ダメ母ずぼら日記~天才児・・できるかな?~

ダメ母ずぼら日記~天才児・・できるかな?~

September 3, 2005
XML
カテゴリ: 娘との生活
まさか『ドラゴン桜』で子育てのヒントをもらうとは!


桜木弁護士が保護者を集めてのレクチャーで
「子供を叱るとき、自分の学生時代のことを引き合いに出していませんか」
「子供をやたらに褒めてはいませんか?」
などと投げかける・・・。
そして一人の保護者が
「叱ってもダメ、褒めてもダメでは一体どうしたらいいんですか?」
と尋ねると、桜木は



う~ん・・。同じような話がこの本にも書いてありました↓
子どもが育つ魔法の言葉 子どもが育つ魔法の言葉

結局、親が答えを押し付けてはいけないということみたい。
子供が自分なりに結論を出すのを、待つというか・・。

「繰り返すことで子供は自分の話をちゃんと聞いてもらっていると言う安心感を得ることが出来ます。」
「そして子供に答えを押し付けないことで子供は自分を一人の人間として尊重してもらっていると感じます。」

と言うようなことを桜木は言っていた。
桜木の言葉は本当に説得力があるな~。

うちのるるにはまだまだ応用できないけれど、
よくおしゃべりするようになったら、気をつけよう。

親の考えを押し付けない・・・。
簡単なようで難しいことだろうけど・・・ね(;^_^A



人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2005 10:12:56 PM
コメント(3) | コメントを書く
[娘との生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐるんぱママ164

ぐるんぱママ164

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

もんたのけもの道 もんた5170さん
浄化槽にやさしい★排… ぷちりもねんさん
2CJune yuukokさん
Family Love ☆みぃちゃんママ★さん
なあこの魔法の小箱 なあこ7705さん
楽天のベビー・マタ… みーぱ55さん
僕の育児日記  ~… 君が微笑むときさん

Comments

ことね♪ @ Re:宝物です。二つに増えました。(07/07) おめでとう。本当に素敵な二つの宝物です…
リリー本郷 @ はじめまして! ご訪問ありがとうございました。 切迫早…
天空の花嫁 @ はじめまして(*^^*) ご訪問頂きありがとうございました★ カワ…
ぐるんぱママ164 @ Re:はじめまして(03/10) andouranさん コメントありがとうござい…
ぐるんぱママ164 @ Re:頑張ってね(03/10) happy7288さん コメントありがとうござい…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: