。
September 26, 2006
コメント(2)

週末は日記サボる癖がぬけません・・・(^^;;おかげで月曜日は書くことが色々ありますw どうも、じぇねです。週末。鬼ごっこの『村っ子』ギルドを育成すべく、武道家でin。仰け反るを覚えてみました~^^※敵の攻撃に合わせて体を反らし、残りの攻撃を回避する。攻撃を受けた後も硬直状態がなく、しばらく無敵な状態になる。このスキル・・・いいですね^^;;発動すると、被弾しても自攻撃を続けられるので、結果的に受ダメージが少なくなる気がしました^^グラフィックもカッコいいですしね^^あぁ・・・幸せの青い鳥よ~(マテその後の出来事の前兆だったのかも知れませんねwぶらぶらしてたら・・・!!青鯖のwhite777さんがいらっしゃいました~^^ノ重い白鯖へ、ようこそですーw鬼ギルドへ加入して頂きました^^ 有難う御座いますー^^ノそして、昨日は・・・
September 25, 2006
コメント(4)

何かお昼は親子丼食べたい気分・・・・。半熟トロトロのやつ^^wどうも、じぇねです。昨日はぴっくさんと、鬼ごっこ会場の下見に行って来ました。GvGフィールドは初めての体験でしたが・・・色々な体験出来て参考になりました^^ (ぴっくさんありがと~↑足止めスキルに苦戦するライド。・・・なんせヘタレなんで(。。;;その時の感想はこちら→ ぴっくさんとこのイベントBBS夜は某リトルさんの若葉育成をお手伝い。テレットで遊んでました^^^;;;;;壁の上に乗れるんですねーw攻撃受けなくて、経験値は入るという・・・なんとも美味しいエリア。通常の狩りPTじゃ絶対出来ませんがね^^;お知らせ。【GvGフィールドで鬼ごっこ test版】 現在、参加者を募集してます。 参加資格:白鯖にLV1以上のキャラをお持ちの方。 応募方法:ライドハイト若しくはタダノブで活動してますので 恐れ入りますが耳下さい^^;ノ (MATAGIさん、ぴっくさんに耳でもOK) ※応募の際に『鬼っ子』か『村っ子』の希望されるギルドをお伝え下さい。 日程 :今週末か来週末。正式決定しましたら、日記にてお知らせします。
September 21, 2006
コメント(5)

風邪引いて・・・鼻炎・くしゃみがとまりません・・・(へーくしょんどうも、じぇねです。今日は結構長めの日記^^;;;昨日は赤鯖からMATAGIさんがいらっしゃいました^^ノ白鯖へようこそ~w重い時間帯だったので、古都のポータルでの落ちを体験されてたみたいですけど^^;(大体、古都内のポータルは落ちる可能性大なんですよね。。;)MATAGIさんの脱若葉を狙って狩りに行くことに・・・byテレットトンネル。暫く狩り狩りしてたら、ぴっくさんもいらしたのでお誘いw僕の範囲火力って微妙だから・・・随分助かりました^^ノ※水鉄砲なんですけどね^^;;;やがて・・・3万Gを稼がれたので、古都で住民権を取得して頂き・・・『鬼っ子』ギルドに入って頂きました~^^ノもう・・・1人じゃないおーーー;;ノ銀行内で色々お話してたんですが・・・気になってたのがこれ。『鬼っ子』『村っ子』に分かれて鬼ごっこやるわけなんですが・・・ギルドに所属しないと参加できないことから、ギルド脱退した後の再参加には14日間を要する・・・その問題が残ることとなりました。まぁ・・・他キャラを作成すればいい話なんですが・・・。今後の課題ですね^^;とりあえず・・・test版の前に下調査の為、一度GvGフィールドを覗きに行くことに。遅れないようにしなきゃww================ここでお知らせ=====================GvGフィールドで鬼ごっこ。test版現在、詳細を検討中。ぴっくさんとこのイベントBBS■ルール・・・MATAGIさん仕様からの改変。ver0.3概要:鬼ギルドと村人ギルドに分かれて鬼ごっこ。鬼は全員捕まえれば勝ち。 村人は30分経過した段階で「一人でも」捕まっていなければ勝ち。【ルール0】追加項目。 GvGフィールドに移動する前に、自己紹介(役名)を行う。 其々が鬼側、村人側を認識するため。 例:「鬼側、看守担当」・・・等。 鬼側の人員 ・追跡班2名 (村人が10人前後の場合) 割合的に 村人5:鬼1 に近い割合。 開催前に人員報告する。 ・収容所看守班1名 看守班は収容所そのものとします。 収容者の監視を目的とし、捕まえる行為を禁止。 審判班の監視も兼ねる。 ※収容所を護るため、追跡班の一人が待ち伏せる戦略も考えられますね。 村人側の人員 ・10人前後【ルール1】変更無し。 人を倒すのは禁止 (間違って発動しないよう、使用を許可されたスキル以外はスキルセットから外してもらう)【ルール2】変更項目。叫ぶ項目追加。 鬼は「移動不可スキル」(うさぎ・払い蹴り・ロック・ホルパ)を使って村人を足止めする。 足止めされた村人は「捕まえられた」状態となりる。 鬼は捕獲者の名前を叫ぶ。 その後、「収容所」に移送する。 (収容所は、フィールドのどこか一部を使用します) ※コールは使用が出来ないとの情報なので、徒歩での移動。 鬼さんは収容所まで同行する。 看守に引き渡して、追跡班の鬼は再び探索に。この際、看守と追跡班の交代も可能。 交代の際は、新たに追跡班となる人が交代する旨を叫んで報告する。 【ルール3】修正項目。 C案「収容所にて露店開始」による開放確認。 村人は、既に捕まっているキャラクターを開放することができます。 鬼の包囲網をかい潜って「収容所」にたどり着き、 収容所にて露店開始すると牢開放と見なします。 (露店準備中でも看板が立つと開放と見なす。) 看守は看板確認後、「収容所陥落」と叫ぶ。 看守の叫びより30秒間、鬼側は活動(移動も含む)を停止します。 村人は全員、その間に逃げてください。【ルール4】修正項目。 ブレス・抵抗装備禁止(ロックとかホルパが通らなくなるため)【ルール5】 使用可能スキル 村人側・・・トラップ系スキルのみ(移動速度増加スキル不可) 鬼側・・・・トラップ系スキル、「移動不可スキル」のみ(移動速度増加スキル不可) ※移動速度アイテムの使用については、検討中です。【ルール(?)6】 人のバランスとしては 村人:鬼=5:1くらいが非常にバランスがいい模様。 test版では賞金なしとします。 実際行う場合でも、賞金有りとするかは未定。(僕が主催する場合) 他の裕福な方が主催されることを祈りましょう(アーメン ※1村人の捕獲判定や村人の収容、 収容所の解放判定などのため、協力者が何人か必要です。※GvGフィールドは通常移動速度-35%と聞きますので、 30分の時間を考えると行動範囲が小さくなると思います。 map選択も出来るみたいですので、先ずは小さいmapから試したいですね。※耳や叫びでの情報戦も楽しみの一つだと思います。 (これはノルさんの350時に実証済みw 楽しかったー^^) でも、叫んでばかりだと捕まりますねーw【参加者募集】 現在、test版からの参加者を募集してます。 参加資格:白鯖にLV1以上のキャラをお持ちの方。 (キャラ育成についてはテレット等にてお手伝いします^^ノ 応募方法: 21:00~24:00の間くらいに、 ライドハイト若しくはタダノブで活動してますので 恐れ入りますが耳下さい^^;ノ MATAGIさん、ぴっくさんに耳でもOK ※応募の際に『鬼っ子』か『村っ子』の希望されるギルドをお伝え下さい。===========ここでお知らせ終了=====================おまけ・・・・・・。鬼ギルマスなのに村っ子所属でも・・・よかろうもん!!www
September 20, 2006
コメント(6)

台風凄かったですねー;;家も暴風圏内だったので、風・雨の凄まじいこと。。窓ガラス割れるんじゃないか?と恐怖を感じました・・・。災害は恐いですねー><どうも、じぇねです。今日はカラリと晴れております^^洗濯日和だぁwRS。昨日はアヴィスさんに地図3クエを手伝って頂きました^^リアル運がないせいか・・・更新するのに5、6回かかりましたが;;支援して頂いたおかげで無事クリアー^^ノ有難う御座いました<(_ _)>帰還時のお戯れwわんこカワユイwGvGフィールドで鬼ごっこ現在、詳細を検討中。ぴっくさんとこのイベントBBSギルドも作成して、順調に育っております^^ちょっとだけ御紹介。何せまだ1人しか居ないので・・・まだLV9・・・(´・ω・`)経験値搾取は最大値にしてます。ギルドLVが上がると、最大搾取値も低くなっていくんですねー。(知らなかったwメンバー定員はとりあえず20名としました。スキルに関しては『戦士の目』『攻撃基礎』を上げるつもりです。※ウィザードスキル上げたいのをウズウズ我慢してますww現在のメンバー・・・。・・・。寂しすぎる^^^;;;;;;な、なんくるないさぁ~;;
September 19, 2006
コメント(4)

現在、台風の暴風圏内です。傘が役に立ちません^^;どうも、じぇねです。ぴっくさんとこのイベントBBS昨日、ぴっくさんに手伝って頂いてギルド作成しました^^ギルド作成は、大昔にメイン戦士が所属してるギルドの作成を手伝って以来なので・・・すっかり忘れてましたが・・・ぴっくさんの支援でバッチリ^^本当に有難う御座いました^^ノギルド名は『鬼っ子』と『村っ子』。ギルマスは僕が鬼を、村はぴっくさんにお願いしました^^これでtestが出来ますね^^出来れば今度の週末辺りに一度やってみたいと思います。P.Sギルドスキルは僕の独断と偏見で振ってますが、お許しください^^; おまけわんこ椅子はフカフカですよ~^^
September 17, 2006
コメント(5)
名無し塔の狩場フロアを上の階に変更したんですが・・・亀のとこは結構人いますね(。。;;更に上の階へ・・・と移動したら、もう秋だと言うのにリッチ系に丸焼きにされました^^;;;;どうも、じぇねです。本日は自分なりに考えたルールを付け加えてみました。GvGフィールドで鬼ごっこ。test版■ルール・・・MATAGIさん仕様からの改変。ver0.1概要:鬼ギルドと村人ギルドに分かれて鬼ごっこ。鬼は全員捕まえれば勝ち。 村人は30分経過した段階で「一人でも」捕まっていなければ勝ち。【ルール0】追加項目。 GvGフィールドに移動する前に、自己紹介(役名)を行う。 其々が鬼側、村人側を認識するため。 例:「鬼側、看守担当」・・・等。 鬼側の人員 ・追跡班2名 (村人が5人以下の場合は、追跡班1名とする。) ・収容所看守班1名 (看守班は収容所そのものとします。 収容者の監視を目的とし、捕まえる行為を禁止。) ※収容所を護るため、追跡班の一人が待ち伏せる戦略も考えられますね。 村人側の人員 ・10人前後【ルール1】変更無し。 人を倒すのは禁止(間違って発動しないよう、使用を許可されたスキル以外はスキルセットから外してもらう)【ルール2】変更項目。 鬼は「移動不可スキル」(うさぎ・払い蹴り・ロック・ホルパ)を使って村人を足止めする。 足止めされた村人は「捕まえられた」状態となり、「収容所」に移送する。 (収容所は、フィールドのどこか一部を使用します) ※コールは使用が出来ないとの情報なので、徒歩での移動。 鬼さんは収容所まで同行する。 看守に引き渡して、追跡班の鬼は再び探索に。この際、看守と追跡班の交代も可能。 【ルール3】修正項目。 村人は、既に捕まっているキャラクターを開放することができます。 鬼の包囲網をかい潜って「収容所」にたどり着き、 収容所看守に取引要請すると牢開放と見なします。 看守は取引要請されたら、「収容所陥落」と叫ぶ。 看守の叫びより30秒間、鬼側は活動(移動も含む)を停止します。 村人は全員、その間に逃げてください。 【ルール4】修正項目。 ブレス・抵抗装備禁止(ロックとかホルパが通らなくなるため) 移動速度品・石、移動速度upスキルの全て不可(装備で差を出さないため)【ルール5】 使用可能スキル 村人側・・・トラップ系スキルのみ(移動速度増加スキル不可) 鬼側・・・・トラップ系スキル、「移動不可スキル」のみ(移動速度増加スキル不可) それ以外の発動を確認した時点でその人は退場扱いです。 不正があった場合、目撃者は叫ぶこと。【ルール(?)6】 ルール6については、とりあえず保留で。 人のバランスとしては 村人:鬼=5:1くらいが非常にバランスがいい模様。 ※1村人の捕獲判定や村人の収容、収容所の解放判定などのため、協力者が何人か必要です。 ※2賞金とか用意すると非常に盛り上がります。・・・ってな感じですね。時間配分的に鬼の人数配分等の調整が必要かと思いますが・・・。こんな感じでtest版やってみます。・・・っとその前にギルドを・・・(。。;
September 14, 2006
コメント(11)
現在24度。涼しいですねー。一ヶ月前の猛暑が嘘のようです。おかげで風邪引きました^^;どうも、じぇねです。このところ・・・リアルで落ち込むこと多いですが・・・(。。;なんくるないさ~車に傷をつけても(家族共同の)・・・^^;;;(修理費痛すぎる・・・。。)なんくるないさ~;;(((´・ω・`)RS。MATAGIさんのとこで書かれてた・・・GvGフィールドで鬼ごっこ。※MATAGIさん・・・勝手にアイデア頂いちゃいました・・・お許しを~;;凄く面白そうだなぁ・・・と思いまして・・・ちょっとやってみたいんです。ギルド戦の経験(※注1)が無いので、ギルド戦の申込みとかやり方わかりませんが・・・とりあえず何かやってみたいな・・・と^^;※昔、ギルド戦に参加する機会がありましたが・・・鯖落ちで不参加。luckさんにも色々聞いてみましたが・・・実際に体験するともっといいかと。最初は手探りだと思いますが・・・。(何せ僕、mob以外に攻撃するの初めてですし^^;;;)まずは・・・Wizでギルド作ります^^^;;;;;(そこからかよ!!w)
September 13, 2006
コメント(9)

サブメイン(ライドWiz)の登場すらも危うい近頃です^^;;;でも、ゆくゆくは・・・ノルさんみたいにWizとわんこでやっていきたいんですよねー。。(戦士はどうした!!!w)テイマで資金稼いで・・・装備買って(若しくは装備ドロップして)・・・Wizと戦士を鍛えて・・・楽しむ・・・。・・・ってなればなぁ・・・(遠い目週末。銀行7に挑戦してきました。対象mobはスバインホール1の水晶烏賊。LVは450もあるのでかなりの苦戦を予想してたんですが・・・意外や意外。攻撃当りますがなwと言っても命中率は3割から2割・・・ってとこですね。でも、LV差325を考えると当ってると言えるのではないでしょうか?w以前、戦士で行った際は殆ど命中しませんでした。(その当時の戦士LVは200くらい。)しかも、テイマのペットはHP・防御値ともに高いので・・・余程のことがない限り死なないんですwただ・・・ソロでクエに行ったら・・・倒すのに時間が掛かるでしょう^^^;;;;;;(LV130くらいのエルフZin完ソロテイマで1匹約20分~15分)更に、倒したからと言って必ずクエ品3つをGET出来るわけでもないですし・・・(。。;;;完ソロプレイヤーには忍耐が必要なクエですね^^;テイマのマスタークエをやるために・・・。古代ヴァンプに会いに行ってきました^^既に3~4回は挑戦してますが・・・更新できてません;;昨日も・・・PTが居ない時間帯を見計らってin。ソロ狩りされてる戦士さんいらっしゃいましたが、古代譲って下さいました;;ノ (流石、戦士さん!w古代への攻撃は前項の水晶烏賊に比べるとHITする感じです。3割~4割・・・ってとこでしょうか。逆に古代からの攻撃は、暗殺エルフZin(防御1800~2000)で30前後くらいでした。たまに・・・致命打攻撃なのか・・・HP5000くらい削られる時がありました。治療スキルで立て直すことも出来ますが・・・念の為、フルヒルポ持って行った方がいいかな。。;戦士さんに手伝って頂きながら頑張ったんですけど・・・結局更新出来ず;;戦士さん有難う御座いましたm(_ _)mおまけ。肉を喰らうライド犬。この後、姫さん、みゃんさん、アヴィスさん達と銀行クエ三昧w7を残して完了したましたー^^ノ
September 11, 2006
コメント(4)

9月に入って気温も下がり・・・PCの熱問題は峠を越えそうです。どうも、じぇねです。PCの熱対策でクーラー入れてたので、電気代が心配です^^;;;昨日は久しぶりに藪在住のガー君に会いに行ってみました^^まってろ~ガー君^^と・・・そこへきんさんから耳が。末っ子テイマの銀行6を手伝ってくださるとのこと^^銀行6は銀行称号が無い新規の方を紹介しないといけないんですよねー。しかも、LV4以上の方。途中のトンネルでサクサク狩りながらLV4になって頂いて・・・無事、銀行6の称号げっとしましたー^^ノきんさん、有難う御座いましたm(_ _)mきんさんと分かれて再び藪へ・・・まってろ~ガーたん!w平日なのに、意外に少ない藪mapを抜け・・・ドーナツmapに到着。そこに君は居たね。ガーたん!!w去年の12月?以来。丁度、レイザさんがタイマンして以来ですね。当時は確かLV150くらいで即死してましたwそのガー君・・・・・・って・・・あ・・・あれ?・・・。ガーたん!君もっと強かった筈だ!!(マテ僕が会いたかったのは、通るもの全てを平伏させる凶暴な君だったのに。。LV的にもまだかなり開きがあるので・・・多少苦戦する予定だったんだけどなぁ・・・。自分の成長を実感するとともに・・・何だか寂しさも感じた藪の入り口でした。。おまけ。テイマでの銀行7を取得すべく・・・スバインビーチにて倍LVのmobと前哨戦(test対戦)中。意外に攻撃Hitしてたので何とかなるかも知れません。試しにそろそろ行ってみるか^^ (←無謀w
September 8, 2006
コメント(7)
随分涼しくなりましたね~どうも、じぇねです。ソロでも美味しい狩場が無いかとRED STONE DataBaseを見てたんですが、クエ2のとこに見たこと無いクエが書かれてました。(メインクエの2章かな?)まだ未実装だと思うんですけど、実装が待たれますね^^(既に実装されてたらゴメンなさい;;)※ワールドマップも追加map分が更新されてて見やすくなってました。 管理者さん、お疲れ様ですー^^ノ 狩りですが、テイマで各地を巡っておりますwどこ行っても人が多いですが・・・^^;久しぶりにガー君にでも会いに行ってみるか・・・(´・ω・`)
September 7, 2006
コメント(2)

僕の所は今・・・晴れてます。午前中は小雨が降ってましたので、然程気温も上がりそうにないですねー。どうも、じぇねです。土日は運動会でクタクタでした。。灼熱地獄の中、用具係やったり・・・リレー走ったり・・・応援したり・・・。(運動会の用具係って雑用だから大変です・・・(@@;)ノ 暑かったし・・・。真っ黒に日焼けしてしまいましたw日曜はノルさんとこの紋章お披露目あったみたいですが、打上げ後で爆睡中だったので欠席・・・orz・・・・・・・・・(´・ω・`)最近Wiz化&テイマ化が深刻ですが・・・(蹴昨日久しぶりに戦士でinしました。一昨日inしたときに姫さんからメインクエ誘われてたんです。以前にダメル地下の最終直前まで御一緒してたので、今回はその続きですね^^集合時間に遅れてアリアン銀行に行くと既に皆さんいらしてました^^てまりねこさん、みの虫さん、みゃんさん、姫さんの面々。ダメル地下に進行し・・・鍵を取得すべく狩り狩り。狩り狩り・・・。中々でないのぉ・・・(´・ω・`)狩り狩り・・・。「鍵でたーーーーーー」(byみゃんさん「おおお」(by他の皆さんそんなこんなでダメル最終ボスキャラを相手にするわけなんですが・・・支援頂いてたので余裕でクリアw呆気ない終わり方でしたねー^^^;;;;;(まぁ・・・ボスキャラってLV70~80くらいだったから当然と言えば当然か・・・。。;)少し時間が余ったので、皆さんで冒険に行くことに^^街から近くて・・・即死かも知れない緊張感が味わえて・・・過疎ってる場所・・・キャンたーの酢wwええ・・・夏なのに蟹鍋に行って来ましたw入り口を間違え・・・道を間違えつつ・・・B4へ^^;;B1にソロ狩りぽい方がいらしたのと、B4にテイマさんがいらした以外は・・・遭遇者無しという過疎地^^;キャンサーの涌き場所見つけるのに駆け回ってましたけど、テイマさんからの情報で無事、蟹道楽となりました。Bis様いらしたので余裕でしたぞえ^^ノ(時間かかりましたけどねw)テッパンの皆さん有難う御座いましたー^^ノ
September 6, 2006
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1