ラインケ狐の日記

ラインケ狐の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラインケ狐

ラインケ狐

カレンダー

お気に入りブログ

運河で見かけたキン… New! shigechan2008さん

EF58(その16… New! シャク返せでごんす01さん

気にしない気にしな… New! 元お蝶夫人さん

味噌ちゃんこ味ラー… New! エンスト新さん

■青龍@町屋 で 『… New! LM2さん

コメント新着

坂東太郎G @ Re:昔ながらのコッペパン 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
王島将春@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ちさの父さん@ Re:ヨゼフ・ラダの「きつねものがたり」(10/01) 偶然にも先程、昭和45年生の妹が小学生…
ウーテイス @ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) 愛し合わなければなりません テーマ:スピ…
元お蝶夫人 @ 良いお年を! ラインケ狐さん こんばんは(*^。^*) お忙…
2017年01月27日
XML
カテゴリ: ラーメン_二郎


昼休憩も取れずじまいで午後に突入。午後は法務局、それも本局(って言うのか?)まで行かねばなりません。
はあ、お腹空いた~

悪いことしているわけじゃないけどこういう場所って何だか気後れしちゃいます(^^;

※今回は全部スマホでの撮影。どの写真も色調がイマイチですが何かコツがあるんでしょうか?

法的な要件を具備している手指消毒液を適正に使ってから、、、入室!


ラッキーなことに書類の書き直し等もなく用を済ませることができました。
九段下の交差点まで戻って、さて、どうするか。


「法務局でどのくらいかかるか」が読めなかったのでこの後は何も入れておらず。時間もたっぷりあります。

だったらここに行くっきゃないでしょう。



並んでいる最中にサイズは伝えてあります。自分は小の標準サイズで頂くことにしました。
小の豚増し(小豚)に生玉子で850円。コールは「ニンニク、アブラ」です。

野菜が思った以上に多いな、少な目依頼すればよかったな、とビビりながら食べ始めます。
しかし、、、

結局はスキヤキ食べ&粗めの唐辛子でメリハリをつけて(*^^*)


考えてみれば今日は朝から何も口にしておらず、ですからね。ガツガツと食べてしまいました。

それでも最後の最後、増してもらった豚のうち最後に残った一個がいわゆる端豚のデブチン型でしてそれを食べるのに少々難儀。もぐもぐ食べてスープ飲んで水飲んで涙目になってwようやく食べ切ることができました。

ご馳走様でございます。お腹一杯になりました。

二郎神保町店さん、自分が来たのは2014年の10月以来です。
そのときも 同じ席で同じ組み合わせを麺少な目で食べたみたい (←クリック!)


何だか代わり映えしないっつうか進歩ないっつうか(苦笑) 次はいつ、どんな食べ方をするやらね。


にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月29日 17時31分51秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: