2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1

ぷーにゃんが寝ている時、抱っこされている時、そしてまったり遊んでいる時、よく足がこんな風になってます。わかります??緊張してるねこにゃんがよくこんな風になってますよね?実はこれ私も友人に指摘されて初めて気付いたんです。友人宅のにゃんこはこんな風に足をしないそう。皆さんのところはどうですか?ところで花粉症、皆さん大丈夫ですか?ぱんだは相当重症(T_T)ここ数日天気が良かったので、鼻がかゆくて困りモンです。ぱんだママは鼻水ズルズルのくせに、「これは風邪のせい!断じて花粉症なんかではない!!」と息巻いておりますが、ありゃ間違いなく花粉症。つよがんないでお薬飲めば楽なのに(*^。^*)花粉症って認めたがらない人、他にも数人いるけど、嫌なのかしら??私は長い付き合いなので、春と秋はこんなもんとあきらめておりますが。。。でも、一番よい季節なのにね~↑↑花粉症対策にはペパーミントのハーブティーがいいらしい。。むむむ。。。
2006年02月28日
コメント(0)

最近日中暖かい日が増えてきましたね~因みにパンダの住む町は今日は寒かったですが。。。で、温かくなってくると抜け毛の季節。ゴム製のブラシでブラッシングすると面白いように(禿げるんじゃないかと心配になるくらい)毛が抜けます。それがぷーにゃんは大好き!パンダママ「ぷーたん。ほら、これするよ~」(ブラシ見せる)ぷー「にゃ~ん♪」いそいそ・・・で、↓↓このように自らだっこされに行きます。今日の収穫はピンポン玉ぐらいかな?毎日やってても、まあ~よく抜ける・・・
2006年02月27日
コメント(0)

我が家にはかよい猫ちゃんもいます。名前はシャーちゃん。(ぱんだママ命名)由来は簡単♪近づくと「シャー!!!!」と怒るのです。本当はぷーのお友達になって、家族になってほしいけど、触らせてくれません(T_T)それでも、以前は窓を開けると「シャー」と威嚇しながら遠くに逃げて行っていたのが、今はとりあえず「シャー」とは言いますが、そう遠くには逃げなくなりました。慣れてきたかな??朝は閉めた雨戸の外から、「はよメシくれ~!!」と催促してくれるようになりました(*^。^*)v雨戸開けたら逃げるけど(~_~;)とりあえず無理して抱っこしようとしてご飯を貰いに来なくなったら心配なので、様子を見て我が家に迎えられたらいいな~ぐらいの感じで気長に行く事にしました。しかし、問題がもうひとつ。ぷーとの関係です。窓越しにケンカしてます。ぷーもシャーちゃんの事が気になってしょうがないみたい(~_~)近くに人がいると強がってケンカ吹っ掛けるけど、誰も居ないと、そーっと窓に近寄ってシャーちゃんが来るの待ってるみたい。これは心配要らないかな??そうだといいなぁ~ 何してんの~??写真はシャーちゃんが今よりちょっと小さい時。今は結構大きくなってます。窓開けると写真撮れませんが(~_~;)
2006年02月26日
コメント(2)

冬のにゃんこの定番位置といえばおこた。そしてストーブの前。ぷーには特別席をご用意いたしました。ストーブは勿論近くに人がいる時のみしか点けていませんが、ふと見ると点いていないストーブの前でじっと座っていることも。。はよ点けぇい!と言われているご様子。今日はあったかいからストーブはナシよと言うと理解したのか単に寒かったのか、パンダママの布団にもぐりこみ昼過ぎまで(時には夕方まで!!)惰眠をむさぼります。ぷー「今日は良い気持ちじゃの~」ぱんだ「・・・じい様みたい・・・」ぷー「・・・」・・・その後、攻撃を受けた事は間違いありません(+_+)↑↑こんなんあったら一日中寝てるかも。。犬猫用ヒーター
2006年02月25日
コメント(0)

時事ネタですので一応やっときましょう。よかったねぇ~荒川さん(*^。^*)日本人初の金メダル。すごい!!おめでとう!!皆さんはリアルタイムでみました??パンダは頑張って早起きしました。テレビで日本人選手は5時半ぐらいからって言ってたらしいけど、パンダはなぜだか4時半と勘違い(~_~;)なので目覚まし4時半にセット!!して見たら出番はまだまだ後の方。。。結局そのまま見続けていつしか夜は明けてゆきました。今日は朝日がきれいでしたよ~因みにこの写真は今日ではありません。初夏だったかな?早朝ウォーキングやってた時に、あまりにキレイで携帯で撮ったんだけど、なんせ携帯。画像があんまりよくなかった(T_T)でも今日の朝もこんな感じの気持ちの良い朝でした金メダルもとったからなおの事だったかもね(^_^)v
2006年02月24日
コメント(0)

ぱんだ「ぷーにゃん、今日はお姉ちゃんお出かけだから」ぷー「いやだ~つれてけ~」ぱんだ「車で行くけどいいわけ??」ぷーは車が大嫌い。車に乗る=病院に行くなんでしょうね(~_~)ぷー「・・・一人で行きやがれ!」・・・と言うわけでジグレた(ふてくされた)ぷーにゃん階段でお見送りです。ちょっとちょっと、目つき悪いよ!!そんな風に見つめられると行けなくなっちゃうなぁ~
2006年02月23日
コメント(0)

家族で夕食を食べていた時、テレビではアテネオリンピックのフィギュアスケートのダイジェストが流れていました。ぷーはみんながご飯を食べている時は、こたつの中に潜り込むかお外を黄昏て眺めるかが多いんですが、今日は少し温かかったからなのかこたつには入らず私の横に座っていました。いきなり走り出した!!と思ったらベシッ!!!!そこには華麗に舞う安藤美姫ちゃんが。。いつもはテレビに何が映ってても気にしないのにね。ひらひらとおもちゃが動いているように見えたのかしら。。。その後、幾度となく美姫ちゃんは我が家のぷーからパンチをくらっていました。ごめんね、美姫ちゃん。止めなくて。だって、面白かったんだも~ん!写真が間に合わなかったのが残念です。。 なので今日は男前な流し目で許してちょ 私、おんなのこなんですけど(怒)
2006年02月22日
コメント(0)

ぷーは時々、ウンチョスを変な格好でします。ほらこんな感じ。お食事中の方、これから先見ないでね。。。 器用だね~踏ん張ってるのわかります?実はもっと分かりやすい写真もあったんだけど、ブツも写っているのでここではご遠慮申し上げたしだいです。アハッ(~_~)しかしなんでだろうね。砂替えたばかりでもやるから、汚くて入りたくないって訳でもなさそうだし、中に入ってちゃんとする事もあるから狭くて入れないって訳でもないみたいだし。。何でだと思います??ちょっと安定悪くてよろめきながら用を足しております。ほんとは砂が周りに飛び散らない↓↓こうゆうの使いたいんだけど、どうかなぁ~使ってくれるかな?端っこ使えないからしばらくフンスト起こしそう。。。
2006年02月21日
コメント(0)

行ってきました。確定申告。いや~月曜日だからなのか、それともいつもこんなものなのか、分かりませんが、相当人が多かった!!本当はインターネットでやれば早いんでしょうけど、いかんせんプリンターが昨年末から壊れちゃってるんでいやだなぁ~と思いつつ、お金、かえってくるんだし行くかなぁ~…と。風邪も全快していなかったので、余計に頭がボ~ッとなってしまいました。帰宅して熱を測ると36度9分・・・・・・ビミョ~今日はオリンピック観戦もそこそこに早めに寝るとしましょう。確定申告の情報収集や申告書の作成がココでできますはよすませんしゃい(早く終わらせなさいの意)
2006年02月20日
コメント(2)

ぱんだの部屋の窓辺にはぷーにゃん専用の棚の上にお座布が敷いてあるコーナーがありますが、パンダママの部屋にはありません。で、外をみたい時にこうなるわけです。ぱんだ「ねえねえ、お尻、痛くないの?」ぷー「そう思うなら、棚作ってよ!!」そうですね、ハイ。検討させていただきます。↑↑せめてこの位のでいいからほしいな~
2006年02月19日
コメント(0)

気分最悪です。2・3日前からなんだか喉が痛いな~とは思っていたのですが、本格的に風邪をひいてしまったようです。パンダはベ○ザブロ○クが体に合わないらしく、過去に何度か薬疹が出て(薬が原因だと気付かなかったのよ^_^;)いるので、市販の薬が怖くてなかなか飲む気にならないのだけれど、そうも言ってられないので、薬剤師さんに相談して漢方薬の風邪薬を頂いてきました。そんな私を心配してか、ぷーにゃんいつもは腕まくらを要求してきますが、今日はおとなしく足元で寝てくれました。やっぱりツライのとか判るのかな??風邪、うつされないように退散しようっと。。↑↑お世話になりました。パンダはいろんな薬にアレルギー反応がでてしまって困りモンです。皆さんもお薬選びは慎重に!!
2006年02月18日
コメント(0)

友達からミルクティークッキーなるものをいただいた。何でも手作りとか。。(あ、写真撮るの忘れた・・・)すんごい美味しかった~☆★紅茶クッキーは食べた事あるけど、ミルクティーはたぶん初めて。もともと紅茶は好きだけど、紅茶がそれほど得意でない人も大丈夫かも。今度レシピ聞いときます。で、ぷーはといいますと、 とろ~ん くんくん・・・こりゃ私の食いモンじゃないのね。じゃ、興味ない↑↑お薦めの紅茶屋サン送料無料で良心的です。
2006年02月17日
コメント(0)

最近、ぷーにゃんは食欲旺盛。我が家では、朝と夕方に食事と決めていますが、もともと小柄(3.6キロ←大人7歳ですよ!)なこともあり、欲しがる時はあげるようにしています。にしても、2.3日温かかったからでしょうか?いつもの1.5倍は食べて入るような・・・パンダママ「ねえねえ、あんたデブるよ。パンダみたいに。。」パンダ「・・・ちょっとおデブの方が可愛いよね?ね??」ぷー「・・・嫌だ・・・」↓↓最近のお気に入りのご飯はこれ以前は普通のヘアボールコントロール用じゃないのを使っていましたが、粒がちぃっちゃくて食べにくそうにしていたので替えてみたら、がっつくようになりました(~_~)こちらの方が粒が大きくて食べやすいみたいです。
2006年02月16日
コメント(0)

今日も一日中雨。パンダとパンダママは映画みて遊んでくれない。。背中によじ登ってみたけど、反応薄い・・・。ええい!昨日に引き続き、ふて寝してやる!!!ごにょごにょ・・・パンダのふとんはあったかいなぁ~
2006年02月15日
コメント(0)

今日は一日ずーっと雨。ぷーにゃん曰く、「つまんなぁ~い」パンダ「あんた、外行かないから関係ないじゃん。。」ぷー「・・・」ぐわしっっ・・・・・・パンダ、アゴ負傷。。・・・ふて寝してやる・・・
2006年02月14日
コメント(4)

今日は、我が家にぷーにゃんがやってきた時のお話を少し…。 ぷーはのらにゃんでした。我が家からは少し遠い町でママネコと生活していました。その後、パンダのお友達が保護。私は一緒に生活したかったのだけれど、パンダのママに反対されていました。本当はパンダのママもにゃんこ大好きで、小さいころは一緒に暮らしていたそう。でも、死んでしまった時辛すぎるから、きっとパンダには耐えられないと思っていたみたい。でも、パンダももう大人。っていうか、オバちゃん?!お泊り保育という名目で、一時預かりしたのね。そしたら、もうパンダのママ、めろめろ(*^。^*)で、無事、我が家の一員となったのでした。それから、パンダの無知で、しばらく、お外にも出してたんだけど、ご近所にゃんこからいじめられちゃって、お尻に噛みつかれちゃったのね(T_T)その時、今まで予防接種の時とかに通ってた獣医さんのところから別なところに変えたんだけど、お外には出さないほうが、病気ももらわないからいいですよって教えて頂いて、今は完全室内飼いです。ぷーにゃん、ごめんね。。痛かったね。。 今日はぬくぬくだったねぇ~ そしてこの後 こうなりました。。。因みに、ぷーという名前の由来は、我が家にきた時、おなか壊してぷーばっかりしていたので、パンダママから命名されました☆
2006年02月13日
コメント(0)

お昼寝中のぷーにゃん。なにやらごにょごにょ寝言中。 ねぇねぇ・・・(ぱんだ) ん?なにかご用ですか? いえ、あのそんな目で見つめられると・・・。遊びましょ♪ 私、お昼寝中なんですけど!!(怒)……失礼いたしました。この後、噛み噛み攻撃を受けてしまいました。つれないなぁ~
2006年02月12日
コメント(0)

しばらく(かなり)お休みしていましたが、再開します。今までは日常を書いてきましたが、今後はにゃんこ中心でいきたいと思います。可愛がってやって下さいね。 マッタリ中なの。邪魔しないで!!!これは、トップのタイトルにも使っている写真です。たそがれ中を激写しました。愛いヤツです。
2006年02月11日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1