太郎英語

太郎英語

2008年02月01日
XML
カテゴリ: 英会話表現

漫才のボケとツッコミ

英語で言うとどうなるのか

ちょっと調べてみました。

ボケとツッコミ

Fu nny man and straight man

となるようです。

もちろん男性の場合です。

Funny は 面白いという意味で

Straight は 真っ直ぐな、曲がっていない

という意味があります。

私が読んだ記事には

Straight man corrects funny man.

とありました。

意味は、

「ツッコミがボケを正す」

というような意味合いですね。

確かに、ボケたままだと面白くないので

ツッコミによる訂正で笑いが取れますよね。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月02日 01時04分14秒
[英会話表現] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: