ラインケ狐の日記

ラインケ狐の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラインケ狐

ラインケ狐

カレンダー

お気に入りブログ

運河で見かけたキン… New! shigechan2008さん

EF58(その16… New! シャク返せでごんす01さん

気にしない気にしな… New! 元お蝶夫人さん

味噌ちゃんこ味ラー… New! エンスト新さん

■青龍@町屋 で 『… New! LM2さん

コメント新着

坂東太郎G @ Re:昔ながらのコッペパン 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
王島将春@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ちさの父さん@ Re:ヨゼフ・ラダの「きつねものがたり」(10/01) 偶然にも先程、昭和45年生の妹が小学生…
ウーテイス @ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) 愛し合わなければなりません テーマ:スピ…
元お蝶夫人 @ 良いお年を! ラインケ狐さん こんばんは(*^。^*) お忙…
2019年05月01日
XML

ポイ活しよう! 新規登録で1,000ポイントプレゼント!

皆さま、今年の特大GWはしっかり休めておりますか?
ウチの会社は零細企業なので(苦笑)従来のGWに準拠しており令和元年のスタート日、5月1日も仕事であります。
とは言え今日みたいな日は事務所の電話も鳴ら~ず。実は「美味しい休日出勤」なんですけどね。

そんなわけで自分の携帯を電話の転送先にセットしてお昼ご飯を食べに出ちゃいましょう!
実は前々から気になっていたお店があるんです。

そのお店がこちらでございます。


どうです、風情ある佇まいじゃあさございませんの(*^^*)
角度を変えてもう一枚。うん、間違いなく自分向きのお店ですよ!


ところで縦の看板↑、チョイと気になるんですけど。





ほほう、民生食堂、とな。
民生委員の「民生」でしょうか。 「民生食堂とは」でググってみた のですが何だかよく分かりませんでした(恥っ)

外のサンプルは、、、、


いい感じに煤けていて(*^^*)こちらも風情あり。でも肝心の内容が良く分からないw
これはもう入るっきゃありませんて。

で、入店しますと店内はカウンター席とテーブル席。
お昼時分からズレているせいかお客はほんの数名がおられるだけ。
おかげで自分はカウンター席のベストポジションに座ることができました。

ほら、見てっ。自分の目の前がこんなですよ!!!
20190501fT_民生食堂_壁短冊メニュー.JPG
(この写真はクリックで拡大します。是非クリックしてくだせえ!)


いや、そうでもないかな。自分の背面のメニュー表はこんなですもの。

右端、鰻重4000円ですってよ。
これ、オーダーしたらどうなるんでしょうね。
(頼むのが果たしてお店への売上協力になるのか意地悪になるのか、よく分かりません)

もっとも自分はそんなお金を使える筈もない。「天平の定食」の一番右、アジフライをご飯大盛りでお願いしました。


うーん、良い音色です。
その後は「ザクッザクッ」という包丁を下す音。

「はーい、おまちどう」とお盆に載せてで出して下さった天平さんのアジフライ定食、ご飯大盛。


ご飯の標高もよろし。しかも「ふんわり」ではなくギュっと盛ってある。


あえて、あえていきなりソースをたっぷりかけて、さあ頂きます!(^^)!



ご飯はかなり重めの炊き加減でしかも大盛りでしたので夜までお腹空か~ず。つうか結局夕食はご飯抜きにしました。
あとアサリの味噌汁は熱々。本当に熱々。しかも貝はどれも大振りでこれもおかずになるくらい。
アジフライは、、、
いや、もうあれこれお味のコメントしなくてもいいっしょ。
まさに昭和の食堂で至福の時間を過ごすことができたんですから。

令和の初日、なんだかすっごく贅沢な気分になれましたよ。

にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月05日 21時19分13秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:民生食堂天平さんへ、令和の御代に昭和を訪ねる(05/01)  
元お蝶夫人  さん
ラインケ狐さん
こんばんは(*^。^*)

なかなか良いたたずまいですね!
こういう所がいいんですよね~^m^
カウンターから見えるメニュー表のきれいにに並んでいること。
律儀なご店主を想像しちゃいます。

うな重¥4000は結構なお値段。
まあ普通は食べないんでしょうが・・・たまにご褒美的に召し上がる方もいらっしゃるんでしょうか。

このアジフライ定食も町の定食屋さん感が何とも言えません(^^♪
懐かしいです。
オシャレなお店もいいですがこういうところもたまには行きたいですね(^_-)-☆

(2019年05月05日 21時37分16秒)

Re:民生食堂天平さんへ、令和の御代に昭和を訪ねる(05/01)  
エンスト新  さん
おはようございます
民生食堂というのは初めて聞きました。
役所の民生委員からの変形でしょうかね?
(2019年05月06日 08時38分49秒)

長く続くお店はやっぱりちゃんとしているんですよね~  
ラインケ狐  さん
元お蝶夫人さん、こんばんは! こちらにもコメントを下さり有り難うございます(^^)/
それにしても農具を他人様の納屋に置きっぱなしとは!!! いろんな人がいるもんですねえ。
ご心労お察しいたします。σ(・_・)自分も経験ありますが「一声かける」「筋を通す」、そういうことが出来ない人とやり取りするだけで結構なストレスになるんですよね~

>なかなか良いたたずまいですね!
>こういう所がいいんですよね~^m^
令和元年の初日、と言うことで敢えてこの店まで行ってみましたが結果として大当たりでした。レトロ食堂巡り、これはクセになるかも、です(^^ゞ

>カウンターから見えるメニュー表のきれいにに並んでいること。
>律儀なご店主を想像しちゃいます。
お、鋭い指摘ですね。たしかに年季の入った建物ですが店内は綺麗に整頓されカウンターはきれいに磨き上げられておりました。店主の上っ張りもヨレっとしたところなし。だからこそ長く続いているんでしょうね。

>このアジフライ定食も町の定食屋さん感が何とも言えません(^^♪
決して「特別に美味しい」とか「極上の鯵を使用」とかではないんです。でも本当に美味しい、ボリュームもたっぷり、文句なしのアジフライ定食でありました!(^^)!
(2019年05月10日 19時33分14秒)

生活保護対象者への供食&災害時の炊き出し担当?  
ラインケ狐  さん
エンスト新さん、お早うございます。この土日はどうやら良い天気が続きそうですね\(^o^)/
よ~し、せっかくのこのお天気を利用して、、、毛布やら夏掛けやらの洗濯でもしようかな。我が家では自分が担当なんです(苦笑)

>役所の民生委員からの変形でしょうかね?
でしょうねえ。こちらのページ↓に説明があります。
http://b.hatena.ne.jp/entry/17302567/comment/Dersu
おそらくは昭和20年代~30年代?、生活保護の対象者に食事を提供していた、大規模災害発生時には握り飯等を大量に作って避難所に届ける的な仕事を都から受託していた食堂なんでしょうね。
その名残のあるお店がどうやら都内には3軒あるようです。
今回訪問した天平さん、両国の下総屋食堂さん、そしてスカイツリー近くの押上食堂さん。
実は近々に錦糸町方面に行く予定があるので押上食堂さんに寄れるかも、です!(^^)!
(2019年05月11日 08時26分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: