全104件 (104件中 1-50件目)

みなさん、本当にいつもありがとうございます。娘の受験に引き続き私の国家試験が控えている為、ブログもおろそかです。でもみなさん、リンクしてくれたままで・・・ホント、感謝です。これからも空きがありますがよろしくお願いします結局昨年はあやつの受験で勉強できず・・・本格的に始めたのは2月中旬。頑張ってます。だからこそ、夜はテレビ見たいのです。特に「斉藤さん」・・・・・・・・・・・・・・10時までは起きてられないのでビデオで・・・なのに・・・・・なのに・・・・・チビがうるさい。それも決め台詞のトコで。最初は我慢・・・・でも、限界・・・・うっせぇ~~~~!!!!!!本気できれると、時々言葉使いが悪くなる私・・・・主人が「ほ、ほ、ら・・・ママ、斉藤さん見たいから。ねっ、、シッ・・」私がいけないの・・・2歳のチビはなんもわからないのです。わたしはチビの昼寝中に勉強してるので、その時間ビデオ見れない。大人の都合なの・・・ごめんね。チビたん・・・・・なんとか斉藤さんがいい具合に見れるといいなぁ・・・朝はウォーキングだし。(糖尿にならないように・・もう年ですな)考えよう・・・そして、このエアープランツの右に写ってるほうなんですが・・・お花屋さんのおばたんが「きれいなダイヤみたいな花というか粒がつくの」・・・と・・・・・言うので「なんてステキなのぉ~~」と思い買いました。が・・・・・一度も見たことありませんよ~~~どこにダイヤのような粒がつくんですか~~~みなさん、ご存知ですか??おばたん、忙しくてほかの植物と間違えたのかな??これはこれで可愛いけど明日はダイヤモンドシティというショッピングモールに買い物行きます。みなさんはどんな週末かな??
Feb 23, 2008
コメント(126)

40過ぎると頭に物が入らない・・・か、な、り、焦って勉強しております今朝はウォーキング行きました。気分転換になりますし・・・だんだん明るくなってきました。5時半過ぎですが・・・朝日が昇りそうです。チビを疲れさせ寝かせ、お勉強するためにお散歩・・・・・・・・・・・ベンチでパン食べました気持ちよかったですここのトコ忙しくてブログ・・・あまりできませんが・・・みなさん、よろしくです・・・
Feb 20, 2008
コメント(10)

昨日は訪問介護に行ってまいりましたとても楽しい時間を過ごしました。今日は勉強が進んだのでブログがあまりかけません。こんな日がこれからも来るかもしれませんが、みなさんよろしくです。昨日、夜作りました。おいしかったですではご飯作ります!!
Feb 18, 2008
コメント(12)

昨日のバレンタインはシラケ気味・・・・主人だけが・・・・かわいそう私はビール飲んで上機嫌「ごめん、チビのことでバタバタして作れなかった」「あ・・・そうか・・・いいよ・・・」何かホントにかわいそう・・・・あやつと言えば。「友チョコもらった。半分は学校で食べた」あらぁ・・・こんなにたくさん???ホント、外面いいのね・・・さすがにマズイと思い先ほど作りました。ザクザクオートミールバー・・・部屋が明るすぎて・・・色が・・・・これでバレンタイン許してもらおう最近、当たり前のものがおいしいんですよ~~それは・・・・味噌汁・・・・毎日飲んでるのに何でこんな飲みたくなるのかな・・・今朝は水菜とお豆腐です。今夜はミネストローネ作ろうかな??そして、ひだまりさんちのオムレツ・・・・豚肉を炒め、高菜もいれて卵で包むのです~~おいひぃ~~~ひだまりさん、レシピいただきましたありがとうございました。でもホント、最近お味噌汁が何でこんなに飲みたいのかな~~う~~ん・・・う~~ん・・・まっ、体にいいから・・・ねっ・・・そして、みなさんチビ、ご心配おかけしました。今朝は元気にジャングルジムに乗って遊んでいます。ではでは・・・・
Feb 15, 2008
コメント(12)

明け方の五時からチビが大泣き夢見た???いつも夢見るとグズグズするので「うるちゃい」と一言いうとおさまりそのまま寝る。しかし今日はいつまでも泣いてる・・・・薄目開けて見ると耳を押さえて泣いてるでないのあっっ・・・もしや・・・昨日のお風呂で溺れ、耳に水が入ったから中耳炎??それともおたふくのお友達と最近遊んだから移ったか??とにかく左の耳押さえて泣き止まない・・・とうとうビップ待遇へ・・・・楽な体勢に布団を引いて、お気に入りのぬいぐるみ(チビのマブダチ)ならべそこでパンを食べさせた・・・王子・・・今日は特別にソファでお食事、OKですよ~~~王子、ジュース飲みますか?? そのうち主人は仕事に・・・実家の父に車で送ってもらい、病院へ・・・・先生が難しい顔している・・・そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「寝違いです・・・」は??「寝違えたんですね。シップ出します。」えぇ~~~~~~・・・・・・・・・・・寝違えかい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ビップ待遇はそこまで・・・はい、自分で歩きましょうねチビもシップして気持ちよさそうあ~~~よかった・・・大事にならなくて!!!まだ小さいから大事はかわいそうあっ・・・・今日、バレンタインだ・・・・昨日から気にはしているものの・・・・う~~ん・・・後で決めよう・・・・(おい、私、そんなに嫌なの??)あやつにも昨夜聞いた・・・「好きな人いないの??フツーの人で」「あー?いないよ・・・私の好きな人は山本裕典様だけよ・・・・」それ以上の追求はやめた。昨日の一品ですちくわをゴマ油で炒め、マヨとお醤油で味付け・・・主人が好きなので・・・宅建の勉強に今朝のチビ事件に疲れ爆発~~~どうしよう・・・チョコ・・・・昨日仕事に出る時に「明日は君の手作りチョコだね」と念を押された私はどうしましょう・・・作るのが好きな私がこんなに嫌なんて・・・相当のお疲れモードですリポビタンデーでも飲んで頑張りますね
Feb 14, 2008
コメント(10)

お気に入りのコースターがあるのですが・・・・あやつは必ず言います・・・「出たよ・・・こういうの・・・」ダメなの???こういうの・・・・特にすぐ上の、これなんて可愛くて可愛くて惚れ込んで買いましたがブーイングの嵐主人まで「薔薇か・・・」と・・・・ふん気にしないもんナルシストと呼ばれようが、変人と言われようが・・・こんな灯でコースターに乗ってるお酒で自分に酔うんだもんねところで、あやつに新たに好きな人が・・・・ダルビッシュは「子供ができちゃしょうがないね。」と諦め・・・・新たな犠牲者は・・・山本裕典くん知ってますか??私はあまりよくわからないのですが・・・う~~ん、可愛いけど・・・う~~ん・・・・あやつ、「芸能人になって絶対付き合う・・・もうダルビッシユの二の舞は踏むまい」ばっかじゃないの??何でそんなにオバカなんだ?頼むからそこらへんのフツーの人に本気になってよ・・・バレンタインもあげる人いなそうだし・・・淋しい女やね・・・そんなあやつがおいしいとパクパク食べたレンコン料理・・・片栗粉をまぶし揚げて甘辛味に・・・・今日、あやつ帰ったら「チョコ作らないの?」とふっかけてみよう・・・うふふ・・・
Feb 13, 2008
コメント(10)

こんにちわ今、雨が降り始めました降る前にチビと商店街をお散歩・・・「魔女の宅急便」のようなパン屋があるんです。かわい~~のチビのお昼でも・・・・あらっ・・・シナモンロール・・・・別に食べたいって訳ではないけど・・・お店の食べたことないなぁ・・・みなさん、シナモンロールしつこくてごめんなさいでも売ってるのって・・・おいひぃ~~~~どしてこんなおいしいの・・・・・・・・・・・・・プロが作るからか・・・そして昨日、寒締めのほうれん草でベーコン炒めを作りました。大好きなんですよ・・・寒締めほうれん草。甘くて甘くて・・・・今夜も主人は飲み会・・・昼間、勉強して夜は飲むか・・・いや、いけない!!できるときに頑張らなきゃ・・・・でも、でも、そんな集中力持続できないし・・・でも何かを得たいなら何かを我慢しなきゃ・・・あ~~~んどーしーよーーーーー
Feb 12, 2008
コメント(8)

土曜はあやつが休み・・・日曜は主人が休み・・・・何かせわしないな・・・介護の仕事は雪のため、あちらからお休みにしましょうとの電話・・・・掃除機は主人が掛けてくれたため、時間ができた・・・夜は義実家で義姉とうちのチビの誕生会・・・・私は春巻き、唐揚げ、おにぎり係り・・・・まだまだ時間があるので、またまたパン作りシナモンロールの後、同じ生地にハムとチーズを入れてみました。中々のお味・・・その後、義実家で過ごしました。結局介護の仕事は来週です。介護の仕事・・・ふたを開ければ大変なことばかりです。病院にいたときは、夜中の俳諧、水分制限のあるお年寄りの方は喉が渇き我慢できず、自分の尿を飲んでしまったり、・・・痴呆の方はオムツの中の便が何かわからず、遊んでしまい髪の毛やらベッドやら全てに粘土遊び状態・・・タオルで爪に入った汚物を取ったり・・・・かなり深刻でした。チト、汚い話でごめんなさい。正直、私もどうなるのかな・・・ごうつくばあさんになり、嫌われ者になったりして・・・でも、やっぱり冷たくされるより、優しくされたいな・・・・そんな風に思っている人たくさんいるんでしょうね。まぁ、私のペースでできるところから・・・・宅建の勉強もありますし。四月から仕事、勉強、・・・・・・九時から一時くらいまで仕事して、後はチビ迎えに行く五時まで勉強・・・何とか頑張りたい!!!十月までの我慢だ!!!精一杯頑張ります
Feb 11, 2008
コメント(12)

私、人生の目標がありまして・・・・今は家のこと、色々で忙しいですが、子供が独立したらやりたいことがあるんです。自分の体が動く限り、困っている方のお世話がしたいと・・・・4月からチビは保育ママさんに行きます。なんせ体の大きな子で・・・お腹の中で5ヶ月の時「大きいね・・」とドクターから・・・あまりに育ちすぎ、「1ヶ月早く出しましょう」と言われ、帝王切開・・・ナンと、1ヶ月早くて3470グラム。6ヶ月で食パン一枚、今は、2歳でラーメン一人前・・・太ってるというより、身長も高く、全体的に大きい。体をもてあますので、保育園行き一週間に一度の義実家のバイトで義母が見てくれるのですが、辛そう。ホントに重いから。そして4月からの仕事はまだ決めていませんが、今週の日曜から訪問ヘルパーの仕事が入るのです。先ほども言いましたが、体が動く限りこの仕事やりたいんです。週に一度だけでも。昔、病院で働いていた時、アイさんというおばあちゃんがいたんです。その時色々な悩みがあり、アイさんに聞いたんです。「私、幸せになれるかしら?」って。アイさんは「なれるわ・・・あなた優しいもの。でもね、私は自分が幸せになりたいなんて思った事は一度もないわ・・・みんなが幸せになれるように必死に生きてきたから」って。ガーン!!!と衝撃受けました。自分の事ばかり考えている私が恥ずかしくて・・・それからです。家族を大切にするのはもちろんのこと・・・でもこんな私でも必要としてくれるのならば、喜んでお世話をさせていただこうと・・・そしてヘルパーの資格とりました。ヘルパーの仕事は毎日、頻繁に入るわけではありません。だから、日曜日の2時間主人にお願いして働くことになりました。(月2回だけ)そしたら仕事が入ったんですね。今週の日曜からです。でも雪なんですね・・・自転車で30分くらいだから、歩いたらどのくらいかな?でも行かなきゃ・・・です。そして、みなさんこの花ご存知な方いますか?義母からいただいたのですが、すごく可愛くて・・・苺ではないんですよ~~~義母も「何の花かわからないのよ。農家さんでくれたの」と・・・ご存知でしたら教えてください。
Feb 8, 2008
コメント(8)

カウンターを最近作りました・・・・と、言ってもカラーボックスを並べて組み合わせただけ・・・・主人が帰ってきた時に大いばり!!!「ねぇ!!すごいでしょ!!カウンターだよ」って・・・・主人・・・・「カウンター・・・・・・・・あのさ・・・・・・カウンター買ったら???君ってさ、器用貧乏だね・・・悪い意味じゃないよ・・・・」あやつまで「うわ・・・出たよ・・・・こういうの・・・・また???」って・・・ダメなの???これ・・・・・・後ろにちゃんと収納あるし、便利なのに。今だにみんなが引くのがわかりません昨日は主人がいないので、子供は焼きそばと野菜たっぷり味噌汁・・・私は・・・・大好きな大好きな、お刺身・・・私、お酒の日は必ずお刺身が食べたいんです。マグロは毎日食べても飽きません。二日ぶりのお酒・・・そしてそして・・・あやつ、やはり幼児保育でよかったんでない???いつもは邪魔になるジャングルジムですが、他の部屋から引っ張り出しチビの世話・・・・なんだかんだ言ってもいつも遊んであげてる。あやつ・・・私にも優しくしてくれないかな
Feb 7, 2008
コメント(10)

私は大嫌いなものがありますホントに大嫌いで大嫌いでしょうがありませんでした。お料理やお菓子作りは大好き全く苦ではありません。しかし・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・洗い物が大嫌い若いときから嫌いで・・・嫌いで・・・あやつに少ないお駄賃でやらせていたことも・・・でも今年・・・・ようやく・・・・食器洗い機ゲット主人が知り合いの人からいただいてきてくれました。お小遣いためて買おうと思ってましたが・・・・・・・・・いずれ義両親様から譲り受ける家にはすでに、付いています。今は借り物のトコだから付いてないんです。何か主婦としてこの気持ちは情けないですよね。でも毎日嬉しいこの食洗機様のおかげでストレス半減です。そして逆に、大好きなもの・・・・それは、カゴです。可愛いのから実用的なものまで・・・・チビ怪獣がいるためお部屋が散らかってますが・・・・家事の中で好きなもの、嫌いなもの、みなさんありますか??今日のおやつ・・・チビと食べます。一時期流行った「チーズにかけるお醤油」・・・・ブリーナチュラルチーズと一緒に昨夜に続き、今夜も主人は新年会・・・・昨日はチャーハンとメカブキムチだけ・・・今夜は焼きそばと野菜スープでいいかなまた雪降ってきました。積もるのかな・・・・
Feb 6, 2008
コメント(10)

受験も終わり、あやつは春から高校生・・・・・受験中はやはりピリピリモードであやつらしくなかった。みなさん、ご存知の通り・・・あやつは毒舌・・・・・以前も「ママ、小さい可愛い黒いパンツ履いたら?」私、バカだから「まだまだイケてるって思ってくれてるんだ」なんて思ってしまってね。喜びのつかの間・・・・「だって長州小力にそっくりじゃん・・・ギャハハハハ~~」とか・・・・受験中、おとなしかったと思ったら・・・・復活したよ・・・あやつ・・・・先日、キッチンですれ違った時、少し肩が触れた際・・・「うわ・・・」・・・とあやつ。「ねぇ・・・うわって何よ!!」との問に・・・爆弾発言「だってさぁ、ママの体から脂がにじみ出ててさぁ、触れたら脂がくっつきそうでさぁ」なんですって???なんですって???うぉぉぉぉおおおおおおおお~~~~~い!!!!ひどい、ひどい・・・ひどすぎる。そりゃ、昔よりたくましくなったわ・・・・家でこんなんだから、外でもきっと人様をキズつけてるはずだよ!!以前もママ友に聞いたときも「いい子よ!!家の中だけよ」と・・・最近、担任の先生にお会いする機会があり聞いてみた。「全然、問題ない子ですよ!!いいじゃないですか親の前で良い子で外で悪い子より・・・お母さんに甘えているんですよ。あの子、何故かほっとけない子で女子が嫌いな男子がいますがその男子さえ”しょうがないな”となにかとしてあげてるんですよ!!!人気者です」へぇ・・・あれで・・・・あれで・・・・人気者~~~~!!!!冗談でしょ!!!!でも悪いやつじゃないかもな・・・誰に聞いても悪いうわさないし。なんて思っていた昨日・・・・あやつからメールが・・・・「ママ、色々ありがとう」と書いてある。受験の苦労がわかってくれたか!!!送付されている画像があった・・・かわいいデコメールみたいなやつかな??開いてみた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すみませ~~ん、どなたかワラ人形お持ちの方、至急譲っていただけませんか??これからまた復讐考えないと・・・・気を取り直して・・・昨日の一品ですちと、画像が小さい・・・携帯を買い換えたばかりでまだ操作がわからなくて・・・・なめたけは自家製です。それにバターを入れて、おむすびにしました。またたく間になくなりました。美味しかったです!!!
Feb 5, 2008
コメント(8)

土曜、日曜と大忙し!!!あやつが携帯を買い替え(ついでに私も)・・・その時に主人の証明を忘れ、二人でチャリをこぎ20分。幸い事務所のほうにいたので・・・これで終わりと思いきや、こういうときに限って、買い物の買い忘れ・・・・もう、おばちゃんヘトヘトですわね・・・・そして昨日はあやつの高校の制服合わせ・・・なにも雪降らなくてもいいじゃないの車は危ないので、あやつと二人で電車で・・・・終わってからは、下のチビの誕生日のための買い物。重い!!荷物が重い!!やっとの思いで帰ったら、パーティーの用意です。そんなこんなで、この二日間は疲れました。私はナルシストなので暗い灯でビール飲みながらの料理作りが最高ですが、主人は「暗いのはいけないよ」と、嫌みたい・・・・ですが、さすがに昨日疲れ果てている私を見て「暗くしていいよ」と。張り切りながら作り、頑張りました。ところで・・・・私のキッチンですが、こんな感じです。窓がありますね・・・・これが最高に良い感じの窓です。料理中なので雑然としてますが・・・・窓際にいつもビールを置いています。窓、小さく見えますが、けっこう大きめですよ~~これは一昨日作ったえのきの、中華味マヨ炒めです。美味しかったです!!みなさん、雪が溶けて凍っているので気をつけてくださいね。
Feb 4, 2008
コメント(10)

ウォーキングを始めて3年目です。夏は5時、冬は5時半・・・・最近、あやつの受験で休みがちでしたが・・・・今朝、行ってまいりました寒い冬に続いてた訳は・・・「大好きな風景」があったから・・・・・画像では分かりにくいですが、下のほうはオレンジ色なんですよ・・・少し顔を上げるとこの風景・・・・これが見たくて頑張れるやはり携帯ではキレイに写りませんね昨日、おネギをいただきました。青いトコがもったいないので・・・・・・・・・ネギ味噌を作りました。ご飯にかけて良し!ちびちび食べて良し!!昨日は飲まなかったので、今夜は飲みます今日は主人の会社でアルバイトの日でした。疲れたので気合を入れてご飯作ります!!飲みながら大好きな風景を見て
Feb 1, 2008
コメント(8)

春を感じさせる菜の花が出回ってきましたね・・・大好きです!!菜の花・・・・パスタで和えたり、色々楽しめます・・・私が好きなのは「和からし醤油和え」です 今日は映画の「かもめ食堂」・・・(くど~~~い!!!!)がまた再放送してました。また見ました・・・昨日はシナモンロールを作ったばかりですが・・・主人の実家やら、そのご近所やらたくさんおすそ分けいたしました。シナモン嫌いのあやつまで「おいしい」と言ってくれました。最近、お酒を飲みすぎてしまい、ヤバイです・・・・350缶を4~5本・・・・最初のビール一本目が楽しくて・・・・それでお料理するのが最高です。あやつの受験でストレスがたまり、晩酌三昧でした。ウォーキングも休んでしまいました。早くこの生活から抜けないと・・・・でも、うちの家は周りの家よりかなり高い位置にあるんですね。キッチンの窓から見渡せる景色が最高なんですよ空が広くて、自転車で道行く人もいれば、あやつが手を振りながら帰るのが見えたり。色々な家が見渡せるんです。そこでお風呂も終わり、5時くらいからチビチビ飲みながら窓を開けて景色見ながらのビールが最高ですわ・・・・風がサァ~っと冷たくて、気持ち良くて・・・・そんなキッチンに今日はポトスを飾りましたあぁ~今日も飲みそうだ・・・・なるべく心を鬼にしないと・・・・
Jan 31, 2008
コメント(10)

あやつの受験中に見ていた映画、「かもめ食堂」何っていう事件が起こるわけでもなく、何とも言えないスピードで物語は終わります。この映画大好きになっちゃった映画の中で出てくるシナモンロール、本物のレシピ発見!!!作りました・・・・ わ~~い、なんておいしいの~~~そして、たまさん!!レシピですが「ほぼ日刊イトイ新聞ーかもめとめがねのおいしいごはん」を検索してみてください!!打とうと思ったのですが、これのほうが見やすいと思いまして・・・すっごくおいしいですよ~作っている時の幸せなこと~~~みなさん、お暇があったら作ってみてください・・・映画もどうぞ・・・・
Jan 30, 2008
コメント(6)

あやつの受験が終わってからというもの・・・ダラダラしすぎです自分の勉強もやりたくなくなりました本当、自分が嫌になります。親って子供の受験でかなりのパワー使うとは聞きましたがここまでとは・・・しばらくゆっくりしよう・・・・・なんの画像か分かりにくいかもしれませんが、納豆キムチ丼です。大葉もちりばめています。キムチはファミリーキムチというお子様でも食べられるキムチで大好きです。あまり辛過ぎるのはダメなんですよ食べれるけど・・・・この間、映画の「かもめ食堂」見たんですよまあ、まったりとして映画で・・・・そこに出てきた「シナモンロール」を作りたくなりPCで探したら映画と同じ作り方のシナモンロールが載ってました。いつか作ったらお見せしますね!!今日も寒いですが、皆様お体気をつけてくださいね・・・
Jan 29, 2008
コメント(8)
皆様お久しぶりです娘の受験が終わりました娘の第一志望は嘆願を取りませんでした・・・「余裕!!大丈夫だもん!!」・・・順調に受験勉強を進める中、事件が・・・・ナンと、ビールス性胃腸炎になり一週間も寝込みました・・・・「ヤバイ・・自信ない・・・どうしよう・・・」娘、落胆・・・この時期の一週間のロスは致命的だよ~~~とりあえず・・・・「落ち着いて!!第一志望は受けなさい。滑り止めを用意しよう」と言ったものの・・・・・滑り止め???どこにある??もう、時期的に併願は締め切り・・・・あとはやたらとレベル低いトコ・・・・まずい・・・非常にまずい・・・・あっ!!!!私の母校があるでないの私の担任だった先生がまだいるとの情報を経てさっそく電話・・・・色々話しているうち本題に入ると「何だ!!そんなに内申があるならうちのトップクラスの 特別進学コースにいれてやるぞ!!」とりあえず娘と後日母校へ・・・・担任の先生から紹介された進路指導の先生と面接を・・・・「これだけの内申があるから特進に行きましょう。もう人数が埋まってるけど特別に一人、枠を作りましょう!!」・・・・との問に娘が一言・・・・「私は勉強、勉強でギスギスするのは嫌です」おぉ~い!!なんてこと言うんだい!!あんたの第一志望よりレベル高いんだよ「じゃあ、二番目は?幼児保育や教諭二種免許に進むためのコースだよ」娘「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」「後は一番レベルの低いコースしかないよ。一応、理数系にも力入れてるけど・・・じゃあ、特別にお母さんが母校ということで試験の日までにコースを決めるというのは?このことは口外しないでね。とりあえず今日で合格は100%ですので・・」と優しく・・・・・帰り道・・・・・・・・・・・娘がポツリ・・・「勉強勉強でギスギスしたくないし、幼児保育とか、今、将来を決めるのは 嫌だし・・・・一番下のクラスでもいいかな・・・理数系あるし」と・・・えっ・・・・それってもったいなくない??主人も「えぇ~~あいつ変わってるな・・・まあ、あいつが通うからな」確かに一番上のコースは七時間授業、部活禁止・・・・勉強だらけ・・・でも、何も一番下に行かなくても・・・・一番上の特進コースは25人、幼児保育は50人、一番下の普通科クラスは225人・・・・真ん中でいいじゃないのでもとりあえず、急展開だったけど、一番上のコースで嘆願もらえたから・・・後は娘が試験後にコースを選ぶし・・・試験の日、試験終了と同時に担任と娘がなにやら井戸端会議中・・・その日は試験も終わったばかりだから何も聞くまい・・・・次の日「どのコースに決めた?」と言っても「内緒」・・・・そして合格発表の通知が・・・・あっら~~~以外!!幼児保育科でないの・・・・娘が私の元担任に呼ばれこう言われたそうです。「一番上から一番下に行くことないだろ・・・幼児コースでも理数系は学べるよ」と・・・M.O先生ありがと!!!さすが、頼りになる!!!そんなこんなで急に志望校を変える事態となりましたが無事合格できました。皆様、応援ありがとうございました。この受験期、私自身も胃を痛め、吐き気が止まらず点滴したり・・・辛かった~~~こんなに疲れるの嫌だ~~~そして鈴音さんのおかげもあり、先日焼肉に招待してお礼を言いました。今はお坊さんの行や占いの仕事が忙しくブログ再開は未定だそうです・・・入学までバタバタするのでまたブログが途切れ途切れになるかもしれませんが、皆様、またよろしくお願いします皆様、本当にありがとうです!!!サクラ咲いた~~~~
Jan 28, 2008
コメント(8)

明日はとうとう大晦日ですね・・・クリスマスは家族で楽しく過ごしました。チキンを焼いて、ケーキも作りました。何か今年はいい年ではなかったような・・・でも、日々健康に過ごせるだけでも感謝ですよね。明日の大晦日は毎年恒例で、義両親と義姉一家、そしてうちの一家で吉祥寺で買い物大会の日です。義父が一人一人に2万円ずつくれてそれぞれ好きなもの買うんです。使わなくてもいいし、貯金するなり好きに使っていいんです。ボーナスも入ったので楽しみです。買い物が終わると井の頭公園に行き、鯉にえさをあげるんです。癒されるんですよ~~。みんな夢中になってあげてます。夜は私の実家でパーティーです。お寿司を頼んであるので、楽しみです。オードブルもたくさん買おうかな・・・黒ビールを買ってたくさん飲んでしまおうかな・・・飲むのは久しぶりなので楽しみです一日の夜は友達と飲み会&カラオケです。太りそうですが、ウォーキングをさぼらず頑張ります皆様、今年途中から始めたブログですがお返事くださりありがとうございました。心のこもったコメントにいつも感謝しています。娘が受験ということもあり今はあまりできませんが・・・・来年は良い知らせとともにまた再開したいです。寒いので風邪など引きませんように・・・・では、よいお年を・・・・
Dec 30, 2007
コメント(6)
皆様、お久しぶりです!!忘れられてしまうと悲しいので・・・今、私は自分のお勉強より、娘の受験が忙しくなってきました受験てこんなに神経を使うものか・・・と・・・実は、皆様・・・・鈴音さん・・・・いきなりブログを切ったのは、あやつのためなのです。あやつは理数系は得意ですが、文系がまるでダメ・・・鈴音さんは近所に住んでいるお坊様・・・中々、文系の方の成績が上がらないと愚痴りましたところ、「じゃあ、私が教えてあげましょう」と・・・しかし、鈴音さんは非常に責任感のあるお方。「ブログ、閉めるわ・・みなさんにお知らせすれば、お返事いただいてまたそれにお返事したくなる・・・あやつをちゃんと希望校に入れるまでは・・」と、娘のために何も言わず、閉めたのです・・・みなさんに理由を言うのを、遅くなり、ごめんなさい。正直、忙しいのと、体調がイマイチだったので。しかし、鈴音さん、お見事ですよ某有名大学を卒業しました、そして50歳を過ぎてから社労士をお取りになって。お年を知っている方もいらっしゃると思いますが、現役で今の中学生に教えられるのですから。英語もです・・・あやつは自分のレベルより高い所を狙っています。希望の高校見学の後、個人入試相談でそこの高校の先生に自分の成績を見せるのです。そこであやつは・・・「君は理数系が得意なのだから、他のもきっと上がる!!頑張って、もっと成績上げて是非、うちの高校に入学してください!!」と言われ、俄然張り切るかと思いきや・・・逆に安心してしまい、帰ってから鼻ほじりながらソファーでチョコ食べてる姿見たとたん、「おんどりゃぁー!!!鈴音さんがブログ切ってまであんたに注いでるのに、安心した顔でチョコ食うなーーー」の飛び蹴り状態・・・・あやつ、焦って学び舎(自分の部屋)に向かってました。鈴音さんがブログ切ったのにお前は何しとんじゃ~~とお声が聞こえそうですが・・・ごめんなさい!!!私、みなさん、大好きなのです!!でもまた、私も勉強、あやつの受験にと、頑張る日々が続きます。たまに書く時はみなさん、お付き合いくださいね。今度はいつ書くか分かりませんが・・・・・急に寒くなりましたが、みなさんお体気をつけてください。
Nov 2, 2007
コメント(8)

お勉強中にポストの方で「ドスン」と鈍い音が・・・・ポストを見ると、な、な、な、なんとモラタメが・・・・・・今回は「薬用泡ハンドソープTWO‘S(ツーズ)」でした。やわらかい泡ですっきり汚れが落ちました。なんか手が柔らかい感触になります。お休みなどと言いましたが、モラタメはいただいたら、コメントとトラックバックするという仕組みですので・・・では皆様・・・・勉強に戻ります!!チビが寝てる間に頑張らないと・・・・まだ起きるなよ~~~~
Oct 3, 2007
コメント(12)

宅建の試験に一発合格したいので・・・・・・・・・・「ここまでやれば大丈夫だろう。」と自分に納得いくまで、ブログお休みします。なんて言いながらもブログやってしまう日もあるかもしれませんが・・・勉強中、頭冷やすのに、みなさんのトコに遊びに行かせてくださいね。ではでは・・・・たかずこ
Oct 2, 2007
コメント(11)

今回は宝缶チューハイが当たりました。オレンジとりんごです。果汁が50%なんですよ~~お酒で果汁こんなにあるのってすごいです!!フルーティーでさっぱりして美味しかったですよ!!さて、先日の夜泣きが応えたか、昨日の主人の会社でのアルバイトはきつかったです年かな・・・・昨日は久々天ぷら・・・そして天むすび(主人にバカ受け!!)めんつゆは美味しいレシピあるのでいつも作ってます。さぁ!!頑張って勉強するぞ~~と・・・言ってもチンプンカンプン・・・私大丈夫かしら??でも頑張ります!!
Sep 29, 2007
コメント(8)

以前みなさんに、ど根性クローバーのお話をさせていただきました・・・その後、実は猛暑に枯れかけていたんですよそこで私、持って帰って育てようかな・・・と思った瞬間・・・ダメだ・・・・自然のモノだし、私のようにどんな姿でも楽しみにしている人たちがいるかもしれないから・・・と・・・でも枯れたら嫌だな、・・・・・でも、見守ろうと・・・・あれから久々に見たら・・・・見てくださいっっ!!!!なんと、仲間が増えて、フッサフサですよ~~なんて嬉しいの~~~~あの時かわいそうでも、そのままにしてよかったジワジワ涙出ました・・・昨日はお友達が一日に何人か来てくれて忙しく、そしてチビが一時から五時まで夜泣き・・・・灯屋さんに教わったページ見なきゃ・・・・今から少しチビと寝ます・・・昨夜はほとんど寝てませんので
Sep 27, 2007
コメント(14)

今回当たったのは、ライオンのチャーミー「泡のチカラ」です。泡がいつまでも続くのでいつまでも洗えますちなみに香りは私の大好きなオレンジ、「地中海オレンジ」です。嬉しい~~~洗い物が好きでない私もやる気が出そうなきれいな色です。そういえば、先日飲みに行ったママ友、シムシムちゃんがあの後、帰りの自転車で転倒、顔面強打しました楽しかったね~~の電話をしたら暗い声・・・・その夜、お灸をしに行ってあげました。まぁ・・・なんて可愛そうなお顔・・・・鼻の下すり傷で「カトちゃん、ペみたくなったよ」と本人による自虐ギャグ・・・おめめはパンダちゃん・・・・今日、仕事行きたくなかった様子・・・・シムシムちゃんのパパも「俺がDVしたみたく思われたら嫌だな・・・」と。今日もお灸をやりに来るそうです。待ってるよ・・・早くよくなるといいね・・・シムシムちゃん・・・
Sep 25, 2007
コメント(10)

昨夜はみんなでちらし寿司を食べました(ビール飲んじゃった)うちはシャケを引いてから錦糸卵乗せるんです(大好きこれ・・・)そして義実家からいただいたステーキ・・・・すいませ~ん、これおいくらですか??節約主婦のいやしい私は主人に値段を聞いてみた・・・「一枚3000円だって・・・」うおっ・・・値段にやられた私は少しでごちそうさま・・・すると、一本の電話が・・・・おっ・・・ママ友のシムシムちゃん・・・どした??「今日さ、うちのパパ、夜勤なの!!飲みに行こう」と大興奮!!シムシムちゃんの家はパパがとても厳しくヤキモチ焼き・・・めったにお外に出れません・・・主人に言うと「いいよ、行って来な。」と。でもお金がないですわ・・・銀行行ってないから・・・すると、あれよあれよと主人やらあやつが寄ってきて私を取り囲み、「お金貸すよ・・」と。みんなアリガトね~~~・・・・でも小銭ばっか・・・と・・・あやつが「なんてね~~ちゃんとあるよ~~」とお札を差し出してくれた。ありがとね~~この家の中で一番お金持ってたのは中学生のあやつでした。(私なさけなっ!!)そしてシムシムちゃんと近くの串焼きやへ・・・そのあとは私の家で飲みました。500缶やら350缶、お店で飲んだの合わせて7杯くらい飲んでしまいました。久しぶりなので気持ち悪いですそして!!!こんな日に限ってチビが起きるの早い、アーンド機嫌悪い・・・二日酔いを押し殺し、抱っこの嵐・・・でも楽しかったから・・・チビがお昼寝したら勉強しなきゃ・・・・うぅ~~~頭痛っっ・・・
Sep 24, 2007
コメント(8)

主人に内緒で宅建受験を決意!!なので勉強に入るため、ブログも時々になるかもです・・・一発で合格しないと、やる気失せるタイプなので・・・みなさ~ん、見捨てないで~~~お願いします!!ところで昨日、玉鈴さんのトコにお邪魔しました・・・・色々悩みがあるので・・・やはりすごいですね、玉鈴さんは・・・・占いだけでなく、人の心が穏やかになるようにお話してくれます。ときにはユーモアと一緒に・・・・そしてだされたおにぎり、超~~~超~~~美味しかったです!!梅や、こぶ、肉味噌、私は肉味噌に絶賛!!!玉鈴さん、是非レシピ載せて欲しいです。悩みあって伺って、でもこの家を出る時には輝きに満ちていますもん!!本当にありがとうございます!!昨夜はアジをさばいて刺身にしました・・・近くのスーパーで、一匹90円・・・いつも一盛りで380円ですが、昨日はこの量で360円でした。市販のツマを主人が嫌うので、ツマも作りました。(面倒くさっ!!)魚のオメメを見るとさばけなかった私・・・・可哀想で・・・・しかし年とともに、ずぶとくなるのでしょうか??今では「ふんっ!!」といいながら普通の包丁でさばいております。主人「いい加減、刺身包丁買ったら??」って・・・でも怖いんですよ~~切れすぎて・・・私、すっとこどっこいだから・・・そんなこんなで皆様、頑張りますので、どうか見捨てないでください
Sep 23, 2007
コメント(6)

チビが熱出しました昨日夜、緊急で医者へ・・・・うちのチビ、今年3月にひきつけ起こしているので心配・・・昨夜からずっとおかゆでかわいそうだな今日は抹茶のパウンドケーキ作ろうと思いましたが、油物は食べれないので・・・たまさ~ん、ポテチレシピ活躍してま~す!!(ありがとうございます。)これなら油無しの体に良いお菓子・・・お熱のチビもこのとおりバクバク食べてますそんなこんなで昨日は忙しく、夜の食事も簡単に・・・・アジの塩焼き白菜、豚バラ、春雨を少量のだし汁で煮て、後は白菜の汁が出るので・・・・ポン酢を自分で作り、スダチを入れ、このタレで食べました。後はご飯とお味噌汁でした。今日は家庭教師さんの日なので・・・頑張って作らないと・・・・早く熱下がらないかな体小さいので・・・・かわいそう・・・・と思いきや・・・・・うるさ~~い!!!ドタドタ走るな~~~~おいっ!!勝手にパン食べるな~~~~~ベランダからぬいぐるみ投げるな~~~~きゃ~~~~コーヒーカップ私にぶつけないで~~元気なのね心配するの嫌になってきた
Sep 21, 2007
コメント(12)

あやつの中学・・・ひどいもんですわ・・・・今回、修学旅行の服装・・・制服あるのにもかかわらず「私服」・・・生徒達が「私服がい~い」って言ったから・・・・親からは「ばかじゃない」コール!!!一人消えたら分からないでしょう!!ポッといなくなったらどうすんねん!!それにもましてビックリしたのが・・・・・・・・・・あやつとほかの部屋の子何人かは行かなかったけど、他の何人かは悪い子達の部屋に行きタバコ、お酒、したらしいです。(結構な人数??)・・・・みなさんにお伝えしましたが・・・でもその中にも、同じ悪い子達と一緒にいても悪いことをしない子も何人かいました。その子の親に対してどうしたと思います?「煙を吸わせて申し訳ありませんと謝罪する」と・・・・そうじゃないでしょ???!!!「夜抜け出して悪い子と部屋にいました。ご自宅で注意をお願いします」じゃないの??これには親たち怒りモード「部屋抜け出して悪い連中と一緒にいたの事実でしょ?それに対して怒るべきでしょ??もう世の中おかしいわ!!」実際「煙吸わせてすみません」と謝られた親は「はっ??・・・いや・・うちが悪いので・・」と・・・どうなってんじゃい!!このバカ教師どもっっ!!!と親は怒っております。これを聞いた私は「ちょっと学校行って一言言ってくるわね」と・・・あやつは「やめてよ、恥ずかしい」もちろん、冗談ですあまりのばかばかしさに話もしたくありませ~ん!!私、高校の時、厳しくてぶたれたことあったけど、すごくいい先生で卒業の時泣いてくれて・・・すごい尊敬できましたよ・・・・いまの教師って・・・・・子供の気持ち、子供の気持ちって・・・何かおかしいような・・・なんでも言うとおりにするのが子供の気持ちを大切にすることではないのに・・・・まぁ、学校まかせにせず、親がしっかり育てていればいいか・・・・あやつも15歳ながら「おかしいよね」って・・・・こんな15の子がおかしいってわかるのに・・・・どんな世の中になるの??昨日は家庭教師さんの日でした。ワンプレートご飯です。わかめがグロテスクだ・・・・世の中が幸せになるよう願うばかりです
Sep 20, 2007
コメント(14)

最近・・・主人が国家資格を取るため勉強中・・・・・建設関係の・・・・主人いわく・・・「君も一緒に取ってくれると嬉しいな」・・・なんですと???お勉強、またするの??嫌だなぁ・・しか~し、実は今回本気で考えてしまった・・・・宅建の資格・・・・(主人の会社で欲しくて欲しくてしょうがない資格らしい・・・)あたい・・・みなさんも知っての通り、義実家にやられっぱなし・・・・そこで見返してやる~~~と思い勉強しようかな・・・なんて・・・でも見返すためだけでなく、役に立つし・・・・でも、動機が嫌だな・・・・・・その気持ちで受けて受かってその後どうなるんだろ・・・・だから、だから見返しでなく役に立つからと考えよう・・・主人も欲しいのですがそこまでのお勉強は苦手みたい。うちの母いわく「あんた試験モノ強いから、取れるわよ~~取りなさい」と・・・・んな、簡単でないわよ~~でもでも・・・人間、やってできないことはない・・・という世の中の伝説を信じてしまってよいのかな??全ては自分が作る伝説だけど・・・・もし、やると決めたら主人には内緒・・・・通信教育で頑張るしかない(ちなみに分割ばらい)あやつにも「いくつになってもできるんだ!!」と教えたい・・・しかし、そんな勇気がまだない・・・・何か頑張ることが少し怖い・・・・情けないわっっ・・・希望としては主人や娘を喜ばせ、これから主人の代になったとき(まだ義父が社長)協力してあげたい・・・でも自信がないな・・・誰にも言わないのだから、気楽に考えるかな??そんなこんな悩みながら今日は、「さつまいものチーズケーキ」を作りました。最後まで勉強できるか、受かるか、途中で挫折するか・・・色々不安・・・・まず、やってみるのが大切なんですが・・・・踏み出せない・・・若い頃は即実行人間だったのに・・・・すっかりつまんない大人になっちまった・・・・・
Sep 19, 2007
コメント(8)

あきごんままさんが教えてくれたモラタメ・・・・もらうをクリックして商品がモラえるという・・・・タメせるもあります(少額で)初めて当たったのはナビスコのお菓子です。いじの汚いあやつと私は即試食!!!この上のコーンチップス、サルサ入りは、お菓子とバカにできない、本物のおいしさ・・・ビックリ!!お酒のおともに・・・・下のクリスピーグレインはコーン、全粒小麦、オーツ、玄米入りで体に優しいのにおいしい・・・かなりのおいしい味・・・チビが喜んでた。そして娘が絶賛したのが、そのまんまポテト、バター醤油・・・・これ、後を引きとまらない・・・・みなさんもよろしかったらモラタメいかが???まさか当たると思ってなかったので嬉しい!!あきごんままさんありがとうございました。今日は暑いですね・・・・何か今週はこんな感じ???来週に期待します
Sep 17, 2007
コメント(10)

あやつが帰ってきました。何か悪い連中の部屋にみんな遊びに行ったそうですが、(その中には真面目な子も何人かいたみたい)あやつは行きませんでした!!あんたエライ!!!!他の娘どもはタバコ、お酒、・・・・あげくの果てに見つかり、ビンタをくらったそうです。そのかわり、部屋はもぬけの殻・・・部屋にはあやつ一人・・・あやついわく「夜、つまらなかった・・・だから音楽聞いてた」でも悪い連中といなくてよかった。みんな付き合いや怖さがあるから真面目な子も行ったみたいですがあやつは毅然として部屋に残ったみたい・・・後で他の子があやつに、「私も行かなきゃよかった」とこぼしていたらしいです。おかーさん嬉しいよ!!!あやつが好きなエビフライ作って待ってた甲斐があった・・・・後、たまさんがハマったメカブキムチ・・・・おいひ~~~~主人あまりめかぶ食べないのにペロッといきました。ありがとうございますそして、またまた・・・たまさ~~ん、ポテチおいしかったですこれ、すっごくいいです、塩分調節できるし・・・・チビは塩無しでパリパリ食べてました。ホントおいしかったです。たまさんありがとうございました。今日は、少し暑い・・・・いつも朝、キチンと起きてご飯用意して主人を見送るのですが、今日は勘弁してもらいました。ココの所疲れがたまって「明日、寝かせて・・・」と・・・結婚以来初めてです。主人も「寝てていいよー」と言ってくれたので・・・・健康管理キチンとしなきゃと思いました。
Sep 15, 2007
コメント(6)

あやつの居ぬ間にお刺身を・・・と思い、スーパーへ・・・あら~~~今日に限ってお刺身盛り合わせの大安売りお刺身の前にはすごい人だかり・・・・少し待つか・・・と思いきや・・・・始まった~~~チビのグズリ・・・ギャ~~~だの、ウ~~だの、ピィ~~~だの・・・しょうがないので手前にあったアジの刺身だけゲット・・・いつも一品しか載せないのですが今日は全部載せよう。昨日のご飯です。手前から、ニラとシメジの酢、和からし醤油和え、イカの昆布醤油漬け焼き、豚バラとエノキのニンニク醤油炒め・・・・唯一ゲットのアジの刺身、山芋のおかか醤油和え・・・照り焼きチキンサラダ・・・エノキと豚バラ炒めが一番おいしかったです。今日は主人の会社でアルバイト・・・(義母の予定はかなり狂う。毎週金なのに)その後はマッサージに行きます。そしてそして、夜はみんなでご飯みたいです。ウナギかお寿司か、どちらかみたいですが、私は寿司がいいなあしかし、主人はうなぎがいいと言ってましたので、ウナギだろうな・・・今日は涼しくて気持ちいい!!
Sep 13, 2007
コメント(10)

あやつがいないだけで、こんなに淋しいとは・・・今朝、お弁当と一緒にあやつの好きな焼き芋を入れようとしましたが、熱すぎて冷めなかった・・・あやつは「いいよ、いらない・・・」と言いつつ一本食べていきました。すごい雨なので、車で主人と私とチビとみんなで、集合の駅まで行きました。あやつは「なんで家族総出でくるわけ??」と怒り気味・・・駅に着くと「じゃあね」と言い友達のトコへ・・・・一切こちらを振り向きもせず・・・思春期なのねぇ・・・淋しいさを紛らわすため、チビのお昼寝中に「タイルクラフト」に挑戦・・・中々の面白さ・・・・でも淋しい・・・・淋しい・・・・・・・・・・・・・・・・・けど・・・・・・・あやつがいないから、豪華刺身でも食べるべ~~~あやつ一人いるとマグロなんてすぐなくなる・・・・ふふ~~~~~後で買いにいこ~~~
Sep 12, 2007
コメント(10)

明日から、あやつが修学旅行さんざん夜の食卓で・・・・「ねぇ、私いなくて淋しいでしょ あー淋しい顔してるよ、みんな・・・淋しいねぇ・・」と。あんたが一番淋しいんやろ~~~明日は私は四時起き・・・あやつのお弁当を作り見送り・・・そんなこんななので、今夜は寝ますちなみに今夜の一品です。たまさんのアイデアをいただきました。(たまさんありがとうございました。)お肉が見えない手前にチョピット見えたかな・・・鳥胸肉の野菜あんかけ・・・うちはキノコ三昧で作りました。おいしかったあやついないと、淋しいなぁ~~~無事に帰って来い・・・
Sep 11, 2007
コメント(8)

昨日は楽しい宴でしたまず、テーブルにお花を・・・そして・・・ビールを冷やして・・・・・(冷蔵庫にもどっさりお酒が)かぼちゃのチーズケーキも焼けたし・・・・ママ友が豚シャブのサラダを持ってきてくれましたおいしかった~~後、チャプチェを作ってきてくれたママもいました。おいしかった・・・アーンド初めて食べたテーブルはご馳走だらけ・・・うれし~~~宴の様子を取りたかったのですが、なんせ盛り上がってしまい画像を撮るどころでは・・・・なくなりましたビール、果実酒、サワーも飲みーの、ホントに楽しかった!!果実酒(35度)、ロックで飲んでいるママが・・・強い!!!で・・・宴が終わり、お花が渋い・・・・渋い灯をつけたのでお花も渋い~~~色・・・・土曜日は眠くて眠くてブログ書けませんでした。朝、起きれないし・・・・最近・・・・夏の疲れでしょうか???こんなこと、初めてです。(年かなぁ)でも明日からまたウオーキングで頑張ります!!
Sep 10, 2007
コメント(10)

昨夜は12時まで、生地を縫っていました。少し模様替えをしたので・・・(ホントにチョットだけ)朝っ・・・・・起きれないっ・・・・ここの所の疲れがドッと出たみたいですそういえば日曜日に主人が飲み会なので、ママ友さんたちがくるんですよ~~みんなと飲むの久しぶりで・・・写メ撮って載せようかな・・・楽しい場面を・・・今から、楽しみ~~~おつまみやデザート考えるの・・・・昨夜の台風で私が大事にしていたトマトの苗がポッキリ折れました。大雨の中ヒモで結わいた努力もムナシク自然の力ってすごい・・・・この鍋敷き99ショップなんですが、おしゃれだと思いませんか?でもこれ、園芸用品のトコにあったので鍋敷きではないですよね・・・いつもは鍋を乗せていますが、ひまわりなんて乗せたら、まぁ・・可愛いでも、もうひまわりの季節でないのね・・・今夜はゴボウの肉巻きです。ゴボウは煮るのに時間が掛かるので圧力鍋で三分・・・・早かった~~~今週は台風でバイトに行けないので明日です。ふぅ~~~なんとなく行きたくないなでも、頑張らないと!!!気合、気合!!!今夜は早く寝て、明日はウォーキングだ!!!!
Sep 7, 2007
コメント(6)

毎日毎日工作していると、さすがに嫌気が・・・しかし余り木を見捨てることはできなかったですティッシュ入れを作りました。ウサギさんたちをボンドで付けて・・・あ~~これで終わり!!そういえば、以前載せたクッキーが超簡単なのでレシピ載せます。すっごくおいしいかといえば、・・・・そこそこおいしいです。でも急な来客や、バターが無いわって時でも作れます。薄力粉・・・・・・・・・・75g抹茶(またはココア)5gサラダ油・・・・・・・・・30g砂糖・・・・・・・・・・・・30~50gお好みで牛乳・・・・・・・・・・・・30g1・・ボウルにサラダ油、砂糖、牛乳を入れてまぜまぜ・・・2・・粉類を入れてヘラで混ぜます。絞り袋に入れ絞ります。3・・170度のオーブンで15~20分焼きます。このレシピ、ミルクティーとか、紫芋パウダーとか黒糖きなこバージョンとかあるんですよ。台風怖いな・・・大事にしてるミニトマトの鉢、倒れてしまった。グスン・・・・大丈夫かな、私の植木ちゃん・・・
Sep 6, 2007
コメント(4)

今日は棚を作りました。ここからアイビーがドワ~っと出てくると、またかっこいいのですが・・・伸びるのを待ちますそして、そして・・・灯屋さんからアドバイスを受け、手作り灯入れに電気を入れました。なんてきれいなの~~~柿を一本だけ飾っても・・・・なんてきれいなの~~~(灯屋さん、熱には気をつけました!!)今日は圧力鍋で大根を煮ました。たったの四分でおいしくできました。後はみんなが帰るまで味をしみ込ませておきます。禁酒のつもりが雨続きだと飲んでしまいます。(朝雨だとウォーキングできないので)ダメだわこれでは・・・・以前定期購読で買った「はんどはあと」という本の付録(かなり本格的)があるのでそれを作ろうかな・・・・でもまた飲んでしまいそうだな・・・・灯もいい味出してるし・・・・早く台風どこか行って~~~
Sep 5, 2007
コメント(6)

この刺繍は私が小学校の五年生の時に作ったものです。この刺繍には思い出があります。ちょっと、額のガラスに反射して見えにくいかな・・・今日の話はなにゆえ、小学校五年生から中学一年までの話なので・・・・無知な子供、思春期な時期にあるので心無い言葉や乱暴な言葉が多々ありますがご了承ください・・・・小学五年の秋、母が「〇〇、あなた刺繍習わない?」 「嫌じゃ」 「何で?」 「あたい女の子らしくないから」 「じゃあ・・・・断るか・・・佐藤さんに・・・・」えっ???佐藤さん??わたしが大好きなムーの家??? 「お、お、お母しゃん!!!ムーの家??」 「そうよ。」 「行きます!行きます!!!!!」中一の兄が連れて来た佐藤君、初めて見たとき「ズッキ~~~ン!!!!!」その日から恋し焦がれもう大変でした。何故かムーというあだ名がついている彼でしたが、もうモテモテでした。かっこいいもかっこいい!!!そして優しい・・・刺繍を習いに行って会えるときもあれば会えないときもあり・・・でも会いたいために頑張りました。ある日写真が欲しくなり兄に交渉・・・・「やだよ、なんで写真頼むんだよ・・・やだよ、俺・・」社会科見学の時に写真を買って欲しいと頼みました。「理由言えよ・・・」私は勇気を振り絞り兄に説明すると・・・・「ギャハハハハ~~~~何、お前ムー好きなの??」その後から野次だらけ・・・耐えました。写真入手のために・・・数ヵ月後に写真を入手と同時に兄から衝撃告白!!!「あぁ、言い忘れてたけど、ムー彼女いるから。あだ名はケロッグだよ。一つ下」「な、な、なぁ~にぃ~!!!彼女~~~~???それもケロッグ???朝食かよっ。そんなあだ名で返事してるわけ?おかしいんじゃない?」それからも恋し焦がれ、私は中学一年に、兄とムーは卒業、ケロッグはいる。入学式も過ぎ校内見学と同時に私の気持ちは一つ・・・「出て来いケロッグ。」すると「ケロッグ~~~理科室行こう~~」と声が・・・・振り向くとそこにはケロッグ。なにあれ!!全然可愛くないじゃん!!なんであれがムーの彼女なの???プンプンに腹を立て階段を駆け下りました。数日後・・「ねぇ、あなたに先輩が来てるけど。」教室のドアのトコにケロッグが・・・なんでケロッグが私に???もしかして挑戦状???受けて立つわよ!!!でも私の気持ちどうして知ってるんだ???決闘しゃないの??? ニコニコして「あなた、〇〇君の妹だって?お兄さんと佐藤君に聞いて 仲良くしてやれって頼まれたの。何か困ったことや 分からないことは、何でも言ってね。よろしくね、仲良くしようね!!」 「は、はぁ」 心臓がどきどきしました。優しいので・・・涙をこらえました。その日の午後、校庭でバレーボールで遊んでいるとヤンキー先輩達が・・・・「ねぇ、スカート長くねぇか??ちょっとこっちこいや!!」と。母が、成長するからと大きいのを買ったのです。ちんちくりんの私には少し長めのスカート・・・「えっ、あの、あの」と言葉にならない時・・・・・「ちょっと、その子私の知ってる子なんだ、やめてよ」と、ケロッグが!!!私の手を引き下駄箱まで行き、裁縫セットを出しピンでスカートを短くとめてくれました。「これでもう何も言われないね」と・・・・・「あ・・・はい・・・・」涙をこらえました。部活も休み、近くの小金井公園(半端ないどでかい公園)へ行きました。誰も来ない場所まで行き、ハンカチを目にあて大声で泣きました。「なんでケロッグいい人なんだよっ!!嫌な人ならよかったのに!!」「なんでだよ!!なんでだよ!!うわぁ~~~~」(あっ・・・思い出し涙が出てきちゃった)家に帰り一晩中布団にもぐり泣きました。その日は土曜日でした。そういえばお礼言うの忘れた・・・・・日曜に微妙な気持ちでクッキーを作りました。(私は何かとお礼はいつもクッキーを焼いてました)月曜にケロッグに持って行きました。「これ、お礼デス・・アリガトゴザイマシタ」とうつむき加減・・・・するとケロッグは・・・「わぁ~~私にくれるの?ひとついただこうかな?うんっ!おいしい!!ありがとうね!!!」と・・・・それから悩みに悩み、何度も泣き、答えは「ムーをあきらめる」でした。その後、ケロッグ先輩と親しくなり、妹のように可愛がってくれました。ムーがケロッグ先輩を好きなのがよくわかりました。うぅ~~この話だけはいつ思い出しても涙が出るのです。思い出の刺繍です。小さいながらも大好きなお兄ちゃんに会いたくて習いに行った刺繍です。出てきたので飾りました今ではステキな思い出です。大泣きしたあの夜、布団かぶって何度もイヤホンつけて聞いた曲はスキーターデイビスの「この世の果て(THE END OF THE WORLD)」でした。(英語合ってるかな??)
Sep 4, 2007
コメント(7)

昨日はどっっっしりと疲れましたでもみなさん来てくれるのは本当ありがたいことです。一日くらいは働かなくては・・・・と思いました。今日は昨日の洗濯物で追われましたが、秋を感じたかったので・・・・この間作った、灯入れをこんな風に・・・してみたり・・・壁にディスプレイしてみたりと・・・・なんやかんやと、やってしまいました。チト、疲れ気味なので今夜は体に優しい「けんちん汁」を飲んで休みます。昨夜はビール二本だけで頭グルグルでした。また禁酒しようっと・・・・
Sep 3, 2007
コメント(12)

私がいつかナチュラルカントリーの家に住めるように集めてきたものです。地道にコツコツと「いつか、飾ろう」と・・・フリーマーケットで買い、雑貨屋で買い、押入れに入れ時々覗き・・・・・ようやく陽の当たるトコに出れたねこの二本のビン、可愛くて可愛くて・・・・キラキラガラスのついた引っ掛け・・・ここにはコップに観葉植物を入れます。ソルトの文字の缶・・・・こういうの欲しかったのですうぅ~~~涙が・・・・・嬉しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・です。さてさて、明日はうちの主人の会社が毎年開催するマス釣り&バーベキュー大会です。毎年100人以上のお客様、仕事関係の方がいらっしゃいます。義父の仲のよい市議会議員さんも・・・・・・・・・・・私は嫁として一日中働きまくりです一日中、川原やバーベキューの回りを歩き回り、座る暇など一切なし!!これが終われば忘年会まではゆっくりできますね。恐怖のマス釣り&バーベキュー大会!!明日です!!!そんなこんなで明日のちびっ子ちゃんたちのお菓子袋詰めに義実家に行ってまいります。気合で乗り切ります
Sep 1, 2007
コメント(8)

明美は高校の同級生です。性格は180度違うのです。彼女は沈着冷静・・・私はすっとこどっこいでも何故か馬が合うのですね。二人のツーショットでも撮ってこようかな・・・・でも、皆さん私の顔なんて見たら気分が悪くなるかも・・・・今日は禁酒を打ち破り飲みます。そして歌いまくります。彼女とのカラオケは男の子同士がやんちゃに遊んでいる気持ちになるんです。イスに立って大騒ぎ・・・そんな明美ちゃんは明日誕生日・・・・・久々ベーグルです。こんな感じこんな感じににつめて・・・・つめて・・・・でも、なんでこんなに画像が大きいの???わ、わ、私何したの??皆さん、見苦しくてごめんなさいね。では行ってきます。
Aug 31, 2007
コメント(8)

涼しかったですね過ごしやすかったですよね。何か、朝から朝青龍のテレビがすごくて・・・・みんな朝青龍いなくても、頑張って巡業したんだし・・・・こんなに朝青龍に固執しなくても早く日本で、強い人出てくれればいいのに・・・国技なんだから・・・・・・まぁ・・・なるようにしかならないから・・・ですよね。今日はママ友のお子さんのお誕生日なので(3歳)・・・・・・・・同じ生地で髪飾りも作りました。喜んでくれてなによりでしたそして今夜の一品は・・・・にらをニンニクみじん切りと炒め、ニンニク醤油、みりんで味付け。最後にゴマを入れ、豆腐に乗せます。明日はカラオケだ~い・・・・嬉しい!!!明日はまた暑くなるようで・・・・みなさん、体に気をつけてくださいね。
Aug 30, 2007
コメント(6)

雑誌を見て「玄関のたたきを毎日拭くとお金が入る」を見た私嫌ねぇ・・・はしたない・・・・それから毎日拭きました。す、す、すると、入ってくるじゃあ~りませんかし、しかし、義父のお手伝いや私の誕生日だったという・・・・それでお金が入ってきていたのね。イベント続きだったからか~~~主人と「7月に入ってきたら本物ね」といやしい会話・・・・すると、7月に主人が「知り合いの家の草むしりしたらお小遣いいただいたよ」と私にもくれました。なにげにお金に困りませんが・・・・玄関拭いてるからなのか、まぐれなのか・・・・・・・・でも、今の私は「お金」よりも「気持ちがいいから」で続けています。靴は最低で一足だけです。私はトイレ掃除は毎日のこと、マットやスリッパも毎日洗濯します。ママ友に「え~~~さすがにマットは毎日しないなぁ」と言われましたが。これには理由が・・・・うちの主人立ちション(失礼!!)なんですよ。ママ友は「うちは座って用をたすようにしつけたわ」と・・・・私も頼んでみたものの、ダメで。飛び散るのが嫌で毎日換えています。うわ・・・ちょっと不衛生なお話でごめんなさいね。あんなこんなで神経質な私は玄関、トイレ、水回りはきれいにしてます。もう一つ理由が・・・・・・・・・・・・・「娘がいるから」です。家の中のことって正直かったるい時もあります。でも、娘の将来を考えると、結婚した後、片付けられない女になってしまうと困るので・・・・一応、母の背中を見せるじゃないけど・・・頑張ってます豚肉、ゴボウ、コーンで中華おこわを作りました。あやつはかなり食べていました。今日は涼しくて過ごしやすいですね今日は変な話でごめんなさいね・・・・・
Aug 29, 2007
コメント(12)

ようやくカラッと暑い夏がくると思いきや、湿気ひどくないですか??そう感じているのは私だけ??私は、クーラーが嫌いですできればダラダラと汗を流しながら一日過ごしたい。でもチビのお昼ねの時はつけないと、寝苦しいらしく、シブシブつけます。チビもお昼ね以外はクーラーなしでも平気最近はあまりの暑さに、33度くらいじゃなんてことなくなってきました。主人とあやつはクーラー人間夜になると「クーラーつけてくれよ!!」 「昼間に比べたら暑くないよ」と言ってもダメ・・・・一晩中つけっぱなし・・・・そのくせ分厚い布団をかけている・・・よくわかんない今日は袋を縫いました。これは吉祥寺の「ナチュラルキッチン」という100均のお店で買った布。カントリーっぽい小物やお皿、色々売ってます。またもやこれもパーツを合わせて縫ったもの。あまりの簡単さに15分でできてしまった今夜は鶏肉の塩ねぎ焼きです。シンプルに・・・・そういえば、今週の金曜に久々、高校の女友達と会うんですよもう、彼女なしでは私の人生考えられません!!!カラオケが最高に楽しいのです。今はチビがいるから、うちでご馳走食べて、それから駅前にカラオケに行きます。少し前は(チビ産まれてないとき)、居酒屋&カラオケコースでした。チビができてからはカラオケだけですが・・・楽しみ~~~!!久々に発散しようと思います。
Aug 28, 2007
コメント(6)

私、百円ショップが大好きで、そこで見つけたもので何か作るの好きなんですよ。これは植木鉢を乗せるのを二つ組み合わせたものです。ズタ袋を引っ掛けて、リモコン入れにしてます。すごいリモコンの数ですが・・・・そしてこれは、一枚百円の板を組み合わせて、「和」の灯を入れるやつです。後は電球を入れるだけです。ナチュラルカントリーの中にも・・・「和」・・・などと考えました大きいゴーヤです。見た目分からないかも知れませんが、すっごく大きいんです。これで今夜はおいしくいただきます!!暑いですが、みなさんお体気をつけてくださいね
Aug 27, 2007
コメント(8)

うちのチビ・・・・きかないです・・・掃除機かけたそばから・・・・・これはまだ良い方で・・・・全然良い方だけど・・・・ひどい時の画像なんか乗せられませ~~ん引き出しの中からみんな出し、ポーンと放り投げ・・・・あやつは女の子だったから育てるのは楽だったが・・・・チビがお腹にいる五ヶ月の時点で「大きいですね・・」と・・・あまりに大きいので一ヶ月早く出して、3400グラムありました。生まれた時も「この子の鳴き声は桃太郎伝説並みだ」とドクター・・・六ヶ月で大人の食パン一枚、平気で食べる。一歳の時には、ファミレスでお子様ランチペロッ!!あやつは幼稚園になっても残してたのに・・・今、まだ一歳六ヶ月なのに「三歳くらいかな??」と言われる・・・チビより小さい子が走ったり、階段上り下り、・・・・チビより小さい子がペラペラ喋る・・・チビはヨタヨタ歩き、「あーあー」だけ。回りから見れば、どんな子に見られているんだろう。そのギャップをかなり楽しんでいる私です今夜の一品は・・・・ジャガイモ(レンジで蒸かしたもの)とジャコ(カリカリ)とニンニク、あさつき、カツオブシをバター炒めたものです。かなり売れ行きよかったです。そういえば、あやつがテレビでダルビッシュを見て小声で一言・・・「チッ・・・ダルビッシュ・・・」まだ引きずってたんだぁ~~~
Aug 25, 2007
コメント(6)

とりあえず、落ち着きました~~ジャ~~~ジャ~~とミシンをかけ、適当に作りまして・・・・物が置いてあるところは隠してしましました二番目の写真の白い棚、私が作ったのですが、便利なんですよ~~~料理中に鍋や色々乗せられるんです。(でもヘタッピで笑いがでます)かなり、重宝してます。三番目の出窓にカフェカーテンをしました。見て分かるとおり、うち、テーブルにもテレビあるんですよ・・・主人が野球をどうしても見たい人なので・・・巨人の応援で・・・娘は阪神だし・・・二つ同時の時は最悪私の見たいの見れないようまぁ・・・夏だけだから・・・ようやくゆっくりできます。カーテンやその他諸々はゆっくりやります
Aug 24, 2007
コメント(6)

学校見学行きました!!あやつが一番行きたがっている高校に・・・うちからチャリで10分の所です。定期代もかからず、いいわぁ~~~あやつは俄然勉強やる気になったらしく、張り切り三昧一週間もつかしら??でもいい学校でしたよ。自由で、留学生も来るし・・・入れればいいなぁ~~~そういえば、あやつは悪ふざけが大好き・・・・チビの頭を・・・・こいつは男だってば!!!そのほか、買い物行くのに、あやつにチビの面倒を頼んで・・・・不安だから途中から電話して大丈夫??と聞くと・・・「大丈夫だよ!!いまチビにワックスつけて遊んでんのギャハハハハ~~」帰るとそこには、一歳児のベッカムが・・・・別の日、あやつの友達が遊びにきて、チビも一緒に遊んでた・・・・「ギャハハハ~~」とあやつと友達の声・・・「外で遊んでくる」と出て行った後チビも出てきた。髪にカチューシャをつけ、胸にはリボン・・・完璧おもちゃだわ。まぁ、勉強頑張れ・・・・
Aug 23, 2007
コメント(11)
全104件 (104件中 1-50件目)


