2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

2007.12.31
コメント(1)

子猫の里親さん募集~!このかわいい子の家族になってください!なかなか新しい家族が見つかりません~。ドンドンハンサムボーイになってます!よろしくお願いします!!!フリマのお友達のおうちに迷い込んできたオスの子猫です。こちらのお宅ではワンもニャンもいますので、どなたか責任を持って家族として迎えて下さる方を募集しています。猫エイズと白血病の検査、陰性でした!ここからは今の預かってくださってる方のコメントです。フロントラインのレボリューションと、ワクチン接種も済ませました!お婿に行く準備は出来てます。完全室内飼いで、絶対に去勢手術をして、具合の悪い時は病院へ行って診察治療を受けさせ、最期迄責任を持ってかわいがってくれる家庭がいいですね。との事でした。最初は怯えて隅っこにくっついていた子がこんなにかわいい顔になりました!今は愛知県に住んでいます。どなたか、ピ~ンと来た方でずっとかわいがっていただける方。メッセージにご連絡下さいね。母を明日ショートステイから引き取ってきます。先週末お天気のせいか、熱のせいかまた異行動を起こした母に父がパニック。「こんなのもう面倒見切れない、自分がおかしくなる」と言い出した。実家に着いたとき、父は母をずっとにらんでいて顔が真っ赤で何かするたびに怒鳴りつけている状況。半裸の母、確かに目の前で見れば異常行動で呆然とする。父は母がフラフラ歩いてもにらみつけるのみ、支えるなどの介護も放棄。トイレも自分で行ったようで、紙パンツも途中までしかあがってない状況で中も汚くなっていたので交換。私が行った時は異行動もある程度落ち着いていて、冷静になれない父が怒鳴るものだから余計におかしな行動を取っていた感じだった。でも実際父も限界だろうと思い、27日から3日間の予定でショートが入っていたが急遽5日間に変更した。何とか落ち着いた正月を迎えてもらいたいと思っているが、低気圧の関係でもしかしたらまた異行動をするかな・・・とも思っている。まずは明日の母の様子を見てショートを急遽入れるか考えようと思っている。昨日は熱が少々出たようだが今日は連絡が無かったので悪化は無かったと思う。まだまだうちの母の認知症はかわいいものなのだが、今の状況でも心身ともにかなり厳しい。記録として日記も書きたいがなかなか気力がわいてこない。手書きのメモが残っていく。異行動に対して父がパニックにならないよう、ケアマネから対応の仕方を教えてもらうようにすべきだろうと思っている。今はシロと一緒に家にいる父。シロが一緒にいることで1人のときも癒されているかな。シロがいてよかったと思う。無事にお正月が迎えられますように。そして読んでくれた皆様も良い年を迎えられますように!
2007.12.30
コメント(0)

子猫の里親さん募集~!このかわいい子の家族になってください!なかなか新しい家族が見つかりません~。ドンドンハンサムボーイになってます!よろしくお願いします!!!フリマのお友達のおうちに迷い込んできたオスの子猫です。こちらのお宅ではワンもニャンもいますので、どなたか責任を持って家族として迎えて下さる方を募集しています。猫エイズと白血病の検査、陰性でした!ここからは今の預かってくださってる方のコメントです。フロントラインのレボリューションと、ワクチン接種も済ませました!お婿に行く準備は出来てます。完全室内飼いで、絶対に去勢手術をして、具合の悪い時は病院へ行って診察治療を受けさせ、最期迄責任を持ってかわいがってくれる家庭がいいですね。との事でした。最初は怯えて隅っこにくっついていた子がこんなにかわいい顔になりました!今は愛知県に住んでいます。どなたか、ピ~ンと来た方でずっとかわいがっていただける方。メッセージにご連絡下さいね。母のことに精一杯で日記が書けなかった。今でもきついが記録を残さないと、忘れちゃうので・・・母のショートが何とか2泊3日終わった。今日は病院だったのでショート先からそのまま病院へGO。ショート中はベッドの上で立ち上がったり(家の布団の感覚なんだろうと思う)トイレを失敗したりいろいろ手をかけたらしい。ホントはもっと長い時間使いたかったが、今回は病院が入っていたので母を連れて帰る事に。病院では夜間の起き上がるのを減らしたければ、昼間寝てしまったり夜トイレに行くのがもっとフラフラになるように薬を増やすしかないと言われ・・・増やそうかどうしようか悩み中。病院の後食事に連れて行き、車椅子なのとフラフラの母を引きずって椅子に座らせたり、ご飯を食べさせたりしていたら他の客の視線がビシビシ刺さる感じだった。私の被害妄想なのか、すっごく見られてました。あわれみの視線で見過ぎるのも失礼だろうって感じ。母への刺激は大事で、今日は釜飯を食べました。一応覚えているので家に帰ったら「釜飯食べた」と言ってたな。実家の父とはショートを使う件で喧嘩状況だったのだが、何とか終息と言う感じ。父は何も出来ない母を預けることに不安を感じていたが、父が倒れても困るのでショートは使うしかないと言ったのだが・・・なかなか理解してくれず、利用する日もスタッフに怒鳴っていた。気難しいのはシロとよく似てるな~。父にとって少しは休息になったのでは無いかな。私も母の介護で母の身体を支えるため、左腕が6日から炎症を起こしてしまい着替えるのも車のギアチェンジも涙が出るくらいに痛くなっていて・・・土曜に母をショートに送り出した後、慌てて医者に走った。一応痛みが減ってきたので安心はしたけど、父の心臓だって私の腕と同じくらい苦しいだろう。何とか皆の負担が少しでも軽くなる介護ってのを父も理解してくれることを心から願います。判ってるのか判ってないのか・・・ホントに難しい父です。認知症の母よりも難しい~。明日私は休息、心も身体も休めようと思います。父も母をディに行かせることが出来て休めるといいけどな~。母を手放せない父が一番怖いです。
2007.12.10
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


