全193件 (193件中 1-50件目)
丁度退院してから1ヶ月ほど経ちました、僕の退院の日にもう1つ良い事が!!姉に2人目の子供(女の子)が産まれてたのです♪日曜日に宮参りがあったので何日か神戸に帰ってました!やっぱり赤ちゃんって不思議なパワーを持ってますよね見ているだけでいっぱいパワーもらいました!!今日からのリハビリもいっぱい頑張れそうです。次会う時にはもっともっとしっかりした体調で会いたいので…頑張るぞ!
2008.03.03
コメント(141)
昨日は整形受診でした。踵の装具の具合も良く関節の動きもだいぶ出始めてるのでもう少し動きを増やしても良いとの事短い距離なら痛くない程度に少しずつ体重もかけて歩く練習もOK今日は晴天今から近くの病院まで歩いていってきます♪
2008.02.21
コメント(6)
先週から踵のギブスは取れ今は装具に代わりました装具に代わって足の曲げ伸ばしがだいぶ出来るようになり普段の生活が楽に出来る様になりました!一応レントゲンも撮ってみたのですが骨折自体はまだそれ程良くなって無かったのですがだいぶハッキリ骨自体が写るようになってたからちょっとは良くなっているかな?それより面白い位に脚が細くなってます(^_^;)足首なんかキュッと締まってちょっと気持ち悪いくらいです…(女性の看護師が羨ましがってました)医者からの指導は無理の無い範囲で固まった足首周辺の関節に動きをだしていくのと、1本杖での無理の無い歩行を少しずつやって良いとの事やる気満々で帰ったのですが、あいにく週末から大雪が続き今日になってやっと外に出れるようになりました。さぁこれからです!!ゆっくりゆっくり歩いていきます
2008.02.19
コメント(6)
土曜日に今年初のトレに行ってきました(^^♪ホンと久しぶりなので身体を解す程度に動かしただけですが凄く良い気分転換になりました。途中張り切りすぎてか腹筋台で腹筋してるときに耳鳴りがして気分悪くなったが、そのままじっとしてれば何とか持ちこたえました昨日久しぶりにあの感覚が戻ってきました!!筋肉痛です最近は痛みといったら脚の痛みか頭痛位しかなかったので久しぶりの良い痛みです(*^_^*)久しぶりにプロティンも飲みました!次行けるのはいつかわからないですが早く自分の脚で行ける様にがんばります
2008.02.11
コメント(6)
皆さんお久しぶりです、実は先週金曜日に一時退院許可が出て何とか彼女の家で療養し一週間が経ちました。まだ足にはギブスが巻いてあるので行動も制限されてるのですが、ちょっとずつ普段の生活にも慣れてきました、薬にはまだちゃんと慣れてなくて昼過ぎまでは気分も悪くしんどいのですがちょっとずつは良くなっていっているようです!でもこんなきつい薬に慣れていって良いのかと時々考えたりもします…来週くらいには踵の装具も出来てくるので歩く練習とか出来るみたいなので良い気分転換になると思います(^^♪調子に乗って歩き過ぎないようにしないと…甘く見すぎてたのか装具つけても約半年位は足に力を入れれないみたいです(>_
2008.02.08
コメント(6)
入院してから色んな事がありました、今は新しい薬との相性が悪くとても参っています(>_
2008.01.29
コメント(6)
今日で新薬3日目ひさすがに頭痛と吐き気が酷いけど昼頃には吐き気は無くなった(^_^.)昼ご飯前には脱力発作が起こったので横になってみたら知らないうちに寝ていた…起きると身体のふるえが3分位とまらなかったが気分はだいぶ良くなっていたので遅めの昼食を少しだけれど食べれた少しずつですが身体に慣れていってきてるのかな?でも無性に眠けが襲いパソコン画面見ながら同時に夢も見てたりします(>_
2008.01.21
コメント(6)
今朝から新薬飲みはじめました!色々副作用の事は飲む前からしっかり聞いていたのだがこれほどまでにしんどい薬だとはビックリしました(>__
2008.01.19
コメント(6)
昨日もう一つの病気「ナルコレプシー」の受診を専門の先生にしてもらいました、最近その病気で使っている薬の副作用が悪く出始め体調不良、夢遊、幻覚や発作が酷く年明け早々夜中に夢?か幻覚かははっきりしなかったのですが病院の2階から転落しコンクリートに足から落ちたみたいでかかと骨折してしまい、要安静状態です(>_
2008.01.18
コメント(6)
久しぶりの更新です、年末からの発作の連続や体調不良等で大学病院の受診を昨日してきました。大学病院行く前からわかってたのですが病気がかなり悪くなって行ってるので今度詳しく検査をする事になりましたなので検査の為に違う病院に行ったり普段も出来るだけ大人しく過ごしていかないと駄目なので更新が遅れ遅れになると思いますが、元気な時は皆さんの日記のコメントだけでもしていこうと思ってるのでこれからも宜しくお願いします!!ちょっと本気で充電して元気になって帰ってきますね
2008.01.11
コメント(6)
今日は土曜日で病院は休みなので外出を許してもらい、彼女と一緒に近くにある温泉施設に連れて行ってもらいましたその温泉施設には歩くだけのプールがあります!40分ほどゆっくり歩きその後ゆっくり温泉やサウナにも入りいい汗を流しましたそれだけの施設でも障害者割引が効き料金は300円一般でも確か500円です!!安いと思いませんか?温泉だけでも一般で300円だったはず、タオルだけ持っていけばシャンプー、ボディーソープ、それと竹炭石鹸?みたいな石鹸も付いているので気楽に行けサウナも付いてます中には食堂みたいな所もあるしマッサージルーム、整体ルームなんてのもあります!今度はゆっくり行ってみてみようと思います(^^♪
2008.01.05
コメント(8)

明けましておめでとうございますとは言ってももう3日なんですがお正月は外泊でき久しぶりにゆっくりしたお正月を過ごせました♪そういやここ何年かはお正月休み無かったような…でもここ何日か雪が降ったりしてかなり気温が下がってたので風邪をひいてしまいましたでも結構他の患者さんも体調崩してるみたいです。長い間リハビリも無いのでみんな気が抜けてるのかも…今日は他の患者さんのお母さんから代わったパンを頂きましたでも今日は勿体ないので明日の楽しみに取っときます!!遅くなりましたが皆さん今年も宜しくお願いします
2008.01.03
コメント(8)
1.2.3.4.5と数えてます…何を数えているかというと額に出来た傷跡です見える部分でもかなりあり今ガーゼしてる所を入れると一体どんだけぇ~って感じです。今ガーゼしている所は昨日の発作時の傷で縫ってもらってます発作の時にナースコール押そうとして力入らずそのまま頭から落ちスタッフが来た時には床が真っ赤だったみたいです僕が気が付いた時には先生の声とスタッフの声そして生臭い血のにおいがしてました。まさか自分がそうなっているとは知らずとにかくあちこち痛く気持ちが悪かった先生が「縫うからね」って声を掛けてくれてるがどこを縫われてるかもわからないくらい身体が痺れた感じが酷かった。徐々に記憶が戻ってくるがその間にもいっぱい夢を見てて頭の中の整理がつかないこの頃はこんな感じで発作が酷い、薬の作用もあるので薬の調整をしているのですがなかなかうまくいかなくて…スタッフさんは気にせず悩まず何も考えない事が1番と励ましてくれ本当に感謝してます。けど抜糸が丁度元旦の日なので多分外泊は無理だろうし、このままだと自分も不安ですけど抜糸が終われば外出はお願いするつもりです。年の瀬でかなり焦っているのが自分でもわかります、でも年を越えてしまえば気持ち的に楽になるような気がします。もう焦ってもしょうがないです、後はゆっくり年末を過ごします!!気になる事は来年にとっておきます「けせらせら」「無問題」「なんくるないさ」です!!
2007.12.28
コメント(8)

今は朝ごはんの準備でスタッフさんは大忙し今しかないので書けるだけ書きます!日曜日は外泊許可が出たので丁度神戸から帰ってきている甥っ子と彼女の下の男の子は同級生で仲良しなので一緒に彼女の家でクリスマス会をしました久しぶりのご馳走です!いつもは食欲無いけどお腹が痛くなるくらい食べました特に彼女や彼女の娘の創作料理は絶品で甥っ子も大満足♪最後のケーキは僕はちょっとしか食べれなかったけどしっかり翌朝に食べて美味しかったですこの続きは又目を盗んで書きます(^^♪
2007.12.26
コメント(6)
結局土曜日行ってきました新しいauのデータカードです!思ってた以上に性能が良く今までとは比較にならないくらい快適にホームページが見れます月に払う値段はほぼ変わらないので大満足です!!久しぶりにブログに絵文字が入れれます当たり前の事が当たり前に出来る幸せですねもっと書く事がいっぱい有るのですが今はここまで…(昨日ちょっとした事故があり今は個室に移されてるのでじっとしとかないと駄目なので)今日は大部屋に帰る予定なのでその時にゆっくり書きます。
2007.12.25
コメント(6)
明日22日にauから新しくパソコン用のデータカードが発売されます!今はWILLCOMのデータカードを使ってネットしているのですが速度が最大でも64kしか出ないので画像等はなるべく読み込まない設定などして使っていてもとても遅い(>__
2007.12.21
コメント(6)
結局先週の土曜日は外泊が出来て、昼一番にジムに顔を出し会長や色んな人と話しをし「じゃあ後で…」と彼女に迎えに来てもらい彼女の家へ、「じゃあ後で…」の意味ですがその日はジムの忘年会だったんです、あるのは知ってたのですが絶対無理だろう諦めてたんですが会長や会長の息子が色んな事情も知っていてサポートもしてくれるし彼女も行くので行ってみる気になりました♪忘年会は40人くらい来てて2時間ほどでしたが何とか耐えれて楽しく過ごす事が出来ました。まさか忘年会に行けるとは思ってなかったので大満足でした(^^♪彼女は多分心配で楽しめなかったかも…日曜日もパソコンの気になる事をしたり帰る前には彼女がしゃぶしゃぶを作ってくれ一緒に食べて送ってもらいました(*^_^*)病院に戻ると一気にぐったりしたが彼女はもっと疲れてるんだろうと思うと毎回送り迎えや昼休憩に来てくれてるので本当に感謝してます。ありがとうね!
2007.12.18
コメント(6)
先週階段落ち事件があり、金曜日の回診で先生が来たとき無理は承知で「今週は外出無理ですよね」と聞いてみたらちょっと考えた後あっさり「良いよ」と!!すかさず「明日までこの調子で熱も出ず発作も無ければ外泊でも良いですか?年賀状とか色々やりたい事があるので…」と言ってみたら「外泊かぁ…調子よければね!」と言ってくれた!!ラッキー♪♪♪聞いた瞬間からベット上でじっとしてました。今週は金曜日以外朝の検温でいつも38度台の熱が出てて調子悪かったので熱だけが心配だったので絶対に土曜日は熱だけはクリアしなければならないとほんとじっとしてました。土曜日、朝の検温無事クリア(^^♪今日はここまで。土曜日は楽しいことがあったのでまた書きます。朝からパソコンやってて今注意されたので…(>_
2007.12.17
コメント(6)
火曜日は彼女が昼から休みで外出が出来て、ちょこっと事務に顔を出し色んな用事がスムーズに進みとても充実していた、後は晩ご飯食べて(この日は僕の為にしゃぶしゃぶ♪)その後前の日にこのパソコンを貸してくれてるI君がまたお見舞いに来てくれ持ってきてくれたチーズケーキを彼女や子供と一緒に食べるのを楽しみにして上の部屋でパソコンしたりしてそろそろ降りて用意しようと階段に向かったところ軽く脱力発作が出始めたので危ないと思い後ろに下がりゆっくり座ったつもりがあまり下がりきってなかったみたいでそのままゴロゴロ階段を落ちてしまって気が付くと彼女が僕の顔の血を必死で拭いていてくれた(>_
2007.12.13
コメント(6)
昨日は昼ご飯を終えゆっくり過ごしちょっと余裕が出来たのでブログの更新でもしようと思ってたら院内放送で「今から夕方まで電気の点検のため停電します」と言っている。まぁ停電って言っても病室内は大丈夫だろうと思ってた矢先一気に全部消えました(>_
2007.12.10
コメント(6)
今病院(特に僕の居る階)で風邪が流行っています(>__
2007.12.08
コメント(8)
一昨日は外出が出来ゆっくり彼女と過ごしジムにも顔を出しほぐし程度に身体を動かしとても満足して帰ってきたのだが…昨日朝の検温で熱があり身体もだるく昨日はゆっくりしてました、寝ててもしんどかったのでお昼前にリハビリ室でバイクだけこいでみたが汗が出て少しは楽になったような(^_^.)昼を過ぎてまたしんどくなったので昼からのリハビリは軽く済ませ大人しくしていました。やっぱり体力が落ちてるんだなぁと実感しました(>_
2007.12.06
コメント(6)
今日は朝から部屋の引越しがありました、元の部屋に戻ったのですがまたまた窓際ゲットです♪頭の位置が逆になるのでベットで寝てても大山(だいせん)が見え前の部屋より景色は良い感じです!でも他の患者さんが寝たきりの人ばかりなのでスタッフの出入りが激しくチューブトレも隙を見てしないといけません(>_
2007.12.03
コメント(8)
今入院中の病院に昨日売店がオープンしました!!2日前からチラシを貰っててどでかくイチゴ大福の美味しそうな写真が載っていて他にも色々オープンセール価格と書いていて、楽しみにしていて朝の4時には発作のせいもあり起きてしまったのでじっとベットで大人しくして朝食前には痛み止めまでし朝食もさっと終わらせいざ売店へ(*^_^*)1番乗り♪店員も5人位で大きな声で「いらっしゃいませ!!」と良い感じ。色んな物が揃っていて一体何しに来たか忘れてしまう所だった(^_^.)「イチゴ大福有りますか」と聞くと「イチゴ大福まだなんです…」はぁ?あんなに大きく宣伝しといてまだ入ってきてないとは…売店までの距離は僕にとってかなりの距離です、後から来てくれといわれても…諦め煎餅とプリン買って帰りました、おまけで饅頭貰ったけど食べたかったのはイチゴ大福!!普段は大好きな黒豆入りの大福だが知っている患者さんにあげました。あまり興奮しすぎたのか一気に気分が悪くなり1日中寝るはめになりました(>_
2007.11.30
コメント(6)
今日は睡眠障害のほうの受診の日でした、そして大事な事を確認しなければならなかったので診察が待ち遠しい。結局午後からの診察になりその大事な事を告げてみたがあまりお勧めではないと言う事で自分でも考えた末諦める事にしました。今の状態なら仕方ないです…話題を変えますが明日この病院にも売店がオープンします!!先着200人には粗品も進呈だとか(^^♪チラシを貰ったのですが2日間は色んな物が安く売ってます!チラシに大きく写っているイチゴ大福がとても美味しそう(*^_^*)明日は起きてすぐ座薬を入れ、ご飯後早速行ってみるつもりです!!粗品は何か楽しみです♪それと今日11月28日は彼女の娘Mちゃんの誕生日ですヽ(^o^)丿誕生日お目でとう!今日は病院なので一緒に祝ってあげる事は出来ないけどまた何か食べに行こう!(^^)!画像は新しく出来る売店です!!
2007.11.28
コメント(6)
毎週火曜日の朝は体重測定があります、週末の焼肉や病院戻る前にも彼女が作ってくれた鍋等を食べたので現状維持か増えてるかと思っていたが又減っていました(>_
2007.11.27
コメント(6)
今日は久しぶりの外泊予定の日なんですが実は昨日の夕方久しぶりに昼間の発作で倒れて色んな人に迷惑をかけてしまってて、先生からの許可が出るか不安だったのですが何とか昼前に許可が出て外泊することが出来ました!!そして約束どおり彼女の子供の誕生日のお祝いとしての焼肉に行くことが出来ました(*^_^*)最初は不安だったのですがいざ食べ始めるとやっぱり焼肉は美味しいですね♪パクパクとまではいかないが結構食べれました!!でも土曜のご飯時ということもありかなり混雑しててゆっくりは出来なかったけど大満足の焼肉でした。でも帰りには疲れがどっと出て車の中ではちょっとしんどくなりました(>_
2007.11.24
コメント(6)
世間では明日からは3連休なんですね!!明日は勤労感謝の日なんですね、普段働いている人に感謝する日です!僕も周りの人に特に感謝しなくてはいけません(^_^.)みなさん毎日ご苦労様です!!3連休という事は勿論病院も休みなのでリハビリも無く暇が続くわけですが明後日に彼女の上の子供の誕生日が近いのでみんなで焼肉食べに行く予定です♪無事外出できる様に明日はじっとして過ごし決して体調を崩す訳にはいけません。今日はあまり体調良くないので早めに寝ようともう寝る用意をしてます。それではおやすみなさい(-_-)zzz
2007.11.22
コメント(6)
僕は入院中だというのにヨーグルト作ったり、抹茶ゼリー作ったり、チューブやグリッパーでトレしてみたりと変わった患者さんだと思います(^_^.)今日から新しく作業が増えました!!作業と言うか飼育?なんですがマリモです!!姉が家族旅行で北海道に先週行ってて昨日母親が神戸に行ってお土産を貰って持ってきてくれました。確かに今の部屋は日当たり抜群で環境的には大丈夫♪あまり成長しないうちに退院するようにしないと…
2007.11.20
コメント(8)
今日で丁度入院してから2ヶ月です、あっという間でした(>__
2007.11.18
コメント(4)
昨日大学病院での診断結果からまず話します。結局この病気には今の所薬の調整でしか対処できないし発作がひどかろうが取りあえずは自分で対処していくしかないとの事…前にも言われた事なのですがそれしかないです。何せ昼間によくおきる脱力発作は感情の変化や大きなプレッシャーや焦りから来るものなのでおかしいなと思うときはなるべくじっとして人との接触を避けるのが一番みたいです。帰ってきてこっちの病院のスタッフにもその事を話しました、僕としてはとにかくここのスタッフに迷惑をかけてしまっているのではないかとずっと思ってたので…まずこんな患者ははじめてみたいなので向こうもどう接していいかわからないし困らせてたと思う。でも話を聞いてくれたスタッフの人は理解してくれやさしく対応してくれ「自分で抱え込まずに何でも言ってくれればちゃんと対処するから安心して大丈夫!」と言ってくれました。その言葉を聞きどっと安心したのかまだ9時前だと言うのにぐっすり眠ってしまいました。今は2時位から夜中の発作がひどかった為寝るのをあきらめブログ書いてます。色んな事があって不安でしたがだいぶ安心できました!それと昨日一日大学病院や色んなところに付き合ってくれた彼女にもとても感謝してます。はやく彼女を喜ばしてあげたいです!!
2007.11.15
コメント(4)
この頃の体調不良の原因は僕のもうひとつの持病「ナルコレプシー」という病気がどんどんひどくなってきているからです(>_
2007.11.13
コメント(4)
今週は外泊は駄目になったけど土曜、日曜と外出しました♪外出時間はほんの数時間しかないので彼女の家でのんびり過ごそうと思ってたけど彼女の家からジムが近いので顔出し程度に久しぶりに寄ってみました(*^_^*)ほんとはジムのコーチとして入ってたんで会員さんに杖をついてる姿見せるのもどうかなと思ってたのですが前から会長が来れる時は気にせず来て出来ることをしていいからと言われてたのでお言葉に甘えて行ってみました。いつもの土曜日なら僕がジムに入ってる時間ですが代わりに会長の息子が入っていてくれてます、ほんと色んな人に迷惑かけてしまってます(>_
2007.11.12
コメント(4)
最近の朝の検温が終わってからの暇な時間はチューブやグリッパーを使ってのトレーニングの時間と決めて出来る事はなるべくスタッフの気配を気にしながら頑張ってます、そして最後の締めに1階の自販機が置いてある所が昔のリハビリ室だったのでぶら下がれるようになった器具が有るのでその器具でチンニングするのが楽しみでした♪シロぱぱさんがやっているように僕も負けずに休みながらの100レップ真似してやってました(^_^.)ところが…売店が出来るらしく今日撤収されてました(T_T)/~~~また新しいメニュー考え直さないと…
2007.11.09
コメント(6)
今週は体調が良くありません(>_
2007.11.08
コメント(4)
昨日の外出は結局とても歩きたかったので温泉と温水プールがある施設に連れて行ってもらいました♪プールで思う存分歩いてとても気持ちが良かったです!!最近あんなに長い間立っていることが無かったので楽しくて歩けるだけ歩きました。その後プール施設内にあるミストサウナに入り最近めっきり汗などかくことが無かったので思いっきり汗が出て身体が楽になったような気がしました…ずっと薬漬けなので身体の中から毒素が抜けていく感じでした(^_^;)最後に温泉に入りあがったらいつも冷たい脚が赤くなってとてもポカポカしてます(*^_^*)とても大満足な外出が出来ました(^・^)彼女にとても感謝してます!ありがとう。
2007.11.05
コメント(4)
今日は休日なので病院は休みなのでもちろんリハビリも無い、朝から調子が良くなかったから今日はおとなしく殆んどベットの上でじっとしてました(>_
2007.11.03
コメント(6)
昨日夕方部屋が隣の部屋に移りました!しかも窓際で眺めがすごく良い(^^♪大山もとても綺麗に見える場所でとにかく光が良く入り明るい!!ほんとは駄目だけどベランダに出ることも出来る。とても気持ちが良いです、早く元気になってもっともっとリハビリ頑張らないと!!なんせこの頃は食欲も無くずっと体調不良なのでまずは無理してでも食べて栄養つけないと駄目ですね。
2007.11.01
コメント(6)
とうとう明日で10月も終わりますね、今年も残す所あと2ヶ月!!あっという間ですね(>_
2007.10.30
コメント(6)
昨日は朝から頭が回るって気分が悪く朝から殆んどベットで寝ていた(>_
2007.10.29
コメント(6)
久しぶりに外出しました♪彼女が来てくれ杖を持っての外出です!!でも5分と立っていることは出来ないので彼女の家で焼肉を食べました(*^_^*)久しぶりにたらふくお肉を食べました、でも家の中を移動するのが思ってたよりも辛くしんどかったです(>_
2007.10.27
コメント(6)
最近すごく気になることがあり今日一応その不安は解けた、その不安な事とは今使っているパソコンをネットにつなげる為に使っているPHSのPCカードを使っているのですが入院中の為設定はすべて電気店任せでやってもらいプロバイダは家で使っているのがそのまま使えるという事で契約はすべて任せてました。何回も毎月の支払う料金の確認だけはしてたのにプロバイダからまだ月の途中なのにメールが来てよく見てみると10月1日~10月15日までで10万円を超えてるのでおかしいと思いわざわざメールで知らせてくれた!ビックリしてあわてて問い合わせると今月中にオプション設定をすれば今月は適用され525円で済むけど先月の分はもう無理なので払って下さいとのこと…電気屋にクレームの電話を入れたら「プロバイダの事は普通自分でするもんですから」という始末、腹が立ち最初からのいきさつ(とにかく毎月いくらかかるかしつこく聞いた事とすべての設定をお願いした事)を話すが全然聞こうとはせず「うちの設定は機械の設定だけなので」としか言わない、しつこく言ったら今度は「上のものと相談した結果スタッフの説明不足もありましたので本来ならしないのですが半分はこちらが持ちます」というが、どう考えても納得いくはずないですよね!!もう無理だと思いその電気屋の本社の電話番号を教えてもらいお客様相談室というところに電話しすべてを話し電話を切り数時間後、又最初に電話をしてきた人が全然違う口調で「明日病院のほうに最初に受付を担当した者と副店長が向かいますのですいませんがもう一度全部説明してもらえますか」と言い電話を切った。午前中電気屋の人が来て特に最初の担当の人は何回も頭を下げ謝ってくれた、でも一番腹が立つのは電話で話してた人だ何回も僕は最初の人に聞けばいきさつがわかるって言ってたのに、プロバイダの事は何を言ってもこっちが悪いの一点張りで…とにかく副店長のほうにもその事をしつこく言ってやりました、副店長もそれはこっちの電話の担当が悪かったですと謝ってくれました。なんかあんなにあの人達に謝ってもらって悪い気がします、最初の担当の人はすごく引きつった顔で何回も何回も謝ってくれ多分職場でも怒られると思うとちょっと可哀想に思いました。ここまで事が大きくなったのはあの電話対応の人なのに…一安心は出来ましたが複雑な気持ちです。
2007.10.25
コメント(8)
今日ジムの会長が本を持ってお見舞いに来てくれました、色々話をしながら改めて会長の身体のボリュームに圧倒されました!大会終わってからも普段は減量食のままで今年はやっているみたいなので2キロ程しか体重は増えてないみたいです、それなのに確実に大きく見えます!!体調も順調みたいで良いトレーニングが出来てるみたいです。前から尊敬してたのですがやっぱり憧れますね!色々気遣ってくれて本当にありがとうございます。なんとしても早く良くなって元気な顔でジムでリハビリから少しずつトレ始めたいです。
2007.10.24
コメント(4)
今朝も絵の人と朝から気持ちの良い挨拶を交わし良い1日がはじまった、お昼に彼女が来てくれ僕の考えを伝えた。彼女も賛成してくれ真剣にこの考えを進めていくつもりです!リハビリを終えてからコーヒーを飲もうと食堂に行ったら丁度絵の人とお母さんがお茶してる時だったので思い切って絵のことを聞いてみた!!絵の人は一生懸命絵の説明をしてくれた、絵の人は手もうまく使えないのでリハビリの先生と一緒に書いたみたいです。色んな事を一生懸命話してくれました、絵の人は恥ずかしがりやさんじゃないみたいですホントは話をするのが好きだけどうまく言葉が喋れないので相手に気を使ってるんですね、相手の事を考えるすごく優しい人なんです。そういやお母さんと居る時はよく喋ってます。今度機会があれば僕もお茶にまぜてもらおうかな♪それと僕の考えの詳細はといいますと…退院したら障害者用の職業訓練校に入所しようかと思ってます。前からハローワークで薦められてたので詳しく聞いてみるつもりです。ただ場所が遠く訓練期間も長いので寮生活をしなければならないのでそこが引っかかってましたがその施設はリハビリ病院も敷地内にありとても安心して過ごす事が出来ます。訓練自体も色々ありコンピューター関連の色んな技術を学べます。ある程度身体が落ち着いてきたら一度見学に行ってみようと思います。
2007.10.22
コメント(6)
最近冷静に自分を見つめ直しこれまでの過程や今の現状、これからどうしたら良いか考えるようになった。今わかってるのは身体の状態としては今までで一番悪くなってる、どこまで良くなるかわからないが、もう今までみたいな考えでは駄目だという事だけは確かだ。とにかく色々考えた末に出てきた答えがある!明日彼女が来るのでその事を話そうと思っている。だから今は書けませんが今度詳しくブログにも書きますね!
2007.10.21
コメント(6)
今朝あの絵の人に挨拶したら、気持ち挨拶してくれました(^^♪丁度スタッフの人と朝のお茶してたので知り合いが持って来てくれたプリンが有ったので部屋に取りに帰り戻って「僕は食べないんでもし良かったらどうぞ」って言ったらスタッフの人が取りに来てくれ「ありがとう、後でイタダキマス!」って名前書いてる?どうやら勘違いしてしまってスタッフの人が持って行ってしまいました(^_^;)いつもお世話になってるから良いんですが…僕も違いますって言い出せなかったし(>_
2007.10.20
コメント(6)
最近ベット上でのチューブトレにはまってます(^^♪出来る部位は少ないですが出来る限りの事を疲れが出ない程度ですがとても気持ち良いです!ただ、見つかると怒られるので耳の神経にも集中して足音がしたらぱっと止めるようにしてます(>_
2007.10.19
コメント(8)
僕の病室の2つ奥の病室にとても感じの良い絵があります!その部屋の人が書いた絵だと思うのですが見ると何か良い気分になります♪ただのスマイルマークみたいに見える絵なんですがその人の思いみたいなのがもの凄く伝わってきます。その人とは喋った事はありません、ていうか僕に目をあわしてくれません(>_
2007.10.17
コメント(8)
今日リハビリの時色んな動きの診断をしてもらった。今まで気付かなかったが脚の指を起こす力が入らないというか殆んど動かない自分では今まで動かしているつもりでいたけど今日やってみて驚いた(>_
2007.10.16
コメント(6)
今日何気なくブログの開設日数見てみたら丁度始めてから365日!!1年経ってました(^・^)これも皆さんのおかげです。何気なく始めたブログですが今となれば色んな人が覗いてくれてます!これからも宜しくお願いします。
2007.10.15
コメント(10)
全193件 (193件中 1-50件目)