気まぐれな夢旅人【本館】

気まぐれな夢旅人【本館】

2010/04/26
XML
ほぃ!!


おととい、秋田市でも桜の便りが聞こえてきました。
桜といえば、日本人の精神の象徴とよく言われておりまして、
例えるならば、「諸行無常」とも言えましょう。
咲く時は早く咲き、儚くも散る。
生涯をも、それに例える事が出来るんでしょうね。
ほのかな桃色の花びらが咲くと、
何故に人はこうも嬉しくなるものでしょう。



本日は 風景印・神奈川横浜篇 でぇ~ございます。

いつもありがとうございます。

てぃんささんの提供でお送りしております。


それでは、ご覧ください。


21/11/16 「風景印」 神奈川・シルクセンター内局

神奈川県横浜市中区 シルクセンター内局です。

横浜高速鉄道みなとみらい線・日本大通駅下車。
近くには神奈川県庁があるのかな?
まぁ、詳しくはてぃんささんに聞いた方が早いね。


さ、今回はねぇ。
あたいのお気に入りの変形印でございますねぇ。

帆船の舵輪 でございますねぇ。

そすて、少し長めの名前ですが、
横浜港大さん橋国際客船ターミナル です。
通称:大さん橋と呼びます。
1894年に大さん橋の前身「鉄桟橋」が作られたそうです。

1925年には新大さん橋を完成させました。。。

そすて、最新の大さん橋が作られたのは2002年。
クルーズが同時着岸可能でありますね。

まぁ、調べていくとこちらも結構な歴史を辿っていきますが、
ここでは省略いたします。

ちなみに、大さん橋付近で有名な名所は
横浜赤レンガ倉庫・象の鼻パーク・
みなとみらい21・横浜開港資料館などがありますねぇ。


最後は横浜ベイブリッジでございますね。


ま、今日はこんな感じでいいんでないかい?

へば、次回もお楽しみにねぇ~


へばなッ


PS.あぁ、昨日タイヤ交換してくれた輩はちょる@弟君でした。
この場所を借りて、昨日の細く補足しまぁ~す。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/04/26 11:21:06 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: