美味しい宝島

美味しい宝島

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chobiepapa

chobiepapa

お気に入りブログ

うどん焼き New! あんこ1961さん

牡蠣のキャビアのせ… New! chef-tomoさん

企太郎の『スピード… 企太郎さん
★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
手作り石鹸という誘… オスカル・フランソワさん
一泊朝食付き(ダル… drmy2002さん
【あ。これ、おいし… Kisaraさん
華クッキングROO… コロボックル329さん
wakaba story マーマレードxx86xxさん

コメント新着

聖書預言@ Re:ぶどうジュースはアンチエイジングとダイエット効果!!(02/01) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chobiepapa @ Re:ご無沙汰です(12/19) 空かぜさん 返事遅くなりました。 自分…
空かぜ @ ご無沙汰です 房総半島素敵ですね。 ところてんのお店…
chobiepapa @ Re:タジン鍋様~(11/29) 空かぜさん タジン鍋は良いですよ~。 …
空かぜ @ タジン鍋様~ 昨日書き込ませていただきましたが、帰宅…
2004年11月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 11月、東京は酉の市で各地が賑わう。今年は三の酉まであるので火事が多いらしいから気をつけよう。

 自分がよく行く神社は浅草鷲神社か新宿花園神社。
 あと目黒の大鳥神社、深川八幡が有名。
 酉の市と聞くと稲穂、熊手、八つ頭(芋)が有名らしいのだが、八つ頭は見かけた記憶があまりない。

 お酉様の屋台で売られている食べものといえば大体お祭りの露天商で売られているものとかわらないけど、冬で年末が近いということでそれなりに特長がある。
 おでんや焼鳥は勿論だがよく見かけるのはべったら漬け。 あちこちで売られている。だけど卸元が同じせいか値段は一緒。あと切山椒が売られているをよく見る。

切山椒2切山椒

 珍しいのではのしイカが売られている。

のしいか昔はあんなのしイカ製造機械を屋台で見たことがなかった。いつからなんだろう?
 注文を受けると七輪でするめイカを軽く炙り、のす(伸す)為のローラーに入れてグィーングィーンさせると20秒ほどで1m近いのしイカがゆっくり出てきて出来上がる。炙ってあるので暖かく美味しい。そういえば昔、小学校の時の遠足のおやつに甘いのしイカを必ず持っていったけ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月26日 07時37分38秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: