2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

今日はティーズマリー・生花レッスンでした春のお花を使ってレッスンです☆花材☆・チューリップ(ピンク・ホワイト)・スイートピー(パープル)・葉ボタン・ブプレウルム・こでまり・アイビー☆ 応用コース KAさんの作品 ☆ステム(茎)の可愛いチューリップがメイン花材なので、ステムを生かしたデザインでアレンジして頂きました♪伸びやかで春らしいデザインに仕上がりました☆ 基本コース TYさんの作品 ☆ナチュラルステム・ブーケを作って頂きました♪スレンダーやマーメイドのドレスに似合うデザインです。初めてのブーケ製作でしたが、手際も良くとてもバランス良く仕上がりました「ブーケに葉牡丹?!」と思うかもしれませんが、ミニサイズの葉牡丹はとても清楚で可愛らしいんですよ
January 31, 2008
今日はプリザーブドフラワーのプライベートレッスンでした。 こちらのお宅には、レッスンで作ったプリザーブドフラワーがいっぱいです♪ 今日は大好評の「ショートケーキ」!美味しそうに仕上がりました☆
January 30, 2008

今日は「ティーズマリー・プリザーブドフラワー1DAYレッスンinカフェKope」でした先週と同じく、プリザーブドフラワーでショートケーキを作りましたリピーターさん2名様と初参加の方2名様、計4名様でレッスンです♪お好みのローズを選んでいただき、和やかな雰囲気でレッスン開始!今回もやはり、生クリームに見立てた花びらを貼る作業になるとシーンとして黙々と作業に没頭されていました!!花びらの貼り方の違いで、フランス菓子のような繊細なケーキに仕上がったり、ふんわりカントリー風(?)のケーキに仕上がったり♪こんなに華やかで可愛らしいアレンジが仕上がりましたご参加いただいた皆さんです!年齢宛クイズや、自己紹介などをして、皆さんすっかり打ち解けましたそして、ランチタイム!私はKopeさんの新メニュー「牛肉を使ったモコ」を頂きました(メニューの名前、忘れました)お野菜たっぷりでとても美味しかったです♪今日の話題は海外旅行!エステの勉強のために初海外旅行(タイ)を予定されている方の質問に海外旅行経験豊富なOLさんや、お仕事柄頻繁に海外に行かれる方が色々とアドバイス!私も「タイ」行ってみた~い!!お話が盛り上がる中、私は先に失礼させていただきました皆さんのお陰で、今回もとても楽しくレッスンすることが出来ましたどうもありがとうございました!またのご参加、お待ちしておりますねこちらは、「黄色のローズを使ったアレンジ」でご注文頂いた商品です明日お届け予定です!黄色は春を感じさせてくれますね~♪
January 28, 2008

今日は「ティーズマリー・プリザーブドフラワー1DAYレッスンinカフェKope」でした今回はプリザ・スィーツ第一弾!「ショートケーキ」です♪お蔭様でたくさんの方にご応募頂き、日程を本日と28日(月)に分けさせていただきました!ご協力ありがといございました!!(大変申し訳ありませんが募集は締め切らせて頂いております。)今日は、初参加の方お一人と、リピーターさん3名様、計4名様でのレッスンです花びらを生クリームに見立てて「美味しそう」に作って頂きました♪ローズを選んだりアレンジしたり、最初はわいわいとレッスンしていましたが生クリーム作業に入ると、皆さんかなり真剣に没頭しておりました!!今回は記念撮影を忘れないよう、レッスン中に撮ってみました本日ご参加頂いた皆さんですそして、こちらが皆さんの作品です美味しそうキャイキャイと皆で作品の撮影をしていると、マスターがお皿を貸して下さいました♪OYさんの作品をお借りして私も撮らせて頂きました!可愛いレッスン中かなり静かな皆さんでしたが、ランチタイムにはおしゃべりに大盛り上がり!お菓子作り・習い事・焼肉・お米・アロマ・などなど色々な話題が飛び交っておりました左 :今週のKopeパン「海老とアボガドのサンド」 かなり美味しいです!!ハマリます!!中央:「ショコラ・オレオ」 チョコ好きにはたまらない一品!右 :「ブルーベリータルト」大粒のブルーベリーにかなり惹かれました!!注意☆ケーキ2つも食べてませんよ!ショコラとベルーベリーとかなり迷いましたが今回はショコラ 今日も楽しくレッスンさせて頂き、どうもありがとうごさいました!こちらは、お母様のバースデープレゼント用にご注文頂いたアレンジです。25日着で発送させていただきます!ご注文ありがとうございました。
January 22, 2008

生花レッスンの余り花(ほとんどグリーンですが。。。)で、娘がアレンジを作りました適当にカットした花材とオアシスをセットした花器を渡して自由にアレンジさせてます。その間に私は片付けなどでバタバタ。。。本人も出来上がるまで見ないで!と言うので、遠めでチラっと眺めていると「わぁ!この葉っぱ可愛い!!ここに入れてあげよう♪」「このお花(つぼみ)赤ちゃんみたい!お父さんのとなりに入れてあげよう!わぁ!嬉しそう!!」「このお花素敵!!ひらひらドレスみたいだからお母さんみたい!」「このお花雪みたいだから上に入れてあげよう♪」そして、3cmくらいの枝の切端を見せて娘:「これって使ってもいいの?」私:「それゴミだよ~」(笑)娘:「でも焼き芋みたいな色で可愛いよ!」私:「別に入れたっていいよ!」娘:「ほら♪こんなに素敵になった~!!」娘は一つ一つそのお花の魅力を見つけて、そのお花が一番喜ぶ場所に生けているのですそれって、私がアレンジをしていて一番大事にして来たことに似ていますが。。。私は「どこに入れたら一番お花の魅力を引き出せるだろう?」と考えていましたが娘は「どこに入れたら一番お花が喜ぶだろう?」と自然に考えているのです!!娘からとんでもない発想を学びました今度私も試してみようと思いますそして、こちらが出来上がった娘の作品です♪なんだかお花もグリーン(葉っぱ)も切端の枝も、皆嬉しそうです♪
January 17, 2008

今日は今年初の生花レッスン市場にも春のお花がたくさん増えて、花材選びも楽しい季節になって来ました♪<花材>・バラ(シャンパン)・ラナンキュラス ←くすんだピーチ色・ラクスパー(ホワイト)・千日紅(ホワイト)・ユーカリポプラス(実付き)・ピットスポラム今回は皆さん同じデザインで基本形の「トライアンギュラー」をレッスン!いつもはかなり自由な感じでアレンジして頂きますがトライアンギュラーはしっかり学ぶと色々とデザインの応用に役立つので三角形のラインをかなり注意しながらアレンジして頂きました。ポイントは点と点を結んだラインが内側に反り返るように形を取ること!!☆KAさんの作品☆ラナンキュラスの存在感たっぷり!ローズもラナンに負けない存在感です♪とても豪華な作品に仕上がりました☆TYさんの作品☆ラナンキュラスが流れるような配置でバランスが良く可愛らしいアレンジです手際も良くとても早く仕上がりました!!☆KKさんの作品☆まだフラワーアレンジを始めて間もないですがバランスも良くシャープでのびのびとした作品に仕上がりました普段あまり「トライアンギュラー」自体を飾る機会はありませんがラインの取り方などを習得するとデザインの幅がぐっと広がります!お時間があれば、もう一度花材を全部抜いて作り直してみてくださいね!花持ちも良くなりますし、すぐに同じデザインを再度レッスンすると何か掴めますよ明日はプリザーブドの「スペシャル・プライベートレッスン」です頑張ります!!
January 17, 2008
大変申し訳ありませんが、1月8日よりInfoseekメールの確認が出来なくなっております。そのためInfoseekメールでのご注文の受付及びレッスンのお申し込みをしばらく停止させて頂きます。トラブルを防ぐためこちらの楽天ブログでは1月のレッスンの募集案内を載せないでいたつもりでしたが、トップページを正しく訂正して更新していなかったようです。。。8日以降にメールを頂いた方には深くお詫び申し上げます!!現在のアドレスには1日に100件近くのイタズラメールが送信され大切なメールとの分別も困難となり、またうまく受信出来ていないケースもあるようです。今後の対策を早急に考えたいと思っております!ご迷惑をおかけし本当に申し訳ありません。
January 13, 2008

今年初の作品ですプリザーブドフラワーで甘くて美味しそ~なを作りました♪生クリームは花びらです たくさん作って組み合わせると、ホールケーキになるんですよ娘はこのケーキで遊びたがります。。。贅沢なおままごとです。。。そして、こちらは娘と作った昨年のクリスマスケーキ☆何年振りかにスポンジから手作りした「ロールケーキ」です♪デザインは娘の指示通り!!(将来の夢はパティシエだそうです。)笑顔がいっぱいで、なんとも面白い賑やかなケーキになりました(1つだけアンパンマンがいます!)味はなかなかのものでしたよー
January 10, 2008

明けましておめでとうございます!クリスマスより10日間ブログや資材発注業務などPCから離れ、家事&育児に専念し、のんびりゆったりと過ごさせていただきました家族と楽しくのんびりとした年末年始を過ごし、しっかり充電完了!!今年も“お花・育児・家事”をパワフルに頑張って行きたいと思いますので、皆様よろしくお願い致します☆ 白金にある可愛らしいお花屋さんで見つけた元気いっぱいのアレンジ ☆
January 5, 2008
全9件 (9件中 1-9件目)
1


