翻訳立国トラドキスタン

翻訳立国トラドキスタン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

人口500万人の国

人口500万人の国

Calendar

Favorite Blog

『韓国の行動原理』2 New! Mドングリさん

紅葉がきれい funa-bomさん

辞書も歩けば 翻友会さん
SOHO翻訳者の仕事部屋 まな!さん
おうち外国語 yukkochan7732さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:「英語力は幻想」の証明(06/28) cialis soft generico impotenciaenter si…
http://viagraessale.com/@ Re:「英語力は幻想」の証明(06/28) is viagra legal without a prescription…
ありません@ 見るな 逝ってよし(´-ω-)★ http://e29.mobi/
アクティブゲーミングメディア@ はじめまして 翻訳ブログからきました。 とても参考…
しね@ しね ほかのやつはURL書いてるやん なんでわた…

Freepage List

2007.01.29
XML
カテゴリ: ウイルス速報



 この手のものでは初めての△です。「で」ではなく「に」を使っているところは評価できます。

 ○ 有病率および死亡率は黒人とヒスパニックが最も高く、

 日本語では「が」で十分なんです。英語を見ると「に」の方が論理的整合性に優れているように思えますが、この「が」こそ日本語本来の使い方であり、誤解の余地はこれっぽちもありません。
 講評者が講評のなかで英語と日本語との構造的な違いを指摘していることは評価できますが、こういうところはもう一歩踏み込んでほしいものです。


人気ランキング青バナー ←ランキングに登録しています。クリック,
よろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.29 17:27:21
コメントを書く
[ウイルス速報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: