気まぐれな夢旅人【本館】

気まぐれな夢旅人【本館】

2011/11/29
XML
本日、夜勤明けで立ち寄った書店。
その昔、このブログでもご紹介させていただいた
「書店ミケーネ」さん。


紀元前1540年頃にギリシャ・アルゴリス地方で興り、
地中海交易によって発展。
滅びる紀元前1150年頃までの間に
エーゲ文明のうちのミケーネを中心に栄えた
青銅器文明であります。

ミケーネ文明の獅子門などの遺跡の特徴は
巨大な石で出来た建築。
当時、外敵から身を守る為にこのような建築にしたと
考えられております。


その書店に行って、
久々に本を買って読もうと思っていたのですが、
目当ての本は既に在庫が無い状態。
つまりはお取り寄せをしてもらったのですが、
秋田のコミュニケーションの一つ=「まず休め!」
というお母さん店長の言われるがまま、

あーでもねー、こーでもねー。
と色々話し込みました。

んで、このブログの話にも触れてくれました。
毎日更新していることに関心しておられたご様子。

でも、最近は ひやめで 更新頻度が急降下です・・・。

とはいえ、身近でも見てくださる方がいるというのは
本当に嬉しい限りでございます。

ということで、
そのお母さん店長さんとの契りをば、ここで。


ToSしーの自宅のお隣にお住まいで、

書店ミケーネさんのブログ
好評公開中でございます。

ユーモア溢れる人柄の店長さんが
日々の出来事を中心にブログでは書き綴っており、
同時に店長さんオススメの本もご紹介しております。





さて、やれるうちにやっつけちゃいましょうねー、奥さん。
本日の風景印 東京23区東南部篇 でございます。
東京23区東南部篇は一部改称しました。

今回はてぃんささんのご提供でお送りいたします。
いつもごひいきにありがとうございます。


23/05/06 「風景印」 東京・くらまえ橋局

東京都台東区 くらまえ橋局です。

本日の風景印は??
首尾の松、蔵前橋、外枠に浅草寺雷門の提灯


外枠である 浅草寺雷門の提灯 に関しては、
浅草局 雷門局 にて、
詳細説明しておりますので、ここでは省略いたします。



まずは、 首尾の松 から。
くらまえ橋局そばにある「首尾(しゅび)の松」石碑そばに、
案内看板があります。
その看板にはこのようなことが書かれております。


石碑から約100m川下に行った所にその松があったそうです。
川面に枝が垂れていたそうなのですが、
その「首尾の松」の由来については諸説あります。

一つ目は、寛永年間(1624~1642年)。
隅田川が大雨で氾濫したとき、
時の将軍・家光さんの命令(川岸の様子を見に行くこと)
に家臣など誰も応えることはありませんでした。

そこに謹慎中の阿倍豊後守忠秋さんが人馬もろとも進み出て、
川の中に突っ込み、無事に対岸にたどり着き、
対岸の様子を観察し、再び帰り着き、将軍さまに報告。

愛馬が止まった所には大きな重い石が置いてあったそう。
その石の事を地元民は「駒止石」と呼びました。
これは馬=駒とも言うことから。
また、馬が対岸への走り始めたかたわらの場所の松は、
これより「首尾の松」と呼ばれるようになった説。


二つ目。
吉原へ遊びに行く通行人たちは、隅田川を遡り、
山谷堀(東京の地名で、橋の親柱のみが残っています)から
入り込んだものです。
上がり下りの船が途中、
この松陰によって「首尾」を求め語ったところからの説。


三つ目。
「ひび」の訛りから「首尾」へと転じたと言う説。
ここ周辺で海苔の養殖のためにひび(竹の枝)を水中に建てていました。
その近くの松ということで「首尾の松」。


初代は安永年間(1772~1780年)に風災で倒れ、
二代目は安政年間(1854~1859年)に枯れ、
三度植え継いだ松も明治末期に枯れてしまい、
後に「河畔の蒼松」と改称するも、
関東大震災、第二次大戦で全焼。
昭和37年12月、これを惜しんだ地元商店街などが、
蔵前橋 の袂に石碑を建設しました。
現在の松で七代目と言われております。




さて、その 蔵前橋
隅田川に架かる橋。
東京都道315号線(蔵前橋通り)上にあります。
橋名の由来は「蔵前通り」に因んでおり、
橋全体の色が黄色に塗装されています。
稲の籾殻を連想させる色です。

関東大震災の復興計画により現在の橋が架橋されまして、
それ以前は「富士見の渡し」と呼ばれていました(渡船場)。



ま、今回はこれくらいにしておきましょうね。


へんば


Last Update=2011/11/29 21:37





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/11/30 06:18:17 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: