2004年02月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんわ。本日は卵の臭いについてお話したいと思います。

同じスーパーで売られている卵でもこの生臭さについては千差万別だと思いますが皆さんはどう思われますか?

値段はいっしょでもこの臭いだけは全然違うものってあったりしませんか?

では、なぜ、このような差が出て来るのでしょうか?

これはね、科学的証明は出ていないけど、僕が思うに鶏の食べている餌と生育環境によるところが大きいと思います。

特に生育環境って大事ですよ。

順を追って説明しましょう。

まずは餌のことからいってみまようかな。

 以前の日記で、鶏は鳥類なのでもともと雑食性だってことはお話しました。



 そして、この植物性と動物性のバランスによって卵の風味とコクの元となる旨味成分は微妙に変化するってことをお話しました。

 簡単にいうとこの動物性の食べ物(主にたんぱく質のことです)をあんまり与え過ぎると卵って生臭くなるし、その逆になると味気ないものになるのです。

 ということで卵の生臭い原因にはこの餌の内容が絡んでいるってことは頭の片隅に入れておいて下さい。
 でもね、この餌の内容による影響って物凄く現実は小さいだろうって思う。なぜなら、この動物性の餌っていうのはとっても高くて生臭さが出るくらいまでふんだんに使えるところって無いだろうって思うから。
大部分のところはせいぜい気持ち程度しか使ってないか今時流行りの全く使っていないかのどちらかでしょう。
せいぜい使っていても普通は餌全体の中で動物性の餌って1~2%くらいだよ。ほぼ使ってないに等しいでしょう?

使っている本人がいうのだから信用してね。

我が家の使用量でだいたい14%ぐらいです。動物性飼料の割合って。
(結構使っているでしょう?)

これくらいが我が家の環境では最も生臭さも無くて風味とコクも出て美味しい卵になる数値なんだよね。

 そして、生臭さが出てくるくらいの量っていったら実際は20%くらいは使うと思うよ。



また、こんなに使ってもさほど卵の品質には差が出ないとも思うし・・・。

ということで
動物性の飼料による影響は市販の卵ではほとんど考えられないってことおわかりいただけます?

それで、こっからが本日の本題。



「臭いの元の大部分は生育環境にあり!!」ってこと。

生育環境とはつまり、鶏が生活している環境です。これが物凄く重要だと私は思っているのです。

なぜかと申しますと鳥類ってもともとどこで生活していますか?

想像してみてください。

はい、空を飛んでいるとか、湖や川のほとり、はたまた、木々などの高いところですよね。

このようなところに共通していることって何だと思います?

はい、それはね、空気のよいところってことです。

鳥類っていうのはもともと空を飛ぶので地上よりはきれいな空気を吸えますよね。
鶏も例外ではございません。空は飛べねど鳥類の仲間ですから。

 ということは鶏も当然、空気が悪いととたんに体調が悪くなるものなのです。

 そりゃ~、もともと汚い空気の中で生活する必要なんてない動物たちですからね。

 そして、この空気が悪いってことはストレスになって体調にもろに影響を与えます。

でね、ストレスで一番影響が出るのってどこだと思います?

実は糞の臭いです。

体調が悪いとやっぱり臭いっすよ~!それは人間も同じでしょう?

便秘や下痢のときの臭いってすごいでしょう?

鶏も同じですよ。そして、糞の臭いがきついってことはどういうことかわかります?

そうです。息をしていても不快です。鶏さんもさらにストレスがたまりますよ~!

もちろん、胃腸の調子も悪い!!

胃腸の調子が悪いってことは栄養の消化吸収も悪い!!

ということは身体の中のもろもろの代謝が悪いってことです。

最終的に卵の中身に影響がでるでしょう。

さらにね、
この糞が臭いってときは大抵鶏さんの住んでいお家の中も臭いはずです。

そして、この臭いの中に卵が半日~1日放置されますからね。採卵されるまで。

そうなるとどうです?

臭いが移ってもおかしくないと思いません?

だってね、
同じ餌でも臭いの出るとこと出ないとこがあるのですから・・・。

この辺は正直詳しく調べたデータ-ってのも出てこないから科学的な立証は難しいと思うけどね。

信用するしないは皆さんにお任せします。

 ちなみにこのストレスって何も空気に限ったことではございません。

 気温であったり、騒音であったり、湿度であったりと他にも色々と原因になるものはあります。でも共通していえるのは体調に悪影響を及ぼすってこと。
 その中でも鶏は鳥類なので空気の影響ってのはとっても大きいはずっていうののが私の主張なわけです。

 ところで、実際の養鶏場に行ったことってありますか?

最初に断っておきますが、大抵、どこの養鶏場へ行っても大部分は臭いよ!!
半端ではありません。
マスクなしでは仕事が出来ないところが多いはず。

 だから、何かと環境問題でも槍玉に挙げられるのでしょうけど。

ぶっちゃけ、卵も食べたらなんとなくだけど大部分生臭いでしょう?

 これってかなりこの空気を含めた周辺環境に問題があるって思うよ。(あくまでも私の個人的見解ですがかなり自信あり)

 まわりが臭いってことはその臭いの元のところなんか想像できないくらい臭いと思うし。

 そんなところで鶏さんが飼育されていると思うとどう?

鶏さんの健康に良いと思いますか?

逆に考えるとね、生臭くない卵ってことはかなり衛生環境的にしっかりしているところの可能性が高いってことです。

鶏の飼育環境に気をつかっている可能性も高いってことだね。

さらに深読みすると愛情をこめて育てているってことにもつながるかも?

どうですか?

今日この臭いの話題にふれたのには実はかなり深い理由があります。
それはね、最近流行っている鶏インフルエンザなどの病気のことを意識してのことなのです。

 つまり、卵の生臭さの強弱で農場の衛生状態を推測出来るんじゃないかってこと。

同じような卵を買うのであればもちろん衛生管理がしっかりしているところの方が安全そうで良いでしょう?

でも、卵の表示を見るだけではこの辺は予測できないと思います。

 だから、生産者の立場で経験したことから推測できることをお知らせしてみました。

もしかしたら、良い卵を選ぶときに役に立つのではないかなぁって思ったものですから。

いかかでしたか?

少しは皆さんのお役に立てればこの日記を書いている甲斐もあるのだけど・・・。
<終>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月13日 23時20分28秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:卵の生臭さの本当の理由?(2/12)  
 こんにちは。<br>  医療も<br>   患者様の<br>    というより<br>     健康と思っている方の<br>      生活環境が<br>       一番<br>        大事だと思っています。<br>         意外に<br>          安上がりで<br>           副作用がない・・・<br><br> 宜しくお願いします。<br>   (2004年02月14日 10時30分46秒)

Re:卵の生臭さの本当の理由?(2/12)  
たまころ さん
卵の生臭さがあってこそ、あれが卵なのだと思ってました。私も含め大半の消費者は店頭に並んだものしか口にできないですよね。卵のように殻に包まれたものは特に見た目だけでは判断できず、販売業者を信用するしか他無く、このとろこマスコミでそういった問題が大きく取り上げられることが多くなっているので不信感を抱かずにはいられないです。安かろう悪かろうという観念のもとで、なんとなく高くて良いもの(少しでも日付の新しいもの)をという動きに出てしまっています。出荷前のこと(環境などは特に)なんて考えてもみなかったぁ。今の限られた状況下では私達は正確な知識を持つという心がけが必要ですねー。ちょっとそれました。。 (2004年02月15日 09時10分56秒)

Re:卵の生臭さの本当の理由?(02/12)  
卵の生臭さはずっと気になっていました。臭いがあると、どんな調理をしても食べることができません。100円卵などの安い卵のほうが、生臭さや殻の薄さがあるようなので安い卵は買いません。ネットでいろいろな情報を読んでも納得することができませんでしたが、ブログを読ませていただき納得できました。私、臭いに敏感な犬鼻なんです!笑 ケーキなど調理されたものでも臭いがわかってしまいます。生臭さの原因は、抗生物質や餌など体内に入るものだと思っていましたが、環境も原因しているのかもしれないのですね。いただく命です。その命がどう授かり、どう育っているのかも大事ですね。人間と同じですね。大事な命です。いただく命だとしても、良い環境で産まれ育って欲しいです。また、卵以外にも、お肉や魚など、野菜においても、全て気になる臭いがあるものがあります。やはり、何らかの良くないことで臭いが出るようになっていると思いました。臭いって大事ですね。いただく命達を無駄にしないよう、ちゃんとしたものを見極め…臭極めていきたいです。全ての生産者さんが、主様のような方であって欲しいです。 (2016年11月13日 09時00分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

えぞふじ

えぞふじ

お気に入りブログ

健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
生命のリズム・・う… 生命のリズムさん
知路の家 知路さん
ほっと一息 なっちゃん@さりぃさん
リカの健康おたく日… 児島リカさん

コメント新着

ガク7460@ Re:ニセコのスキー場は人がいっぱい(01/25) 初めまして! 高本と申します。 ブログ拝…
rrrどらみ @ Re:卵の生臭さの本当の理由?(02/12) 卵の生臭さはずっと気になっていました。…
児島リカ @ Re:そのうち卵は輸入品が店頭に並ぶのかな?(06/08) えぞふじさん、おひさしぶりです~♪(^^…
マリィ ♪ @ Re:そのうち卵は輸入品が店頭に並ぶのかな?(06/08) こんにちは、ご無沙汰です。 大変です…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: