ラインケ狐の日記

ラインケ狐の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラインケ狐

ラインケ狐

カレンダー

お気に入りブログ

運河で見かけたキン… New! shigechan2008さん

EF58(その16… New! シャク返せでごんす01さん

気にしない気にしな… New! 元お蝶夫人さん

味噌ちゃんこ味ラー… New! エンスト新さん

■青龍@町屋 で 『… New! LM2さん

コメント新着

坂東太郎G @ Re:昔ながらのコッペパン 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
王島将春@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ちさの父さん@ Re:ヨゼフ・ラダの「きつねものがたり」(10/01) 偶然にも先程、昭和45年生の妹が小学生…
ウーテイス @ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) 愛し合わなければなりません テーマ:スピ…
元お蝶夫人 @ 良いお年を! ラインケ狐さん こんばんは(*^。^*) お忙…
2017年01月21日
XML
テーマ: 二郎Travel(45)
カテゴリ: ラーメン_二郎



ただ5回と言う回数制限の中、会津若松に2回行った一方で栃木街道店さんをスルーで終わらせたことが心残り。

たまたま本日、自分一人で埼玉県の久喜という場所に行くことになりました。家のお使いwです。
おそるおそる「ついでにラーメン屋さんに寄ってきていいかな」って聞いたら
「うん、行ってきたら」とOKでました!(^^)!

うふふ、位置関係の説明を省略しちゃったからなんでしょうけどね。
中野⇒久喜 は下道で約51キロ、 久喜⇒壬生 は約53キロ。
ルート的にも距離的にも「ついでに寄る」場所としてはかなり無理筋なんですよね~


満タン返しと言う条件で奥様仕様の軽自動車を使わせてもらって、さあ出発です。
快晴、富士山キレイ、道路も空いていてあっという間に久喜に到着、早々に用事を済ませて、こっからが自分のターン。目指すはラーメン二郎栃木街道店です!

・・・迷いました。
カーナビついていないんで信号待ちの都度スマホで確認してたら何だか変な農道に迷い込んじゃった。
これ、実際に使ったスマホ画面のハードコピー。

「ラーメン二郎栃木街道店」って表示が出てますでしょ。
実際そこに行っても草月流の看板が出ている立派なお屋敷があるだけなんです。
入っていって「ニンニク、アブラでお願いします」とか言ってもラーメン出てこないで警官マシマシになりそうです。

あせるとスマホの操作ミスしまくってますます混乱。
入りこんでしまった農道であわや脱輪しそうに(汗) 抜け出すのに一苦労でした。

ようやく街道に戻ってから車を降りて前と後ろ、右と左を確認してやっとこさでお店を発見。





お隣の鴨。うまそー。


外待ち&中待ちでたっぷり一時間半。久々の長丁場になりました。車で来てよかったですわ。帰りの電車の時刻を気にせずに済みますから。

こちらが今回のオーダー、 ラーメン豚入り (小豚)、 カツオくん 生玉子 岩下のピリ辛らっきょう
20170121_ラーメン二郎栃木街道店_ラーメン豚入り、カツオくん、生玉子、岩下のピリ辛らっきょう.JPG
(この写真のみクリックで拡大します)
カツオくん のもっさもっさ感が凄いですね。手前のニンニクの固まりが数の子みたいにも見える。
出される前に助手さんが両手に缶を持ってめっちゃ振りかけておりました。以前は150円、今は100円です。

あと 岩下のピリ辛らっきょう も自分はお初。
有料オプションの充実している新代田や西台でもなかったのではないかな。

柱に生玉子を使ったスキヤキ食べの推奨文が貼ってありました。と言うことで今回は卵黄載せではなく全卵を溶いて付け食べすることにします。

こんな感じね。

ピリ辛らっきょう も投入してみましたがこれは別の器のままにしといた方が良かったのかな。
そうすれば味が混じらないで箸休め的に使うことができたのかも。

とは言え食べるスピードはいささかの衰えもなし。
ラッキョウの酸味、カツオくんの魚粉パワー、スキヤキ食べの溶き卵が混然一体となって見た目もカオス二郎状態のままで食べ切りました。
で、そのカオス二郎状態のスープを数口味わってから器をお返しします。
ご馳走様でした。

帰りは高速使って北関東道⇒東北道⇒首都高速のルート。
降りて家に戻る前にガソリンも入れたらなかなか高いラーメン代となりましたわ(^^;
「TARO」という味変オプション?があってそれ食べにもう一回行きたいんですが。
なんとか安く行く方法はないもんですかねー。


にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月23日 07時28分20秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: