晴れたりくもったり

晴れたりくもったり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

orenzitomato

orenzitomato

Calendar

Favorite Blog

年末近し ライオンかぁさん

発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
ボストンこども園を… りぇーこ先生の自閉症療育さん
り~るのつくったり… り〜るさん
くるりん日記 くるりんmamaさん

Comments

タンポポmama @ Re[1]:最後の更新から1年経っちゃいました(05/12) *みっちゃん*1021さん >こんにちは♪ ち…
*みっちゃん*1021 @ Re:最後の更新から1年経っちゃいました(05/12) こんにちは♪ ちびのすけママです。 久…
タンポポmama @ Re[1]:自信が成長させてくれたかも!(05/14) チビのすけママ1021さん こんばんは …
チビのすけママ1021 @ Re:自信が成長させてくれたかも!(05/14) それは気のせいじゃありません!! 事実…
ちかさん00 @ Re:3月、4月は体調が崩れますね(04/26) はやく来るといいなあ~そんな時代が・・…
2007.01.05
XML
カテゴリ: ゆっくり君の毎日
いろんな有名人の方の 半生を再現ドラマにしてある場面がよく目に入った気がする。

親や大人達を困らせたり。普通の子とは違ってました的な 内容がとっても多かったんじゃないかな?

何だか 我が子とダブらせて見ていたのって 私だけかしら?
これって 家の子と同じ行動パターンじゃないの~?って
何度も思いました。

普通じゃないところがあるけど ちょっと変わった子として育てていけたんだよね。
それが正解と思ってはいけないんだと思うけれど
息子君だって 最初は自閉症独特の症状が強くて どうしよう。。。

今は 大きな声で独り言を言ったりする事を除けば 
普段は普通の子とあまり差がない事が多くなってるし

基本的な脳の障碍を持ちながら いわゆる世間一般的な見た目 普通に近付いているし
普通の子には無い ちょっとスゴい能力だってある

障碍を悲観的に見るのでは無く ちょっと変わってるけど可能性は広大に広がっていると
考えれば きっと良い方向に向かっていくと思っています。

実際目の前の息子君は 生き方には不器用だけど
素直、純粋、明るい、優しい、手先が器用 etc.
良い所が 沢山!

今、この子を育てていて 立ちはだかる困難は 今まで姉兄を育てていてぶつかった困難とは
比べ物にならないけど それだけに成長の喜びもより大きいから けっして悪い事ばかりではないと


それに この子を通して 暖かい方達と沢山お知り合いになれました。

良い事があったと思えば 思いっきり突き落とされるような事も多いけど
結果は良い方向に向かっているし 今年もクジケずに 頑張りたいと思います。

今年の抱負?でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.05 07:40:44
[ゆっくり君の毎日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: