TESTAMENTO

TESTAMENTO

2021.04.27
XML
カテゴリ: 考えたこと
人は何処へ行こうとしているのだろうか。

 コロナウィルスは、人間社会にくまなく行き渡っているように見える。
 止めることのできない人の流れ・接触が感染拡大を継続させ、おそらく次々に変異を繰り返すウィルスとの共存を余儀なくされるのだろう。
 インフルエンザ同様の扱いになるまでには、年単位での時間が必要になるのだろう。

 地球規模での気候変動には、おそらく未だに明確な対応策を示せていないのではなかろうか。
 地球史的には、寒冷化に向かいつつあるとも言われている中で、ひたすら二酸化炭素の排出抑制のみを政治課題・経済目標として取り上げているが、果たして合理的な判断なのであろうか。

 地球という閉鎖社会の中で、バランスを保ちつつ持続可能な社会を構築する為にすべきことは何か?

 生物界の頂点に立ち、天敵のいない存在として、繁栄していたが、自ら環境を破壊し、ウィルスの感染拡大に混乱している。
 閉鎖環境の中で長期的にバランスを保ちつつ存続し続ける社会を構築するには、新しい価値観を創り出して行かなければならないのではないだろうか。


 そこでは、個体の生死を超えた種の存続、環境変動への対応を考慮した行動指針を全世界的に模索して行くことになるだろう。
 人口の抑制、産業経済活動の抑制、東西南北格差の解消、…等々の放置してきた諸問題に立ち向かえるのかどうか。
 欲望の資本主義と言われる現実から、次のバランス社会への想像ができるのかどうか。
 未だにパワーバランスが支配する世界から、一つの世界へと向かう行動に歩みだせるか否か。

 まずはSF世界ででも新しいイメージを描くことから始めることが必要であろうか。
 何が許され、何が許されないのか、…仮想現実の世界でまずは遊んで見れないものだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.27 11:05:26
コメントを書く
[考えたこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: