天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

昭和レトロの鍋から… New! K爺さん

菊祭り ふぁーましすとももよさん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2011.03.16
XML
カテゴリ: だめだめだ~
風説の流布とかではなく、

備えを取っておくのは、当たり前のことだと
思っていて。

っていうのは、やっぱりね、
福島の原発の事故が、チェルノブイリ級の
300キロ以内住居不能、っていうふうには
ならないとしても。

「地震で原発の事故は起こらない」


わかったわけで。

小6の息子が、
「今日、放射能飛んでいるってほんと?」

私「うん、川崎、普段の9倍ね」

息子「禿になっちゃうの?」(そこかい!)

私「それは遺伝じゃないの?(爆)
  じゃなくて、雨には
  濡れないようにしないとね」

実際の情報では、このくらいの濃度では、
すぐに健康に問題が出るわけではない、
っていうけれど。私などは、そんなに言い切れるって


私は、人間ドックに入った後、数日は
身体が怠いっす。バリウムのせいか、下剤のせいか、
レントゲンのせいか、よくわからないけど、
歯医者でも、ドックでも、簡単にレントゲン
とるけど、そんなの体にいいわけない、じゃん。


マイクロシーベルトから、ミリシーベルトに変わった、
ってことは、いつのまに、
1000倍の単位に変わってるのかな・・・。

高校生の娘が帰ってきて、
「ねえ、国外脱出したら?」
だって・・・。

私「へ~、国外脱出して、言葉大丈夫なの?
  日本の地理も危ないのに、福島どこだか知ってる?」

娘「う、大丈夫くない、福島ってどこ?」

私「・・・地理が残念な娘だねぇ」

息子「はい。小学校の地図帳!」

娘「うるさいっ!」


夫「国外脱出かあ、ま~まず、韓国かなぁ」

息子「いいねえ」

・・・・・。

うー。家の中で交わされている会話って、
最近過激です。

まあ、息子は小学校行っているし(給食なしで残念だけど)
18日には卒業式だし、娘も高校行っているし(自主登校だけどね)
夫は「今日は取引先、仕事ないから、有給休暇!」だし、
私は、明後日のPCインストラクター仕事の準備しなくちゃだし、
今日16日は、入学する中学に制服取りに
いかなくちゃだし。。。

毎日、災害のことをとても気にしながら、
普通に過ごしているんですけどね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.16 11:09:34
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: