探偵野原の日々の泡

探偵野原の日々の泡

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

探偵野原

探偵野原

カレンダー

コメント新着

しょうえむ@ Re:PCトラブル備忘録 mso.log mso21.log msotstsh.log(07/28) 私もアタタタターさんと同じ対処法を試し…
しょうえむ@ Re:PCトラブル備忘録 mso.log mso21.log msotstsh.log(07/28) 私もアタタタターさんと同じ対処法を試し…
アタタタター@ 私の場合は IE8のクッキーが削除され、ログイン状態が…
よっしー@ 通信を遮断する方法 ファイアーウォールでこのプロセスからの…
ひとりでできないもん@ 謎の「カチッ」に悩まされてました 同じような症状になり、困っていたのです…

フリーページ

2010年06月02日
XML
テーマ: 私のPC生活(7518)
カテゴリ: カテゴリ未分類
引越しを機にこれまで契約していたフレッツ光を解約しました。

理由は・・・遅いから!

光とはいえマンションタイプなので100Mbpsの理論値に及ばない事はとうに承知ですが、引越し前までは下り60M、上り15Mくらいは出ていたのです。

それなのに引越し先のここでは同じマンションタイプで下り13M、上り1.5Mくらいしか出ません。

う~ん、遅い。

これではとても光回線と言えないです。


一方、ネットブックでの使用目的で加入したモバイルブロードバンドのUQ-WiMAXですが、PCに直刺しで試したところ下り5M、上り0.5M程度しか出ず、固定回線代わりに使うことは最初想定していませんでした。


しかし。


USB接続ケーブルを5m延長して、端末を窓際に設置したらどうでしょう。

speedtest




下り12.94M、上り1.29Mまでスピードが上がったではないですか!

あくまで私の自宅環境での話ですが、これならBフレッツと全く変わりません。
日によっては下り15M、上り2Mくらいは出ます。

これで4480円で済みますし、外でもどこでも使えるというのは大きいです。


・・・・と、言うわけでさよならBフレッツ。こんにちはWiMAXと相成りました。

こうなってくるとWiMAXルータを買って、ケータイもWiFi対応の物かスマートフォンに替えて、通信関係を全てWiMAXに一本化してみたくなりました。

少し面倒ですが、その分楽しみでもあります。



ただ、Bフレッツを解約したことで今までなんの気なしに使っていたフレッツ・ウィルスクリアというアンチウィルスソフトも使えなくなりました。

早急に何か代わるものを入れなくては。

とはいえ、セキュリティソフトも色々あって何がいいのか分かりませんねぇ。

とりあえずフレッツ・ウィルスクリアと実質は全く同じ製品である、トレンドマイクロのウィルスバスターは避けようかと思ってます。



とりあえずはフリーのソフトでも入れて凌いでいこうかな・・・。最近はフリーソフトの評判もかなりいいみたいですし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月02日 23時16分40秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: