翻訳立国トラドキスタン

翻訳立国トラドキスタン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

人口500万人の国

人口500万人の国

Calendar

Favorite Blog

『ロシアを決して信… New! Mドングリさん

紅葉がきれい funa-bomさん

辞書も歩けば 翻友会さん
SOHO翻訳者の仕事部屋 まな!さん
おうち外国語 yukkochan7732さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:「英語力は幻想」の証明(06/28) cialis soft generico impotenciaenter si…
http://viagraessale.com/@ Re:「英語力は幻想」の証明(06/28) is viagra legal without a prescription…
ありません@ 見るな 逝ってよし(´-ω-)★ http://e29.mobi/
アクティブゲーミングメディア@ はじめまして 翻訳ブログからきました。 とても参考…
しね@ しね ほかのやつはURL書いてるやん なんでわた…

Freepage List

2007.02.28
XML
カテゴリ: 留学生村



 私は以前から「英語力」なんてものは幻想にすぎないと主張してきた。必要なのは、母語での思考力と、言語の本質の理解で、それにしっかりとした基礎知識があれば、専門知識すらもそんなに必要ではない。でも、「最低限の語学力、英語力は必要でしょう」と切り返されて、なかなかこれという答えを出すことができなかったが、つい最近になって、やはり英語力は不要と、はっきり断言できるようになった。

□ In embryos, NGF spurs neurodevelopment. But in adults, NGF’s only role is to drive acute and chronic pain in at least three different ways.

 NGF = nerve growth factor、神経成長因子

□ NGFは胎児の段階では神経の発達を刺激する。

 × それが成体になると、その役割が少なくとも3通りの経路で急性慢性の疼痛を誘発するにすぎないものとなる。

 × しかし、成体ではその唯一の役割が少なくとも3通りの経路で急性慢性の疼痛を誘発するものとなる。

 まったく意味がとれていないものを除くと、ほぼ上のどちらかになった。onlyを「~にすぎない」とする選択肢をもっているのはいいことなのだが、ここはonlyの位置がちがうだろ。それに、話の流れからして否定的な意味になるはずがない。
 その意味では「唯一の」とする方がまだしも罪は軽いのだが、これではどうも意味がよくわからない。鮮明なイメージが浮かんでこない。鮮明なイメージが浮かんでこないものは、よくて誤訳、悪くすれば非文でしかない。

 そもそも、前に何か文があって、「NGFにはたったひとつしか役割がありません」と書いてあるのでなければ、「その唯一の役割は」、「その唯一の役割が」なる文は絶対に生まれない。それが母語というものである。
 母語はいい加減な結論に警鐘を鳴らしてくれる。母語がしっかりしているかぎり、「降参」はあっても、「妥協」はありえない。

 辞書を引くと、onlyには「最良の」、「最善の」という訳が書いてある。この意味ならなるほどわかる。NGFの「まさにこれしかないという」役割ということになれば、onlyでもあり、bestでもあることになる。
 こういうところで、onlyには「最良の」という意味があることを、知識として出してくる輩がいるが、まったく無意味なことである。仮にそういうことを知識として知っていたとしても、この文を「NGFの最良の役割は~である」とすることしかできない。それでは、残念ながら鮮明なイメージは浮かんでこない。
 原文の言いたいことがよくわかるようにしようとすれば、ほぼ次のような文に落ち着くことになる。「ようになるなんて書いてないんですが」と言う人が必ずいる。
「~に行った」と言うとき、go よりむしろ be動詞を使う方がよい。これを逆に考えれば、英語でその瞬間瞬間を表現しているものを、日本語では多少動きや流れとして表現した方がよく、またそうしないかぎり、どこかにしっくりしないものが残って、原文が伝えたかったものが伝わないことになる。

 □ それが成体になると、その役割の中心が少なくとも3通りの経路で急性慢性の疼痛を誘発する方向に移る。

 □ それが成体になると、その役割が少なくとも3通りの経路で急性慢性の疼痛を誘発することに絞られるようになる。

人気ランキング青バナー ←ランキングに登録しています。クリック、よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.28 16:31:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: