全12件 (12件中 1-12件目)
1

このところ気になるあれこれですが・・・ まずは、チュ・ジフン君が映画「キッチン」で歌ってる、歌のうまさ~そんなに甘く切なく優しく歌ってくれたら私の中での一番好きな俳優さんになっちゃいます~背は高いし、イケメンだし、性格も良いしカッコいいし~演技上手いし~その上歌まで素敵だったら、完璧すぎです~ ここで、歌が聴けます こちら そして、歌で・・最近気に入って、毎日何度も聴いているのがSS501の3人のメンバーで歌ってる「U R Man」~曲のノリとか、ダンスとか、気に入っちゃってます こちら そして、SS501の歌う「花より男子」のOST曲も好きです~ジフ@類とシャンディ@つくしが一緒に歩くシーンで、何話めだったか流れたのですが・・・そのシーンと音楽だけで、涙ウルウルでした・・・ こちら (この映像、台湾版、日本版、韓国版が入っていて楽しめます) それから、今日入ってきたニュースFT Islandのウォンビンが脱退するって・・・・ニュースは こちらF T Islandの歌も好きだったし、メンバー同士の仲の良さも好きだったんですけどね・・・仕方ないですよね~最新の曲 「The ONE」 こちら
2009.01.28
コメント(10)

チャン・グンソク君主演の「赤ちゃんと僕」映画紹介は こちらとにかくグンソク君と、赤ちゃんが可愛いので~ふふふ~それだけで観てよかったかな~ストーリー的には・・・ま、韓国のアイドル映画って感じでしょうか そして、スエssi主演の「あなたは遠いところに」映画紹介は こちら1971年、ベトナム戦争に行った夫を追って慰問歌手となり、夫に会いに行くスニ・・・戦争の描写が凄いです。。。そんな中、素人だったスニがたどたどしく仕方なくステージに立つ姿や敵につかまって、思わず口にでる歌・・・・・・・サラハンダゴ~・・・・と歌い出した時には私、なんだか涙があふれてしまいました。。。戦闘状態がひどくなる中・・・スニは、夫にどうしても会いたくて探し続けますが・・・ラストは・・・書けませんが・・・ま・・・微妙です。。。
2009.01.25
コメント(6)
とっても気なってる映画「映画は映画だ」日本公開が、3月14日との記事~ こちら 実は・・・、私、観ちゃったんですよこの映画俳優になりたかったやくざとやくざよりもやくざらしい映画俳優映画公式サイトは こちら(予告編も観れます) 映画の性質上、殴り合いや血を見るシーンが多いですがこれまでのやくざ映画とは ちょっと違った感じがしますジソブssiの冷徹なやくざ姿がモシッソヨ~孤独で寂しい役やらせたら、ジソブssiの右にでる役者はいないですよジファンssiもモシッソ~そして、ラストシーンが、さすがキム・ギドク監督二人の表情が奥深けで・・・・・・・もう言葉や、余計な説明はいらないって感じで・・・大きなスクリーンで、ぜひもう一度観てみたい作品です
2009.01.22
コメント(6)

韓国で現在放送されているドラマですがTVサイトとか、You・・・とかで観てますネタばれありますよ~ 「スターの恋人」は12話まで観ましたチョルス(ユ・ジテ)は、大学の講師をしているが恋人のためお金が必要になり(このあたり、字幕なしなので、多分ですが)ひょんな縁で、韓国トップ映画スターのイ・マリ(チェ・ジウ)の代筆をする。イ・マリはチョルスを好きになり・・・チョルスも・・・・・・て、チョルス、ヤンダリ(二股)ですよ~ナムジャの二股って・・・、びっくりですが・・・ま、ジテssiがそのあたり上手く演じてて、仕方ない状況なのね~と、一応納得して見進めてますジウ姫は相変わらず、とっても綺麗でそれから、チョン・ウジン役のイ・ギウssiとっても気になる俳優さんです「イヴの反乱」のルーキー役が新鮮で素敵でとっても好印象映画「ザット・ムービー」にも出演してました字幕なしなので、ストーリーもなんとなく理解できてるような解らないような・・状態で見続けてますがなんとなく視聴をやめられませんここまできたら最後まで見ちゃおう~と思ってます そして「花より男子」韓国版、始まりましたね字幕つきまで待とうと思いましたが待ちきれず、いろいろ探して、6話まで観ちゃいましたやはり、とっても面白い~私が初めて「花より男子」のドラマを観たのは台湾版で、その時もとっても面白くてジェリー・イェンに嵌りかけました。。。今度の韓国版も、F4いいですね~みんなモシッソヨ~(カッコいいです)道明寺役は 役名ク・ジュンピョ(イ・ミンホ)回が進むにつれて、シャンディ(ク・ヘソン)のことが好きでたまらない様子が胸にジーンときます好きで好きで仕方ないのにジフ(キム・ヒョンジュン)と、シャンディのキスを観ちゃって・・・・胸が痛いです。。。あと1週間待たなきゃ、次が見れません。。。ストーリーが解っていても、気になっちゃいます~
2009.01.21
コメント(9)
1925年の京城(ソウル)、妓房「栄華館」を舞台に祖母の後を継ぐことになったジョンソンと治色を必要とする人々とキム・ソヌとの恋と「栄華館」に隠された財宝を探すお話治色って、性に関する病を治す治療らしいです不倫や覗き、痴漢、二重人格などなど多様なケースが1話ごとに出てきてそれなりに事情や、心理的な原因もあり祖母の残した治色日誌とジョンソンが学んだ精神医学とキーセン出身の歌手ファヨンの経験で治してゆきますそれなりに、キワドイリアルな描写もあってちょっとドキドキでしたがドラマ紹介は こちら ネタばれあります 全体的には、キム・ソヌ@ヨシハラの背負った生い立ちとか養父に逆らえず、もがいてる姿とかジョンソンを愛してるのに、その背負った状況から抜け出せない苦しみとか・・・キム・ソヌが一番かわいそうだったわ。。 それでもって、更にネタばれですが・・・ 最後の回で、ダイナマイトで爆死したと思ったのに・・・あ~それなのにその先があったなんて・・・私的には、あれで終りにしてほしかったけど・・・生き延びて、眼が見えなくなっても穏やかに暮らせてよかったってことでしょうか。。。それより、気になるのは、どっちかって言うと、あの金塊はどうなったのってことなんですけどね
2009.01.17
コメント(4)
音楽好きの市民と、一流の指揮者がクラシックコンサートを開くお話ですがこれがまた、面白いんですよ~音楽好きの市民が、みんなそれぞれに事情を抱えた人々でヴァイオリン奏者のトゥ・ルミ役のイ・ジアssiが生き生きしていて、いいしトランペット奏者で実は天才的に音楽の才能があるカン・マエ役のチャン・グンソク君、これまた素敵にいい~そして、いわくつきで一流の指揮者カン・マエ役のキム・ミョンミンssi偏屈で変わってるけど、気持ちはだれより優しく温かい人・・・回が進むにつれて、それがとってもよく解って、なんだかほんと、いつの間にか癒されるいい人なんです~ ドラマ紹介は こちら この先、ネタばれもあります~ まだ8話ですがルミの病気が心配・・・そして、グンソク@カン・マエ君とのロマンスありかと思っていたらもしかして、ミョンミン@カン・マエssiと・・ロマンスなのそれから、市響としての公演はどうなるのかしらあ、それから、このドラマの背景というか住む家とか、街とか、練習場の風景とかとってもお洒落ですそれも楽しみつつ、新しい感覚の韓ドラです~続きが楽しみ~
2009.01.14
コメント(6)
観終わりました~このドラマの前にみたのが、「太陽の女」で心が寒くなるような重いドラマだったので「恋愛結婚」の軽いラブコメさ加減が、嬉しく、面白かったです 「恋愛結婚」ドラマ紹介 こちら キム・ミニssi演じるガンヒョンがとっても魅力的でファッションもお洒落ですキム・ジフンssi演じるヒョンスは、誠実で優しくて韓ドラのナムジャ主人公にぴったりお約束の上半身の露出もありジフンssiも鍛えていて、素敵ですヒョンスはバツイチで、ガンヒョンは未婚なんですがまず、ガンヒョンがバツイチと偽らざるをえない状況が笑えてこの二人がどうやって、カップルになっていくのか興味深々で次々見ちゃいましたヒョンスの元妻とガンヒョンの想いが交錯して切ないシーンもありヒョンスがバツイチゆえに、ガンヒョンの両親に反対されるところも胸キュンです。。。 こういう楽しくて、軽く観れてでも、胸にジーンとくるシーンもあってというドラマ、大好きです~
2009.01.12
コメント(6)
うーーん・・・、微妙・・・ドラマ中盤は ドヨンがサウオルを捨てたことが、どうばれるのかサウォルが妹だって、どう分かるのかとっても気になる展開で、どんどん見ちゃいましたが・・・ ドラマ紹介は こちらそして、ネタばれありです~ 後半、あまりの心の冷たさかげんとみんなトゲトゲしてきたことに観てるのがしんどくなって視聴を1週間ほど休憩したほど・・・観終わっての感想はこういうドラマ、私はあまり好きじゃないかも・・主演のキム・ジスssiは、とっても演技が上手くて愛情に飢えて、そう生きるしかなかったドヨンを緊迫感たっぷりに演じていますだから、ドヨンの立場で観ちゃって観るのが苦しいドラマでした。。そして、ジスssi、とっても綺麗な方でしたおびえる表情や、追い詰められた緊張した表情がとても上手く、悪者のドヨンが可哀そうなドヨンに見えました 最終回のラストは・・・ほんとネタばれですが・・・ ドヨンとドンウが海辺を歩いていくシーンが最初は、どういうことか分からずえ?、ドンウも死んだのと、意味不明な終わり方でしたがあれは、ドヨンの魂が、ドンウの愛に支えられて安心して、愛につつまれて旅立ったのね~と、納得しました 全体として、苦しく、冷たいシーンが多くて観ていて心が寒くなり、辛くなり・・・ほっとする温かいシーンが少なくて・・・私は、苦手なドラマでした。。。
2009.01.10
コメント(6)
テヒョン君出演の「過速スキャンダル」の観客動員数が516万人を超えたという嬉しいニューステヒョン君の代表作「猟奇的な彼女」を超える数字だそうな昨年のヒット作「追撃者」をも超えて、2008年2位だそうなちなみに1位は「良いやつ悪いやつ変な奴」記事は こちら こちら(Inno life.net)テヒョン君出演の「総合病院2」も視聴率が良くファンとしては、嬉しい限りです~チュッカへヨ~
2009.01.06
コメント(6)
今年初めての韓ドラ視聴が「食客」最終話でした韓国宮廷料理店「雲岩亭(ウナムジョン)」の後継者争いと、メロあり、料理対決ありの今までの韓ドラとは一風違ったドラマでした牛肉対決は・・・よく意味が解りませんでしたが・・牛肉の納入権争い?だったようです・・・キム・レウォン君とクォン・オジュンssiの熱のこもった対決シーンが必見ですこの先、ネタばれしてます 最終話は・・・やはり、最終話でまとめにかかるのねと・・・今まで敵対していた人とも簡単に和解しそれでもって、主人公の兄弟二人とも、店に残らないし・・・ソンチャン&ジンス、ボンジュ&ジュヒカップルにようやくまとまるしま、そのあたりは韓ドラで・・そして、室長ジュヒ・・・韓国一の有名料理店の室長がそんなボデイライン強調のメチャメチャタイトスカートで良いの???毎回、そんな室長あり??と、突っ込みながら観ていましたが・・・ただ単に、スレンダーでスタイルの良い彼女が羨ましいのを通り越して、嫌だっただけ・・・ボンジュとソンチャンの父役だった方とっても温かい父親を演じてて亡くなるシーンとか、思い出のシーンではジーンと胸にきました。。。総じて、面白いドラマでした~
2009.01.05
コメント(2)
2009年、年初めのイベントはFT Islandのコンサートでした年末、ホンギ君の声が出なくて不調とのニュースにとても心配してました・・・12月は、コンサートとテレビととてもハードなスケジュールだったようです。。。12月29日のテレビ出演の様子です。。。声がで出ず、痛々しいホンギ君です。。。 こちらこんな映像を観て、今日のコンサートはあるんだろうかととても心配しましたがコンサートは開催されましたでもね~・・・ホンギ君、まだまだ声が出ずそうとう辛いようでした。。。ほとんど歌えず・・・メンバーがそれを支えてそれぞれのソロが多く・・・ま、それはそれで、楽しめましたがホンギ君はそうとうきつく言い渡されていたのかほとんど大人しく・・・ホンギ君らしくなかったでしたが最後になってはじけてましたアンコールでは、ノリノリのホンギ君らしさで締めくくってました。。。やはり声は、そうとう無理してました。。。 無理してまでコンサート開催してくれて感謝です十分休んで、次は、最高の体調でコンサートができるといいですね~ホンギ君ののびやかな歌声が聴きたいので次、必ず行きたいです~ [the one] MV こちら
2009.01.02
コメント(7)
明けましておめでとうございます毎年のことですが、今年もお家でのんびりお正月です昨年は31日までお仕事していたので今年は、おせちももう詰まっているものをネットで注文してみましたこれが意外に美味しい~種類もいろいろ入っていて、眼にも楽しい~画像を撮り忘れたので、載せられませんが・・・来年も注文しよう~今年最初に観たドラマは、「食客」最終話でしたまたあとで、感想をあげますね最近は、韓ドラ熱が下がってきたのか?なかなか更新も出来なくなってますがそれでも、面白いドラマを観た後は書いておきたくもなりぼちぼち更新になると思いますが今年もよろしくお願いします~
2009.01.01
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


