PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
サイド自由欄
7/11 手術後 5 日目
学校が休みの土曜日、今日は息子がお見舞いにきてくれる。
とはいえコロナの影響で、 15 歳未満の面会禁止。
息子が病室にくることは出来ないので、
私が売店まで行って会うという段取り。
「駐車場に着いたよ」とラインが入って、
病室の窓から駐車場を見ると、ちょうど私の部屋から見える場所に車が停車。
こういうところは、主人はいつもぬかりない。
息子は車から嬉しそうに小躍りしながら出てきて、こちらに手を振ってくれる。
私も手を振って、しばし無邪気に久しぶりの再会を楽しむ。
売店の前で落ち合い、丸テーブルに座る。
お願いしていたシュークリームを買ってきてくれた。わーい。
しかもコンビニのじゃなくて、ちゃんとケーキ屋さんで買ってきてくれたのね☆
ゆっくり食べたいけど、面会に許された時間は 10 分間だけ。慌ててみんなで頬張る。
もっとちゃんと味わいたかったけど仕方ないね。
あ~!美味しかった♪
息子とは約 1 週間ぶり。
嬉しそうにしてくれるのが何よりのプレゼントだった。
退院は火曜日、もう少しで帰れるからね。
10 分の再会は、あっという間に終了。
退院の時に、手術後用ブラジャーが必要で急遽ネットで購入していた。
家に到着していた物を持ってきて貰ってたので、取り合えず安心。
お、楽天でも同じものが売ってた。
しかも授乳時にも使えるものだったのか。
昨日リンパ浮腫の説明して貰った時に、
乳がん患者用の補整下着・補整パッドのパンフレットを2つ貰った。
希望すれば、病院に来て説明してくれるとのこと。定期的に説明会もやっているとか。
ワコールリマンマ
https://www.wacoal.jp/remamma/
ユコートータルブレストケア
補整パッドは本物か?と思うほど、触り心地が柔らかかった。
これは気持ちいい。間違えて?触られてもきっとバレない。
値段は1胸(そんな言い方しないけど) 3 万くらい。高いよね。
乳がん患者さんのために、茨城県では補整下着&ウィッグの助成金を貰えると聞いた。
とってもありがたいけど、元が高いしね。
https://www.naturalbreast.co.jp/subsidy/
調べたら、結構助成金を出していない地域もあるのですね。
ぜひ、全国の自治体で実施して下さい!!!
パンフレットを見ている時とか、すごく不思議な気分になる。
私は本当に乳がんなんだろうか?
全然実感がない。
本当に現実のことなんだろうか。
もしかして、夢なんじゃないだろうか。
目が覚めて、“夢で良かった”なんてなるんじゃないだろうか。
夢だったらいいのに。
淡い期待なのか、信じられないのか、信じたくないのか。。。。
ちなみに手術後の傷はまだ見ていない。
見なければと思うけど、覚悟はなかなか決まらない、、、、
乳がん日記47*第二の人生?自己喪失? 2024.06.08
乳がん日記46*まもなく発見から4年 2024.05.27
乳がん日記45*抗がん剤脱毛後・毛が伸び… 2022.07.10