気まぐれな夢旅人【本館】

気まぐれな夢旅人【本館】

2010/11/04
XML
ほぃ!!
あ、どぉも。ToSでぇ~ござい。

ね。

ここ数日でめっきり寒くなってきました。
冬へ向けて&2011年へ向けてのカウントダウンも
同時進行といったところでしょうね、奥さん。

さ、今日もこれ、行きましょう。
風景印 広島西部篇 なんです。

それでは、見てね。


22/08/06 「風景印」 広島・もみじ局


今日はアクセス説明は難しいですねぇ。
広島電鉄・宮島線 競艇場前駅下車から
青葉台方面へと進んでいき、
そこから対厳山方面へ向かうのがいいでしょうかね。
だって細い路地的な道路がいっぱいなんだもの。


さ、本日の図案意匠は・・・
厳島神社、大鳥居、紅マンサク、外枠に紅葉の葉


厳島神社 については、 宮島口局 宮島局
この2局にて、絶賛紹介中でございますので、
そこら辺へ行ってみてくださいまし。


大鳥居
厳島神社本殿からちょうど88間のところにあり、
奈良の大仏と同じ高さだといわれている16mでありますね。
自然木の楠木で作られた主柱などで成り立ち、
現在の鳥居は8代目であるそうです。


と思うほどですが、
実は、鳥居の重みだけで立っており、
地盤を強化する為に松の杭を打ち込むなど、
先人たちの知恵と技、工夫によって成り立っております。



さ、次は 紅マンサク
これは広島での呼び名でありまして、
本来は「丸葉の木」と呼ばれます。

中部地方や広島、高知などに分布し、
ちょうど今頃紅葉するとされています。
良く見てみると、葉の形はハートであり、
海に近く、日当たりの良い所に生息。
赤松などと混生しているとのことです。

これと言って、市の花や木に選ばれることはありませんが、
県の天然記念物の指定を受けております。

ちなみに、「紅マンサク」に関連したお菓子なども
広島県では販売されていました。
僕はこの日記を見ていて始めて知りました。



さて、最後は久々の変形印。
もみじの葉の外枠
「もみじ」は広島の県花、県木でありますね。
有名なのは「もみじ饅頭」でありますねぇ。
ここで、そのもみじ饅頭のルーツを
紐解いてまいりましょうか。

厳島(宮島)の紅葉谷のとある旅館に和菓子を納めていた高津常助さんは
「紅葉谷の名前にふさわしい和菓子は作れないものか」と
その旅館の仲居さんに依頼され、
試行錯誤の末、1906年に「紅葉形焼饅頭」を完成させ、販売。
その形は現在のものとは異なるといいますが、
高津さんの代で現在に程近い型が作られたそうです。
後に名づけられる「もみじ饅頭」の名は
発案者の高津さんが生きているうちに呼ばれ始めたとされています。

もみじ饅頭の起源の説に
初代首相・伊藤博文の存在があるそうです。
「茶屋娘へのお色気冗談」として、
大手メーカーの由来として挙げられるほど。

その他にも、起源ではありませんが、
知名度が全国に躍進したのは言うまでも無く、
B&Bのお二人のギャグでありましたね。


やっぱり、甘党のToSさんはこしあんが一番好きですねぇ。
やべぇなぁ。
また、食べたくなってきたわぁ。



さて、今日のところはこの辺にしておきましょうか。


また、明日もおいでくださいませね。


へばなッ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/11/04 01:32:05 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
そっか。。もみじ饅頭ってそういう歴史だったんだね。。

もう饅頭のイメージが強くて、この変形印も饅頭の形に見えてしまいます。
あれ甘いけど美味しいよね。私も好きです(^_^) (2010/11/04 06:35:54 PM)

もみじまんじゅうは  
てぃんさ  さん
やっぱりこしあんだぁね。
あまりつぶあんのもみじまんじゅうってみかけないわね。

という姉さんは、つぶあん命です。
てか、こしあんも好きだけどね。
あんこ大好き人間だす。

(2010/11/05 12:47:28 AM)

ももそよ20030808さん  
ToS5akita  さん
そうですよ。
調べてみると結構発見します。

もぉ、奥さんったら!
変形印も饅頭に見えちゃうなんて。
甘党なのね^^;
もみじま。美味しいわよねぇ!
(2010/11/05 09:00:02 PM)

てぃんささん  
ToS5akita  さん
ね。こしあんだね!もみじま。
でも、その昔はつぶあんも売っていたそうですねぇ。

つぶあん命とは!
あたいはどちらも好きなので、
そんなにこだわりませんけどね。
(2010/11/05 09:16:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: