美味しい宝島

美味しい宝島

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chobiepapa

chobiepapa

お気に入りブログ

うどん焼き New! あんこ1961さん

牡蠣のキャビアのせ… chef-tomoさん

企太郎の『スピード… 企太郎さん
★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
手作り石鹸という誘… オスカル・フランソワさん
一泊朝食付き(ダル… drmy2002さん
【あ。これ、おいし… Kisaraさん
華クッキングROO… コロボックル329さん
wakaba story マーマレードxx86xxさん

コメント新着

聖書預言@ Re:ぶどうジュースはアンチエイジングとダイエット効果!!(02/01) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chobiepapa @ Re:ご無沙汰です(12/19) 空かぜさん 返事遅くなりました。 自分…
空かぜ @ ご無沙汰です 房総半島素敵ですね。 ところてんのお店…
chobiepapa @ Re:タジン鍋様~(11/29) 空かぜさん タジン鍋は良いですよ~。 …
空かぜ @ タジン鍋様~ 昨日書き込ませていただきましたが、帰宅…
2010年01月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
御徒町の吉池で、あん肝とつぶ貝を購入した。


あん肝は、年末パーティ用に作ったが、生臭くなってしまい、美味しくなかったのでそのリベンジ。

つぶ貝は、熱海帰りの土産物屋でかったつぶ貝のキムチ和えに挑戦。


あん肝は、国産と中国産が有り、国産は中国産の2.5倍ほどの値段。

中国産の安全性に気になったが、海の物なので大丈夫と判断して580円で購入。

つぶ貝は1パック280円。

あん肝は、筋取りと血合い取りに15分程度。

その後たっぷりの塩を振って小一時間。

白ワインで塩を流した後2度ほど取り替えて2時間程度漬け、



ポン酢にタバスコを加えたのをかけて食すと美味で、臭みはほとんど気にならなかったが、

今度は、もっと新鮮で、大きなあん肝が欲しい。


つぶ貝は、家にキムチがなかったので、オリジナルの「韓国風ぬた」に変更。

弱火でごま油にニンニク、唐辛子を炒め、コチュジャン、味噌を加え、日本酒で伸ばす。

最後に家にあった柚子を加える。

それに切ったつぶ貝と軽く湯がいたネギを合えて出来上がり。

美味。

願わくば、もっと貝とネギを入れれば良かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月12日 12時22分21秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: