全91件 (91件中 1-50件目)

やっと、完成して、朝方完成して、あげる前に記念撮影をしました!最初は、自信作の・・・?■パンダさん。続いて、チビっこ用にと、どんな形にしようか考えに考えた、チビっちゃい。■リス・ウサギ。っと、ゆうわけで、(*'ω^*)ノ 最近はフカフカしたものに、少し囚われている私でした!物作りは、何をしていても、集中出来て、疲れるけど、出来上がった時の達成感がたまらなく、楽しくてしかたない。今度は、何を作ろうか、考えるのも楽しみの一つです♪
2008.12.12
コメント(30)
なんと!!!今月、近くで、津久井智子さん“消しゴムはんこのイベント講習会”があるとの事!これは、行くっきゃない(>△<)って♪きのこの葉さんを誘って、さっそく予約入れさせてもらいました。28日ですが、今から、かなり楽しみです。
2008.11.10
コメント(4)

まだ途中ですが、載せてしまいます。パンダ・・・はまだ鼻がないけれど、イメージ通りに作ったわりに、 今一番マシな方。一番チビの姪にあげようかな? (パンダ好きだったと思う。)ウサギ・・・は可愛い姪が好きと知って、可愛く作ろうと奮闘中のもの。 昨日はまた、手に突き刺してしまった。 これが結構、指先痛い(。_。;) 赤の目にするか考え中。 ピンクではんなり、可愛くしてやろう~♪ リス・・・ リスって、シマシマが茶色で、ベースが白だった事に 全体作った今、後から気が付きました。 絵だと、茶色って認識してたし、動物園でもなんとなく。 だけど、この茶色に勝る、濃い茶色の羊毛フェルトがないので、 白を後から、付け足す感じになるのかな。 (シマシマを残す→逆ってヘンな感じ。) 今回、手作りっていいな。って思いました。友達の、ユメコちゃんも、手作りでお弁当箱入れ作っていた。手縫いって言ってたけど、やっぱりミシンが欲しいよね。って。ボビン付けが難しいけど、色んな雑貨を作ってみたくなってしまいそう
2008.11.10
コメント(3)

前に作っていた女の子に、今日は洋服を作ってあげました!このままじゃ、寒そうだったので・・・↓■ワンピース♪■レインコート・傘付き。■併せたら、チェックワンピースに!カバン付き。3種類の洋服~~~~~着せ替え風はんこ~~~~~ ・・・でした~★ (笑)最近は、30度のオルファのカッターだけでなく、最初に普通の角度のカッターを使っています。そうすると、消しゴムにうっかり深く刃先が入る事がないので、消しゴムの印面に傷が付きにくい事がわかりました。デザインカッターもボチボチ使ってましたが、カッターの刃が、短い上、両方が斜めに刃が付いているので少し使いにくかったり。最近はご無沙汰です。(たまに使うけど。)久々に、モリっと彫ったので、満足しました♪
2008.11.10
コメント(5)

久っし振りのはんこ。犬が彫りたかった。でも、目に穴があいてるみたい(笑)女の子は、帽子被ってます。私は、可愛くて買っても、帽子が似合わない顔?頭の形です・・・ (涙)
2008.11.02
コメント(6)
この度、企画に参加して下さった、優しい方、とってもお世話になった方にも、勝手に送らせてもらいました、謎の ハロウェインカードを受け取り、お返事下さり、真にありがとうございます。これを機に、もっと沢山のハンコを作っていきたいと思います♪(●‘∪‘)
2008.11.01
コメント(10)

最近何をやってるのだか?色んな事始めたばかりなのに(まずい!)PC前にはなかなか座れなくなったこの頃。でも、昨日久々に?な気分で、むしょうに彫りたくて残りの破片で、彫った(〒 イヌ・リス)はんこ。黒ほるナビを使ってみて作ったけど、怖いくらい手の感覚が、忘れてきてるのか、黒ほるナビが、恐ろしくクッキーみたいな彫り心地に感じた。前からだっけ?今回、私にしては、ちょっとチイサ目・・・ 2×3 3×2 です。本来、大きめな絵ばかっりなので、繊細な部分が下手です。(オッサン顔リスになってしまいました。笑)
2008.10.21
コメント(8)

とうとう羊毛フェルトまで、手をだしてしまった私。欲しくって、やってみたくって、羊のキットを買いましたが、あまりのわからなさに、まずはそれをそのままにしておいて~近所で一くくり50円の色んな色のお手ごろ?☆羊毛フェルトを手に入れ、茶色のを4つ。3つで、頭デッカチのができました?てか、どこまでいけば、完成なのか?本見ても、刺す!しか載っていなかったので、ほとんど勝手に、自分流でザクザク作ってみてしまいました。目も鼻もないし、まだ固くない部分もあるので、出来上がりには、多分全然程遠いけど、手を加えて、角度も調節しながらもっと手足をしっかりつけてあげたい。・・・羊毛の、この色の存在知ったのも最近。その後、小動物の完成形(他の方の作品)を見て、スゴー!ってなったのも最近すぎて、つい手を伸ばしてしまった趣味嗜好。(^ー^)今私は、一体何に向いてるのか?自問自答しながら、昨日はとっても久し振りに暖かかったので、散歩がてら、美容院行って喋って~、ブーツみて、自分用のケーキ1個買って♪宅急便受け取って、妹とワイワイ☆はんこ彫ろうと思ったら、あんまり出来る時間がなさそうだったので、出先まで持ち歩いたものの、1人で復帰しよう!って、気が付いたら、最近カッターを握って何も彫っていない私・・・4日間目?(捺したりしてるけど♪)雨の日も風邪の日も(笑)今日まで彫ってきていたので、消しゴムはんこを、もにゅもにゅと彫りたくなってくる衝動度々です。今は、ピンクの彫るナビの方が、ストックがあります(*´¬`*)★ 黄色は、好きな色ですが、手がゴムゴムの臭いで、どうしても『うっ』となってしまうので、今後は!!!すこし寝かしてから、使います・・・笑。
2008.10.17
コメント(4)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 現在、ハロウィンカード作成中♪どんな、形になるのか、私もまだ謎・・・~ (^△^;):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ☆こんばんわ☆毎回のんびり返事のブログですが、どうぞお許し下さいませ!でもしっかり読んで、ぐんぐん励みにさせてもらっています!!!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2008.10.11
コメント(6)

秋・・・たっくさん、道端に落ちているどんぐり。コロコロしていて可愛くって、姪は拾ったどんぐりを、私にくれます。どれも、いびつで、統一性に欠けるけれど、手に持たせてくれたどんぐりは、見ていて小さな頃を思い出す、記憶の落し物。****************************************************************************************************************な~んちゃって、昔懐かしいどんぐりは、、、ビニール袋に入れて部屋に置いといたら、なんと!ムシが発生・・・?や、中に入っていたのかな?ガーンな悲しい思い出でした。笑。****************************************************************************************************************
2008.10.09
コメント(10)

今日は、妹がやって来て、しばしの時間(3時間くらい?)一緒になにか彫ろうと、前にトレースしておいた子にチャレンジ!■着せ替え?重ね捺しはんこの女の子彫りました~。まずベースになる女の子。本体:縦6.5 横3センチあ、目が左右対称じゃない!!! ★後日、頑張ってこの子に洋服を作ってあげたいです♪ 今のままじゃなんか↑肌寒そうですよねー笑。しかし、最近妹は、どんどん上手になっていくー。今日はポストカードもらいました(*′ο`)_それが、上手いのなんのって、可愛かったから、嬉しかった!うはー、私もなんか頭想像膨らましてヽ(´ー`)ノ 可愛くなる様にデザインしたいぃぃぃ。笑。
2008.10.09
コメント(2)

ちまたじゃ、もう秋のファッションで、夏服類は、まだ部屋に散乱してます。そのせいで、片付けても、外出号令が出る度、また散らかしちゃいますヽ(`△´)ノ エイ!外出する時もうブーツ履いていたり、まだパンプスで頑張ってる子もいたり、近所でも色々です。しかし、夜になると寒いので、もう洋服も秋色必然ですね~♪嫌いじゃない秋ファッション。でも、今年は何をワンポイントにしようか迷い中。インクも色々・・・捺してみて、ほっぺも、色つけてみました。はんこは、コレ!色んな色をつけたけど、インクの落とすウェッティが無くなっちゃったー。また買わないと!落とせない~。ちなみにハロウィンカード続行中です!
2008.10.08
コメント(6)

最近は、企画をやっているのにもかかわらず!!!ほったらかし気味のブログと消しゴムはんこ達・・・そして本日は、はんこ無しのコメント!あちゃー(ノД`)・すみませぬ。。。でも、ちゃんと消しゴムがある分は、縁の下で彫ったりしています。図案も、ここのところマイブームがリスさんやウサギさんはんこで、楽しく彫ってます♪(* ̄◇ ̄*)ウフ☆やっぱり★楽しく★彫る事が重要であって、体調悪化したり、切羽つまるのも、自己嫌悪に陥るのも生活していて、仕方のない事だと思うけれど、それを作品と一緒に載せちゃ悪かったなぁーと思いました。なので、ズットごめんなさいー。(*_*)かな?(誤まってばかりなブログ・・・焦笑)楽しくなる物作りをどんどんもっとしたい気分です♪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::っとその後、彫りました。仕事を辞めてしまった友達に贈り物。チョットモゲたらごめん。ハンコもいらなかったらごめん。な作品ですが・・・ピンクのほるナビで♪香り良く!■ウサギさん(横)印面がボゾっと取れない事を祈って!・・・。↓持ち手つけて、今度送別会の時?渡します。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2008.10.05
コメント(7)
現在・・・だいぶ体調不良で更新が出来なくなって、更に戴いたコメントまで、遅れて泣きそうになっている毎日ですが、それでもなんとか、このブログの始まりから~今までのお返しを!と、ただ今チョイもくろんでいます。。。(*・ω・*)ノただ、部屋で、彫り彫り→グッタリ休憩→模索→彫り彫り→グッタ・・・ ∽(エンドレス)とゆうような、生活を送っていて、更に初めてのプレゼントカードなので、最初タジタジで、なかなか作戦計画も上手くいかず、なんやら、間に合うのか?・・・(TДT)というような、空気まで部屋中に流れて来てしまいましたが、『なせば成る!』ってな、1人劇な体当たり作戦ですが、、、なんとか兼ねてより、お世話になった(迷惑かけた?)方々に、是非、お礼がしたいので、貰いなれて「いらん!」って思って下さった方でも、参加して貰って戴けたらと思っています。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・この度の企画は企画とゆう程の事もなく、ぶっちゃけ普通ですが・・・\(^0^)ハロウィンカードのプレゼントを催したいと思っています。(^0^)/ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・☆この機会に気になった方~☆『今までなんで連絡しなかったんだ?オイ?』って思われた方、★『こんな私に連絡先教えて貰ってやっても、いいよー(=゚ω゚)ノ』 とゆう方がいらっしゃいましたら、是非企画に参加して貰いたく思っています。そんなこんなで、左にある、【メール】からご連絡先教えて下さいませ。ハロウィンは下旬なので、締め切りを更に中旬頃まで延ばしまーす。確認取れ次第、折り返しご連絡致します!最後まで、宜しくお付き合いお願い致します。(個人情報は一切漏らしませんので、ご安心を~!)----------------------------------------------------------------------------------------------みほぱんより。------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008.09.29
コメント(10)

最近気になっている、羊毛のぬいぐるみ。そんな話をしていたら、相方がくれた・・・フェルトZOO (大型本)山崎 左織 (著) ちょっと、作り方が載っていたので今度羊毛を手に入れて、(近所で1丸30円くらいで売ってたので)作ってみたいです♪人形作りも楽しそうです。でも、難しそう・・・。
2008.09.26
コメント(2)
私は、今まで、消しゴムはんこに対して、悩んできた事があります。それは『なんで、細かいのが取れるのさ?』と、『斜めに彫ってるのに、線が細くとどまるどころか、何故太く残ってしまうの?』です。ヒドイ・・・話です、、、。・゚・(ノД`)・゚・。 実は、私の彫り方ってば、「早く彫ろう。」って意識はしてなかったものの、何かしら、焦ってたのか、性格なのか、小さな箇所を持ち上げて丁寧に、丁寧に見て、刃がどこまで、刺さっているのか?ちゃんと確認しないまま、見た目キレイになってれば捺せるから平気かな? ・・・と、多分、彫り続けている毎日だったのです。それを、皆さんに、ずっとお見せしていた事が、今とっても恥ずかしくなってしまいました(*´д`*)スミマセン!!!!!! やはり、今まで自分の作品に、しっくりこなかった、理由はそれだったのだろうと、本心から、納得しました。。。なので、今後は絶対、目で確認してちゃんと刃先を見て彫っていこう!と、思います。初心に帰り、これからも、精魂ためて頑張りたいと思います。。。(`・ω・´)~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~実は、あるブログの方の細いラインのはんこ作りの画像と説明を覗き見させてもらっての、グットタイミングな情報だったのです。本当に感謝しきれないです。ありがとうございました!!!~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~
2008.09.26
コメント(5)

先日、長瀞へラフティングへ行きました。(ゴムボートみたいので、川下り。)その前からですが、風邪をこじらせていて、またもや熱が・・・昨日・本日と共にまた強烈に暑い!!!寝苦しいわ、しんどいわで、結局涼しくして、-・・・- 集中して消しゴムはんこを彫り彫りしてました☆本日は、きのこの葉さんと同じく、赤ずきんちゃんテーマで!最初に描いたのは、、、、、、『あれ?(・A・)おかしいゾ?』っと、間違えて、描いてしまった、誰しもが経験した事のある、小学校の避難訓練に被った防災ずきんチャン♪です。笑。そして、本番、今度はちゃんと!と、■赤ずきんチャン。と ■半枠。急ぎに急いで、彫ってしまったので、印面のお掃除してません。(;・x・)でも、インクをのせて、スケッチブックに捺したら・・・なんとなーく、赤ずきんチャンになってるかな?そして、半枠も、2回捺してくっつけて1つの枠にしました~★枠は、思いつきで赤ずきんチャンとセットで作ってしまいました。 ♪童話の世界観が大好きなので~♪ *************** *************** *************** *************** あと、もう1つ。長瀞でも発見した、地元の委託販売をしている小さな雑貨屋さん。近所の方が作られた、編み物で作ったカバンや、ワンピや、マフラーに、靴、レースで出来たコースター、木で作ったおもちゃ、色々ありました。★本当に小さな小屋で作業されながら、自宅の敷地内でその方は、経営されていて、ついつい発見した私は、1人覗いてきて買ってしまいました。その時、コースターは、「好きな色と形を選んでいいよ♪」って言われて、戴いて帰ってきたものです。今後も、またその駅で降りて、今から作られている冬物の編まれていた、頭巾っぽい、ストールが気になったので、また遊びに行きたいですヾ(o´▽`o)ノ思いもよらぬ、場所に雑貨屋さんがありましたが、どんな場所に居ても、人はやはりハンドメイドが好き・・・ とゆうか、人の手で、手作りで、昔からあるものを、今も大事に大切にして扱っていて、無駄なく、毛糸で色んなものを作ってらっしゃるんだなぁ。とつくづく思いました。(編み物苦手なのでとっても感無量な空間でした。) *************** *************** *************** ***************
2008.09.25
コメント(2)

★HAPPY HALLOWEEN?★とゆうことで、ちょっと楽天さんの衣装を借りて、ハロウィンのはんこを朝、描き、彫り彫りしました!すごく、はかどっていたので、女の子のハンコを!■魔女っ子な女の子。途中手を切って血が・・・ でも、スッゴク集中できた。■コウモリの羽付き女の子。ペーパー。面白いです!白黒の色を決めかねて、いたりしてまだ全部彫ってませんが、パーティー系は、愉快な気分で彫れます♪
2008.09.21
コメント(8)

■読書の秋・・・ っと、思って前に描いてた女の子を彫りました。ですが、夕飯前・・・お腹空きすぎて、なんだか集中力がなくなってしまって、線がゆらゆら~ 印面ボツボツ、、、テレビも見てやってたから、こんなんになりました。。。エヘ(o・v・o)載っけてしまってすみません。でも、頑張ったし、私なりに結構好きな絵柄だったりして。スケッチブックにポンっと、捺したこの色は、一見ブラックに見えますが、チャコールインクです♪ 愛用品のアートニックより。
2008.09.20
コメント(2)

前回に続く・・・■ミニウサギはんこです。ホワホワの丸っぽいのもつけてみました。そして、チョイっと、足の色を変えたら、形が悪くなってしまって、途中から削らなきゃ良かった~なんて思いながら彫ったものです。もう、デーンと、載せちゃいましたが、( ̄∧ ̄;)字も変なので、またチャレンジしたいと思います。今日は、初デザインカッターを使いました。持ち手が丸くなっていて、使いやすいけど、普通カッターの方がキレイにスライス出来るところも。三角刀と同じく、使い分けかなーなんて思いました。今回みたく細かいところを彫るのには、少し助かりました。でも、アップにしたら、お恥ずかしい写真でした・・・すみません。(´。・д・`)
2008.09.20
コメント(3)

今日は、初めてはんけしくんで、こまけいこさんの図案を、チョコっと彫って練習してみました。妹が買ってきてくれた物で、また今週も開催された、消しゴムはんこ彫り彫り作りの会の、時に渡され~「おおぉぉぉ~!!!」っとなりました。。。ですが、やっぱり、微妙に薄いクセして、ずっしりと重いはんけしくんは、彫り心地までもが、違う違う!!全然、腕に、力を入れないと彫れなかったです。びっくりしました。こんなに違う質感なのだと。はんけしくんは、粘着っぽさがある感じ。刃先が刺さるとキレイに切れるけれど、細かいものは彫りにくかったりしました。(私自信の感想ですが。) ↓なので彫刻刀を変えました!ハンズで購入した『POWER GRIP』とゆう、確か1.5ミリの三角刀で、切り込みました。・・・じゃないと、もげそうなくらい彫じくるのが、難しかった・・・。 ↓そんな感じで、このはんけしくんは、カッチリ・ボッタリ・していると(勝手に)判断し、なんとなく型抜きはんこ用にしようと、決めました!!!そうしたら、楽しくなって途中までやってみたけど、丸々1枚はんけしくんを使ってしまいました。それくらいのものを今回、彫ってみました。(絵ではないです。)しかも、私は、ちゃっかり彫るナビに慣れてしまっていたので、インクを乗せての初転写をしました。乾かない内に・・・なのと、うっかりパールライムを使用したので、パールが手に付く付く・・・。(食事前だったので、ちょっと、考え無しでした。以後気をつける様にしよ。)でも、ライムは良い色で、緑は改めて目に良いなぁ~と思いました。 『ミドリ印面』かなり良いです!!!そんなこんなで、今日まだ途中経過ですが、ポチ袋っポイ、型抜きはんこ!→ → →切り込み入り。。。 (自信無し。) ・・・です。 仕上がりは、またのご報告で・・・ すみません。ちゃんと完成したら、またアップさせてもらいます~~~。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ちなみに、今日は近所にあったキルトショップに、妹連れて、初めて入ってみました。講習会などもあるそうで、たまたま入った時は外国の方とお喋りしているお店の方。キルトに多少の興味は、あり(飾る程の場所は部屋にありませんが・・・)、ちょっとした、がま口サイフの金属部分や羊毛や、チロリアンテープなどなどあり、興味そそられました。駅から間逆の場所に、客人はいるのかちょっとお店が無くなってしまわないか心配になりましたが、また行ってみたいと思いました。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++・・・すみません。結局、今日中に完成してしまいました。線がガタガタだったので、恥ずかしいですが、、、とりあえず、載せちゃいますっ~!■完成形がこの形。家にあった、黄色の紙に、赤と紫のインクを捺してみました。ちょっと山折りの線がガタガタだったり、切れ込み線が剥き出しだったり、してます。愛嬌でカバーできない・・・かな? エヘ(・ω・*)♪長いもの読んで下さってありがとうゴザイマス。私は、一気にやってしまいたくて仕方ない、集中型タイプみたいです。
2008.09.18
コメント(10)

うちにも、おたまちゃんがやって来ました。。。!それもそのはず、とある日に見つけてしまってから、ズット気になっていて、nekonatsukoさんに、お願いして、私にも おたまちゃんをお願いし、本日ポストからチラリと見える封筒の感触で、『あ!来た来た~♪♪』 っとゆう感じで、ご親切にも私みたいな者にまで、分けてもらいました。。。中を空けてビックリ。コロコロしていて、微笑ましすぎ!!! 可愛いじゃないですか~。☆色のチョイスも、自分で選ばせて貰ったんですが(←超贅沢そして、優しい!!)くぅ~、秋っぽい。。。!暖かみのある色にさせて貰いました。赤や黄色や水色も気になりましたが、やはり好きな色でお願いして、この通り♪最初「本当に色まで指定していいんですか?」「貰えるなら何色でも!!!」でしたが、わがままに、自分の気持ちをぶつけてみました。。。nekonatsukoさんとは、本当に今回が始めてのお付き合いです。私は、あみ物をされる方は、器用でスタイリッシュで、私に出来ない技術を駆使されてると考えていて、温かい人柄な気もして、尊敬しているので、こんなにキレイに編んで、プレゼントまでしてくれるなんて、思っても見ない出来事でした。今回の事で、おたまちゃんの存在を知った私は、PC&消しゴムをする傍ら、横に置いて癒されながらの作業をするでしょう♪はやくも、おたまちゃん ファンになりつつある私。一針一針、丁寧に編んで下さった、nekonatsukoさんに、沢山の感謝を伝えたいです・・・!!!大切に大事に動かします・・・和み系アイドルを家に送って下さって、 (*´ェ`*)あ☆り☆が☆と~ございました!!!
2008.09.18
コメント(0)

今回はズバリ、私の消しゴムはんこへの憧れ人!☆この方なくして、今の私は存在してなかった!!!とゆうお人~☆そして~消しゴムスタンプの、案内人?のちびくまスタンプ チビひろさんのプレゼントと、ヤフーオークションに出されてるスタンプを、落札させてもらいました~♪・・・・・・・の報告と感謝の気持ちです☆++++++++++++++++++++++++++++++++++++最初に来たのが、『おやすみチワワちゃん☆』これは、絶対欲しい!!!って、思っていたはんこです。めちゃんこキュート!私も、あんな風に色をつけることが出来るかが・・・わかりませんが、手持ちのトコに塗られている色鉛筆の塗り塗りこそも、マネ出来ない、チビひろ節炸裂!商品。たまんないっです(≧∇≦*)ドリーマー♪+++++++++++++++++++++++++++++++++++++そして、今回チビひろさんが感謝を込め込めしてくれて、作って下さった、(*´ω`*) 消しゴムスタンプです!今日、ポストに届いていたよー!しかも、なにが中に入っているのかシークレットな★サバイバル企画!!!私のお家には、、、 ★かわゆいお家★が届きました~♪♪♪未だかつて、彫ったことも、購入した事も無かった作品だったので、とっても嬉しく頂戴いたしました(*´▽`)ノうひー嬉しい!もー彫り彫り部分なんて「なんて細かいのー!」と、口からコボレでてしまいました。すっごいです。さすがあの有名なチビひろさん♪だ~い好きです(*o´∪`)o 本当にお疲れ様と、感謝の気持ちを、めいいっぱい送りたいです!★沢山の応募で頑張って作られたチビひろさんに、敬礼っ!ありがとうございました。。。
2008.09.17
コメント(2)

今日は一気に更新!!!(?)今夜作ったはんこです。★自分はどのくらいで、⇒絵を描いてから・・・⇒転写して、⇒消しゴム切って、⇒色を決めて、⇒彫って、⇒スケッチブックに捺すまで。時間がかかるのか?・・・出ました!こんな深夜に~(笑)1時間でした。(((*・д・)ノ+しかし、『for you』の綴りを間違えてないか、とってもドキドキしました。1度、うっかり『fo you』と綴って描いていたので、あれ?って気がついてから、急いでチョコチョコっと、直したんです。(T_T)私、ダメっすなー。たまに、うっかり間違えをしてしまう事多々。取り返しのつかない事になるトコでした。危なかったです。。。今回は、彫るナビ黄色と、カーキインクを使用。私は、ブロンズもですが、カーキインクも大好きです。キラビヤカな色であったりする様な・・・ 古典的な雰囲気があるので!本来地味な色ですが・・・ウサギの色には、全く自然色だろうし、OKだしょ。って、使って~みました!♪☆
2008.09.17
コメント(14)

いつか『やろう!』って思っていて、やってみました。文字を彫りたい気分だったので・・・(▼ω▼o)y~~~ ---なんちゃって♪(笑)---とゆうわけで、これが・・・■ハコ庭はんこです!いつも、使ってる(近所のしょぼい文房具屋で買った)オルファのカッターナイフ~と!0.5mmのB芯 シャーペンとお気に入りのズタボロペンケース♪この日チョイっと描いた、女の子。女の子の着せ替えはんこを作ろうと、まだ彫っては、いませんが描いてみました。この長いワンピから、上に2重捺しで、使ってもらいます。そろそろ秋だから、ブーツにしちゃいました。★w( ̄▽ ̄)w これから、彫るのが楽しみです!ですが、描いた時の気分と、彫りたいものの気分が違う事があるので、(気分屋さん!?←や、ただの、わがままです!!!汗。)これは、またとっておいて、彫りたいときにチャレンジ!ハコ庭のアドレスは、お友達に郵送する時、捺してみたいです。大きいサイズでお恥ずかしいですが、その辺はギュッと目をつぶって下さいませ!!!
2008.09.16
コメント(2)

気になっていて、手芸屋さんに行きました。そしたら、ちょーど頑張れそうな、パッケージが!!!リサとガスパールの→リサの編みぐるみセット★買ってもらいっちゃいました。布も少しと、編みぐるみ作り様の、鍵針も。((*・д・)ノありがとう。トモキさん♪
2008.09.13
コメント(4)

先日、妹が来た時・・・消しゴムはんこを教える傍ら、一緒に作りました。なんやら、妹の娘はパンダが好きな様子だったので、パンダと、名前を一緒に彫って、あげました。*印面**裏面**手紙付き・プレゼント* ~にしちゃいました! マスキングテープをこの前購入し、 使ってみましたが、 黒彫るナビに持ち手無しで、 まくりつけたら、 チロルチョコみたいに なりました!黒彫るナビは、固めなので、捺しやすいから、チビ子供にあげる時は逆にこうゆう感じでのがいいかも。ここで妹の・・・作った初☆はんこです。なんと、この人は、私よりイラストが上手でセンスが良いんです。。。そして、私にも捺さしてくれました♪ワーイ!笑。他にも、虫を描いて、器用にはんこに自分の名前を彫り上げました!↑可愛いし、上手に出来ている!そして、今後~消しゴムはんこデヴューをするらしい?なんて話を聞きました。忙しそうだからな。どうなんだろう。。。。。。。。私はその直後、妹の近所で安く発見して貰った、黄色彫るナビと、はんけしくんを買ってきて貰ったので、それを使って、またはんこ彫り彫りに、励みます!!!♪楽しみだー.。・:*:(≧∇≦)☆、。初めてのはんけしくんは彫った事ないので、ウキウキです。
2008.09.13
コメント(4)

今日、朝一番に彫ったはんこです~!■太陽・雨・曇・虹が、山陰から覘いているところです。それぞれ色違いのインクをつけてみました♪ちょっと、虹の目をどうしようか悩みすぎて、ポロリと、なってしまったかも?でも、色を残し、少し加減。全部、大きさが違うので、揃えなきゃ!(↑切り分けが下手~。)天気の絵を前に描いた時、こんなキャラもいいな~☆と思いました。顔をつけたら、なんか一気に明るくなる(o・v・o)コップや、カバンも顔をつけたら可愛くなったりして。まーほどほどにかな?
2008.09.13
コメント(2)

ブログ、やっていて良かったって、すごく思いました。だから、見ていて下さってる方に感謝の気持ちで、『いつも・ありがとう~!』とゆうお言葉と、はんこ写真を贈らせて戴きます。ヾ(*´へ`*)ノおかげさまで、ゆっくり休んでいたら、変な気分もどっかに飛んで行ってくれました。幸い、妹も来て遊んでくれました。話を聞いてくれた人もいました。ズット眠ることを許してくれてる人も私にはいます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・喜怒哀楽の激しい最近で、変にはんこを彫れなかったけれど、今日の自分は、優しい気持ちで、はんこを彫ることができました。はんこ友達と、はんこに、幸せな気分にさせてもらえました。こうゆう気持ちを忘れないように、心に留めておいて、今後ガッツリ~!人を幸せに出来る、はんこ作品を作って行きたいです。。。
2008.09.12
コメント(2)
私は、夢に見るほど、どうやら消しゴムスタンプ作りがとても好きで、楽しいらしいです。ヘッヘ(^ω^) って、わけで、今の今まで、ガッツリ睡眠を取らせてもらってました。ちゃんと、妹が4時に帰ったのを見届けて5時頃にからです。(´‐`)。оΟ.....................................................................もしかしたら、いつもブログの事が気になっていたからとか~?それでも、妹との消しゴムはんこ作りが思いの他、楽しかったから?あと、たまたまの更新を、きちんと・偶然~作った物を見て居て下さる、貴重で、優しい方が居てくれるから?(こんな私ももう5500HIT超えなんですよ!←カウプレやれよ!って感じですよね~。笑)やり方不足でして。すみません。......................................................................自分の中では、最近迷走中でもあります。実際好きでは、あるけど、本当は消しゴムに、向いていないんじゃないか?私の作り方は、健康に悪いんじゃないか?お金?(収集癖に・・・)かけ過ぎてていて、相方に悪い事してるんではないか?更新の遅さと、返信の遅さで、見ていただいている、皆さんに迷惑だけをかけているんではないか?マイナス要因が、どんどん出てきます。それもそのはず【みほらいふ】で日々の自分を綴り⇔楽天の【消しゴムはんこ(((ハコ庭)))】で作品を載せているから、行ったり、来たり、しています。 なので、どっちかにいます。 わかっていたけど、どっちつかずな私・゚・(ノд`)・゚・。 (【みほらいふ】を見てる人で【ハコ庭】を知らない人も。 またその逆もありえるから、イマイチ両立が出来ていないのかも? しれません。自分不足。考えなし。)色んな思いがあります。そして、プレッシャーに、弱いのもあり、体も弱いのもあり、今の私が存在してる、わけですが。。。そもそも、この【ハコ庭】を始めたのは、6月頃、ある方の消しゴムはんこを購入し、憧れて入った世界。とってもいい方達ばかり居て、親切に甘えたり~沢山の作り手の方や、お友達が出来ました。★..._〆(゚▽゚*) なので、出来れば、素敵なブログにしたいと、前向き差のある、見てくれる方が「いっちょ、作品でも眺めてみるかー!!!」と、喜んで、楽しんで、「何だこれ?」って笑ってくれる、ブログにしたいと、始めました。(・・*)どうしても、書き足りない事が幾つもあるかと思いますが、この先も、どんどん更新して、見ていただけたら、作品を生かす事が、出来たら!!!と、、、出来る限り、精進しています。今は、自分の持ってるものがわからず、ちょっと不安定でいます。(*´д`*) 私は、体が弱いので、悔しい思いをたまにします。精神的にも、ブログで助けられたりしています。楽しい時、それを皆に分けてあげたい時・・・★(´・ω・`)淋しい時、苦しい時、辛くても、かじりついて・・・やっている時もあります。(これでも、なんです(^_^;)))そんな、私のブログですが、良かったらこれからもよろしくお願いします。 m(__)m
2008.09.11
コメント(10)

■ハコ庭のウサギ。自分でもよくわからない、ウサギ達。可愛かったピンクの彫るナビの、印面が茶色に!ギャー。今回、ごったがえしています。そんなのが彫ってみたかったんです。ただ、それだけ。ダンボールっぽい、箱に「ハコ庭」とも書いてみました。***************************今日は、途中で、体調が悪くなってしまいましたー。(´Д`)いや~PCの前に居るって事も結構体に負担がかかるんだなぁ。いやだぁー。もっとやりたいです。でも、はんこも彫りたい。明日は、妹が消しゴムはんこを一緒にやりに来てくれる!とっても楽しみな日です。私が、少しでも勉強した事を伝授したいと思います♪***************************そして、試し押し。4色で!!! 色薄~い!とゆうわけで、謎の、はんこを見てくださってありがとうゴザイマス。★
2008.09.10
コメント(4)

実は昨日、パンダに目がとまったのは、中華街へ寄り道したのと、もう1つ、1番の理由は、自然絶滅動物に興味を持つ、松野さんのイベントへ、土曜日参加しに行って来たからです!!!来週もやるそうで、('-'*)展示室にいらっしゃった方も、カバンを見ていましたが、傍ら覗いていて、帰り際、予約を入れて帰られていました。スゴイっ!皆がはんこをみて、圧倒され、捺したくなり、絶滅種の類の生き物はんこなどに惹かれてゆく。デッサンの話を聞いたら、目からうろこ。学生時代やられてたとの事。大変な思いをして、作り上げてきた自分の世界。未だに絵に携わる事で、仕事として頑張っているのがとても尊敬しました。そして、私がスタカニで、なにより興味を持ったのは、変わった動物ともう世界に少ない動物・・・いなくなっていく動物達の存在をはんこに托している事。だから、どうしても、後ろ髪惹かれて、見ずにはいられませんでした。ある意味現実直視。ある意味趣味。また、カエルや、バジリスク、ガラパゴスアオアシカツオドリの動きがすごく愛くるしくて、可愛いんだ!しかも、スタカニでは、骨組まで・・・想像で描けてしまう、この方!どんな想像力と実力をお持ちかって、それははんけしくんインストラクター・A認定に、取得されてるとか。。。去年から、はんこも始めたばかりとは思えない方です。聞いた時は、ビックリ。(;△;) この差・・・ 天と地の差。レベルは比べるモノではないですが、人柄と話にも興味を持ち、ガッツリ喰いついて、イベントに参加させてもらったわけです。人の彫るところを見るのは初めて。彫り方も、人それぞれと聞いていたので、「松野さんのオリジナルの彫り方」法も聞いてきました。(⇒でも、私にはスグ彫れそうになさそうな・・・手首の返し。)で、この日は、彫ってもらう側だったので、大好きなエジプトのアヌビス(イヌ)神を~!と言いたいとこですが、エジプトのオヌビス(ウサギ)神の方にしてもらいました。ハコ庭のイメージとエジプト神の占いでオヌビスだったので。笑。それが、コノ、バックインバックに作って捺してもらいました。この後、沢山のはんこを持ってきて頂いたので、必死に2時間集中して、持ってきたスケッチブックに、ガスガスはんこをぺたぺたしまくり!!!そして写真松野さんとパシャ!っと。相方と、2人作業で、彼には印面を拭いてもらう作業を頼みました。すみません、どんどんイベントに来客される方をよそに、居続けて、暑苦しい空間にさせてしまって。。。でも、本当に(≧∇≦*)是非、あるもの全部のはんこを!!!と、スタカニで出会った、バジリスクはんこも居て、全はんこに出会え~捺し続けてしまって・・・汗だくになりながら、はんことの戦い記録も。その記念写真も~!とマジ必死で闘志を燃やし、撮りました。(はんこも載せていいのかな?)もう、生きてるみたいな、リアル感たっぷりの、生き物はんこ。私も、あの想像力と手が欲しいーー!!!他は?みほらいふ*みほの消しゴムはんこ*にも、チョイ載せてます。
2008.09.09
コメント(7)

今回は、写真図案をお借りしました。ちょーど良いサイズの黒ナビ!があったので、ちょっと三角刀の実験に使いたくて・・・でも、すっかりはんこは、変貌をとげてしまい、思ってたものとだいぶ違うはんこになってしまいましたとさ。(;__;)こんなもんだったか、私の出力・・・。今回は、以前買った細い三角刀を何とかできないか?放っておいたら、錆びてしまう可能性も。と、1度使って、『なんじゃ、これ、使ってる人いるのか?』となったものに再チャレンジです。最終的には、慣れたもので出来るとこまで、複製?しましたが、はんこ面、ボロボロです。ごめんねーパンダよ。相方に、出来たの見せたら~「パンダの中に誰か、入ってるゾ!」なんて腹の立つ、(心の中では、『確かに入ってるカモ・・・』)ご意見を頂きました。まーいいや。もっと練習、練習!あーーーーとにかく彫刻刀を駆使出来るようになりたいよー!
2008.09.09
コメント(2)
配送もとっても早いし、エコだし、可愛いグッズもいっぱい!!!★楽天『ラッピング倶楽部』さん紹介です★
2008.09.05
コメント(2)

【ラッピング倶楽部】さん、やる事がとっても早いっ!朝、お見送りの時に玄関先に出た時に調度出くわしました~。一昨日注文した、インク(のみ)入りのダンボールハコが届いて、ちょっとビックリ!!!さっそく、インク入れに並べて置いてみました♪ルンルン♪♪なんだか私は、集めたくなる習性があるので、今日は見ているだけでもうご満悦です。(本当は、全96色欲しかったですが、今回は濃い目のインクのみで断念。)では、昨日のはんこを買ったばかりの、インクを使ってスケッチブックに捺してみました。ブラック(鳩)が無くって、今回購入しましたが、同時に買ったチャコールグレーのアートニックの色(カゴ)のなんとも言えぬ色がたまらなく好きです。こだわり派?には、もってこい!★そしてブロンズ(当初は黒ウサギでした・・・)は、上品な色です。普通の茶色って感じでは、全然無いですね。赤茶色の光沢が見える!!パーサマークで、捺していってみました。見えるかな?ウサギもですがあまり見えないかもしれない。って事で、順番に・・近づいて撮りました。■花枠(1)■鳩はんこの方は、ハトのお腹の方を失敗してズタボロに。黒彫るナビ!を扱うのは難しいです。■ウサギ(黒?今回はブロンズで!)ウサギの印面は、一応ベタにしました。黒と白のコントラストが好きなので、印面をベタにしました。(昔はフリーペーパーなど作って遊んだものです。)これで、色んな色のウサギになる事でしょう。最近は、色んな色のウサギちゃんがいますしね♪リアル動物を彫る時、毛並みを彫るのに、よく三角刀を使います。そんな時黒彫るナビ!は、消しゴムがモゲにくいので、サクサク三角刀で彫れで気持ちがいいです。では、また端切れ消しゴムで、枠を作って行きたいです。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そろそろ、便りを書いていかないといけないと思っています。私にお手紙下さった方・・・もうしばらくお待ちを!( ・x・)筆無精だったり~体調変になったり色々で、すみませーん。
2008.09.05
コメント(6)

■鳥・花枠(1)・黒ウサギです。今日は、どうせなら~と黒インク待ちで・・・ (>_
2008.09.04
コメント(2)

やーっと!新しいはんこを彫ることができました(・д・`*)★ここんところ、朝起きたら、体調が良くなかったけど、どうしても彫りたくて、彫りたくて仕方なかった気持ち一杯になったのです。でも、横になっても頭がグワングワンするってので、これは流石に無理((。´д`)oダナ!!って、諦めて~止むを得ず、寝てばかりいました。1日の半分以上は、寝続けているって感じだったので、昨日はちょっとだけ、イラストを描いて、やや発散してから、力尽きて・・・ 熟睡に入りました。今日は、いよいよ!?っていうんで、昨日描いたのと、今まで描きとめたのとをちょろっとモジって、ピンクの彫るナビ!で久しぶりのカッターを持ち、彫りました~!久しぶりすぎて、最初かなりビクつきながら彫ったので、線もボチボチ歪みつつ、図案も頭に入ってないまま、チョイ暴走しながらズーっと、彫って、その後スケッチブックの整理して、今まで彫ったスタンプをポンポン推していく作業をし(2度程宅急便にも出て(・A・)ナンダ?)ちまちまと作業してました!そして、100円で買った黒インクが、今手元にあるんですが、使ってみたら全然インクがはじいてしまって、使い物にならない。どっかにアートニックのは!?と、思ったら他の色は、ボチボチ買っていたのに、黒インクだけはなくってガックリ。なんだかベースを買わなかった自分にしばし落ち込んで・・・ 仕方なく今日また注文してしました。そんな感じで、今日のはんこです♪■眠りにつく、女の子です。 はんこと対象に置きました。(なんかピンク色が変に写っている様な?)枕のに少し花模様を入れてみました。ほんの少しです。。。そして整理していたはんこをもう一度ちゃんと撮ってみました。■長靴をもつ女の子。■キャンディー。(作ったのは、だいぶ前。7月です。)では、読んで下さってありがとうございます~★(・ ・*)しばし、晩御飯まで休憩を!皆様も、体調には、くれぐれもお気を遣ってくださいませー!!!(´・∀・`)また、明日彫る事できたらいいな~♪やっぱり、彫るのは楽しいです。
2008.09.03
コメント(4)

すっごい、細かかった、自分の家の住所・・・頑張りすぎて、消しゴムも、体も、ボロボロ~ なーんて、体の方は元気です!消しゴム彫り彫りに慣れてきたのかな? 彫っていて、『もうっ!』って、細かすぎたりする住所に住んでる自分に、消しゴムの、その部分に腹が立ったりしたけど(笑)結構2日間かけて、時間見つけてのんびり楽しく彫れてしまいました。しばらくは、同じもの彫りたくないけど・・・?また挑戦して、きっといつかのスタンプには絶対私の差出人宛ての欄を、はんこで、捺すのだ!!出される人(受け取る可哀相な人)待ってろよ!な気分です。☆⌒ヽ(*'、^*)chu イヒヒ~。そんなこんなで、■自分住所と女の子。←秋になるのに、半袖だー!しまった!!ラベンダー香のパープルの彫るナビくんで。お掃除してない~印面です。。・(ノд`)・。アイタタ。インクを付ける。もちろん、アートニックのグレープで、香りの気分を損ねない様に♪捺してみました。これはどうなんだ?な娘。スケッチブックの上に。住所の文字から書いたので、小さくありません。(偶然)名刺サイズくらいに。(情)。φ(・д・)。 アララ。でも、頑張りました。ラベンダーな香りに包まれて~はんなり♪実は、昨夜、通して作りました。→気がついたら、空が明るい!!(^Д^)最近の私は、カッターナイフのみの使用に慣れてしまって、あまり専用の彫刻等を使わなくなりました。1本で済むので、持ち歩きには軽い☆ですが、基本家で集中できる時彫るので軽くてもだいぶ意味なしでけど(笑)悩みは、あります。↓カッターのみの使用なので、消しゴムの奥底が、ケチョンケチョンになってます。そこが、うまく処理出来なくって、底を気にしていると、印面にかすったりしてしまう。危ない、危ない。どうしたものか・・・なんとか、こうゆうのを慎重に彫る様にして、今後克服したいです。(目標!)
2008.08.28
コメント(14)

本日も引き続き、みどりのほるナビ!での郵便枠です~。郵便枠は、3種くらい一気に描いたんですけど、囲いが決まっているので、私にとって、とっても図案が作りやすかったです。■クマとプチとり。みどりのほるナビ!は、とてもキレイな色をしていて、サイズは小さいものの、私は好きです。動物ものを彫るのに、トレーシングした時、なんか可愛く見えます♪印面汚れていて、すみません。やはり、絵以外の部分も深くキレイに彫らないと捺した時の汚れが目立ちますね~。そうゆうわけで、この後、周りをキレイにして、クマとプチとりは、彫り終わりました。。。
2008.08.22
コメント(8)

前回からずっと気になっていたものを3パターン昨日描いてみたのを1パターン彫りました。今回は、なるべく細く、枠を取りたかったので、シャーペンと定規を使用。初めてのみどりのほるナビ!ウキウキ♪楽しく、彫らせて貰いました!印面に癒される~。■郵便番号はんこ・ウサギとニンジン。みどりのほるナビ!とトレペイラスト。みどりのほるナビ!の印面お掃除♪うわっと、汚れてしまいましたが、茶色のインクで捺しました。コレが、今日の完成品★初めて濃い色で、捺してみました・・・黒がなかったんで、初めて茶で捺しましたが、ブログの字の色も“茶”を選らんでる様に、昔から“セピア色”が好きなんで、思ってたより、ちょっと好きな感じになりました。『よし。ヤッタ!』(←今の気持ち♪)次の、郵便枠も、茶色の似合う動物だと思います。。。フッフッフッ♪( ̄ω ̄)さて、どんな動物でしょう?~秘話~学生時代流行った裏文字!!!(右から左に、逆に文字を綴って行く事。クレヨンで塗った字の上から、別の紙を充て、裏から書いて行くと、裏っ返せばクレヨン色で文字が書けている!)コレが私は、結構得意で、今回のはんこのゆうびん文字は消しはん自体に直接書いてみて彫りました。久々の裏文字で無謀かな。とも思いましたが、反対から見るバランスも考えれて、出来栄えは思ったよりイイ感じに崩れていて、良かったです。
2008.08.20
コメント(4)

今回は、土台をしっかり意識して、■女の子がおNEWのレインブーツを持っていて、心の中で『ムフ』ってなってるはんこを彫りました。実は以前、描いたイラストと、女の子の口が違うので、その辺を意識して気を付けました。ちょっと、インク薄いかなー?薄いですよね。すみません。ピンクの彫るナビの印面を汚したくなくて、アートニックの、バニラを使用してみました。また、別色で、夕方捺してみようかと思います!!今日は、これから、スケッチブックを入手しに行こうかと思っています。なくなってしまった、コンタクトも購入しないと~★外は、昨日の涼しさが嘘の様な、うだる暑さ・・・ちょっと、ひるみましたが、意を決して~いざ!(・∀・)ノ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++・・・帰ってきました。さっそく、スケッチブックに『ポン』っと捺した画像を、載せてみました。やはり、色の問題でもないですが、チョイブサな女の子になってしまいました。こればっかりは、仕方ないです。しかし、100均一めちゃめちゃ混んでた。色んな人とぶつかるぶつかる。しかも、お会計間違えて計算してて、返金して貰いに行かなきゃならないし(100円の為に、されど100円ですから、私は~行きます!)行ったら沢山買ってしまうんですが、最近の近所の100均一事情は、同じ物に2度と巡り合えないくらい商品の争奪戦がはげしくて、商品の循環があり目新しく見て数十分を無駄に過ごしてしまう。千円や、2千円あったら、もっと別の良いもの買えたかも・・・・・とか考える自分も居たりして。なので普段必要な物がない限り、なるべく近寄らないように、意識しています。
2008.08.19
コメント(2)

はんこの更新が、遅い夜ご飯の後に作った作品を載せていたりするので、私のはんこ写真は、とっても遅いです。。。いつも、覗いていったり、遊びに来てくれている方達に大変申し訳なく思いますが、多分こんな感じで、今夜も、出来る限り自分らしいものを、作ろうと思っています。なんか一番はかどる時間って、あるんですよね~( ̄ω ̄)そんな時に作るはんこが、自分にとって良かったり。でも、今回はどうかな?実は、ちょっとガタガタな線で、彫る時に自分で線を作って、彫った感じなので、出来はかなり悪いですが、自分用に、色を変えて、面白く使ってあげたいです。■枠、和柄(縦・横)こんな感じで、枠柄は初めて作ってみたけど、印面ボロボロ。しかも、ちょっと太すぎて可愛くない。(´・ω・`)反省です。今度は可愛いのが作りたい!!!
2008.08.18
コメント(0)

------------------------------------------------------------------------今日は、いつも、私の消しゴムはんこ作りに協力してくてる彼から、頂き物~♪☆☆☆ 応援してくれて、ありがとう とっても助かってますヨ ☆☆☆☆☆ これからも楽しく、頑張って作ってくね~ (o^o^o)/ ☆☆☆ 大好きな本達のブックカバーも、今度ははんこで作ってあげるー!! ☆-------------------------------------------------------------------------ブックカバーの本― いろいろ素材、いろいろデザイン (大型本)■商品の詳細大型本: 84ページ 出版社: 雄鷄社 (2005/10) ISBN-10: 4277430716 ISBN-13: 978-4277430715 発売日: 2005/10 商品の寸法: 21.2 x 20.4 x 0.8 cm ■商品の説明内容(「MARC」データベースより)お気に入りの本だから、ブックカバーも手作りしたい。リネンやフェルト、編み物を使ってみたり、刺繍や消しゴムはんこでジャンル別のデザインをイメージしたり…。いろいろなブックカバーの作り方を紹介。 ■感想なるほど、サイズもしっかり載っていて、わかりやすい。最近消しゴムはんこを始めて、よく目にする、消しゴムはんこ関連の本。紙に、自分のはんこをぺたぺたしていくのもいいし、キレイな生地に捺していって、布のカバーもいいし、 やり方は、無限大∞!!面白いです。ワクワクします。さっそく、ネタにしちゃいたいと思います♪サンクス!
2008.08.18
コメント(0)

あら?最初に気がついたのは動く絵文字が使える事!顔文字あるんだー(←ってどんだけ古いかって、前のMacは貰った物で、今日調べたら8年前のPCらしいです。)ちょっとMac → Windows に変わった事が使い勝手の違いはあるものの、とっても嬉しい事です。これから私の手となり足となる(笑)事でしょう♪やっと画像もアップできる★一昨日猛烈に細かいものを彫りたくて7月頭から、いつか彫ってやろうと、描いていた図案です。■鳥かごです。(上記↑寺の鐘みたいです。。。笑)色をつけてみた。で、この時結構使わない様で、使う黒いインクがなかった事に気がついた!!!Σ(゜Д゜) またどっかで見つけなきゃ。
2008.08.16
コメント(2)
シードさんの『楽しく作るけしごむスタンプおたすけBOOK』から。うさぎちゃんを→彫るナビオレンジ!リプライさんの図案集から。女の子を→彫るナビ黒!で、昨日彫ってみました。。。出来上がりから言うと、図柄がどうしても私っぽくなってしまいました。それは、良い事なのか?悪い事なのか?笑。彫り方って人それぞれだし、私の今の段階では、レベルが高すぎたのかもしれなくて、自分の絵だったら、ココが取れても大差ないな。とかだけれど、他の方の図案は★1つ取れたら、味が出ない。しかも完成されているイラストだからこそ、余計バランスがおかしくなる。それに、タジタジで、彫り続ける自分との葛藤。(*´д`*;) 彫るナビがもったいない上、やっぱり彫りたい観念があるので、最後までやったけど、両方出来栄えは、私風。私風って?って、隣に居る彼に、聞くと「キリっとした風にならない。」「ポワーンとしてる。」とか言われた。あーぁ、私考えなしに彫ってるからか?ちょっとテレビ見て彫ってたからか?それでも、かなり久々だが、真剣にやってたぞ?でもやっぱり、図案と同じ人が作った風に見えないんだよね~。って、当たり前か!!笑。それは、さておき、そのまま彫り感を言うと、彫るナビオレンジ!と彫るナビ黒!のNEWの質感をそれぞれ他質感っだな~と、彫ってて、感じました。なんとなく、黄色やピンクや紫と比べたら、安定した感じや固さは似ているかもしれないけれど、彫るナビオレンジ!は薄いので、持って彫る事が出来ない。彫るナビ黒!を彫った後、すぐに彫ったら、思ってるより同じ強さで彫ったら危なかった。。。彫るナビオレンジ!の良い所は、好きな大きさにどんどんキレイにカット出来る♪細かく切っても全然平気!今までみたいに、彫り易い~。でも奥行きがちょい不安。だから、広い図案より、小さい図案を、チョコチョコ彫って、手持ちの木を付けて、捺すのにとっても向いてる。(持ち手がないとヒラヒラかもしれない。)彫るナビ黒!の良い所は、うっかり1度滑り彫ってしまっても、なかなか欠けないので、ドキドキはなし。でもしっかり彫る力が必要かも。彫り跡の底がきちんと見えないと、彫ってるって意識がなくてインクをのせた時、その部分がベタになるな~と。うーむ、表現を言うのって難しいからなんとなく、伝わるといいな。でも、2つの別の彫るナビが、1日に2種彫る事ができて、昨日は嬉し、面白かった♪(1種ずつ、日を置いたら、力加減なども、変わってくるからね。)そこの比べも、彫るナビは面白いし、その日のコンディションによって変更出来るから、私は、ちょっとごひいきにしている。(=゚ω゚)ノ 今度は、黄色と比べたり、みどりと水色、ピンクと紫と比べたい。ちなみに、私的にお気に入りなのは、手にゴムの香りのしない薄いインクをつけたのがわかるピンクが和みかな★ 香りは、パープルも好き。彫っていて、穏やかな気持ちになるオレンジ!の表面色も捨て難かったが、本命は、固くて、持ち手いらずで、捺せる・・・彫るナビ黒!です。えへ。まだまだ、修行修行。でも、その変は季節など、色々と使い分けだな~!!!まだまだ彫るナビは、チョイチョイ手元にあるので、お楽しみは、続きます。。。。。。笑。
2008.08.14
コメント(0)

少ない物資と、初めて行ったドキドキに、あまり話しかけられず、今回は、買う!に専念した、私。。。でも、とっても、可愛い作品や、貴重であろう作品を、買い、頂いたので、一挙公開!公開『やめて!』って方は、おっしゃって下さい。即、私の中だけに収める事にします。----------------***-------------------**------------------------***--------------------------■やっぱり見てても面白い、松野さんの作品♪バジリスクキュート!!!■可愛い女の子で、ついつい買ってしまった!図案集まで (▼ω▼o)y~~~ ■唯一今回、ドーリィーなスタンプ1つ。。。■初めて大井さんの作品を購入。優し気な方でした~ついつい金魚に手を伸ばしてペラペラマンガならぬ、金魚の素朴な動きにやられました!■おじさん(やり手の、お孫さん助手?)の独自なはんこの捺し方体験やらせてもらいました。こんな押しもあったんだ!と発見。すごいな~、右のさくらんぼが私の駄作しおり。■素敵な外国婦人のスタンプショーで、サインと、頂き物♪こんな逆転押しの発想、思いつかなかった。■シードさんのブースにあった猫野さんポス■シードブースでお買い物。チビひろさんの袋★■インクをぼかす棒と初のそらまめスタンプ。■こうゆうの欲しかったんです♪■タイムセールでゲット♪■わけあり商品ゲット♪----------------***-------------------**------------------------***--------------------------購入袋をみたら、こんなに買っちゃっていました。他には、シードさんの消しハンの類いです★(*'ω^*)本当は、もっと見たかったよー、12時頃からじゃ、時間が足りない足りない(*´へ`*;)))来年度は、もっと気合い入れて望もうと思いました!!----------------***-------------------**------------------------***--------------------------
2008.08.12
コメント(6)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++本日2日目、初のスタンプカーニバルへ♪行って来ました!!!もーう、思ってたより会場も、広くて気になる商品めじろ押し☆今日は、知ってる、はんこお友達が居たらいいな~と思って、即席で、名刺っポイ物を作って朝12時前に到着。既に人は沢山入られていて、カンバン表示見ながら、オロオロと、目的の場所へ、行きました。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++今回、残念な事に、いつも良くして頂いている、チビひろさんが午前中来られるって、聞いたので急いで行ったんですが、入れ違いで、会えず。。。(「今帰った…」とおっしゃって、シードさんの男性のスタッフの方にまでも捜して貰っちゃって((;゚Д゚))大変お世話になってしまいました。すみません!!!)シードさんのブースにとどまり、そこでは、その後しばらくいつも使っている彫るなびを一通り見て、買い、お話したり、楽しく過ごさせて貰いました.._〆(゚▽゚*)♪とっても親切なスタッフさん達~わざわざ、大阪から来て下さって、大感謝でした~~~ 色々とご親切にありがとうございます!しかし、本社が、大阪にあるって事を知りビックリ。次の、9月頃?行われる物に行けるかどうかは、わかりませんが、今後も、シードさんの商品。特に、彫るなびには、お世話になる事でしょう~もちろん、NEWの薄目オレンジ色の彫るなびと、彫った事のない、水色と、みどり色のサイズ、を試しに購入。(=゚ω゚)ノ オレンジの色が可愛くて可愛くて。。。微笑。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++それから、一通り見て回りました (´・∀・`)ヘー☆ (´・∀・`)ヘー☆ (´・∀・`)ヘー☆ (´・∀・`)ヘー☆皆さん、ただのスタンプ作りをしていない!驚く程アイディア満載★ 企画いっぱい!とにかく作り手の思いたっぷりの作品は、本当にオリジナリティがあってとっても面白かった!!普段は、ブログを蔦って私は他の方の、消しゴムはんこを見ていますが、今回みたいに~沢山のブースを歩いて見て、色んな方達が居る中で、自分の好きなはんこのジャンルを手に取って見たり、色の確認をしたり、形の実験をさせて貰ったり、初めての事ばかりで、新鮮でした。ブースには、お客さんが集まって居る所、皆の前で、デモンストレーションっぽい事をしている所、体験させてくれる場所も、あって初対面なのに、教えてくれたり、笑わせてくれたり、出品者の方多達は、皆、優しかったです。普段は、女の子に出す、ドイリーな、お手紙用に♪と、レースものを見てましたが。はんこで、ここまで!!と思った方のがありました。両生類や、世界遺産の生き物の骨&本体を別々に作られていた方の、作品。☆松野由起子さんのブース☆大好きで、モリモリ買わせて貰いました!(`・ω・´)シャキーン 普段、ネット販売してないとの事、ここで出会えて嬉しかったです。はぁー~。来て良かった★(´ー`)ノ(珍獣や、世界的に貴重な動物のお話も為になったし、全部欲しい位、魅惑的なポストカードがたんまり。出品者さん (≧ω≦)ノ 知識があって凄かった~ いつか、赤い目のカエルも欲しかったし、出来るならばチョビ~っと、お友達になりたかったですが、商品と比べた、自分の寒い名刺が出せず、そのままモジモジしながら、笑顔で向きを変え、歩いて別の方向へ行ってしまいました。←ちょっとの勇気が出せず。だから、また会えたらな~。)++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++本日は、2日目で、多分もっとっもっと魅力的な作品や商品は、1日目で、売れてしまったものが多かったと思います。それは、残念ですが、また来年のスタニカの楽しみにもなりました!++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 以上、miho-pan スタニカ 記録でした!
2008.08.09
コメント(3)

(´。・д・`)アゥ…パソコンの揺れがまずい感じになってきました。。。とうとう-------っ?なので、今月パソコンを、多分おNEWにする予定です!!!(←検討中。)(´・ω・`)ドキドキ。ですが、使いこなせるか、その前に、ネットに繋がるまでの時間と何より、、、貯め込んだデータが今のパソコン中に、消えないか?!心配で、心配で、安心して、夜も眠れません。(←体に悪いので、一応寝ますが。。。)かな~り~恐怖です。(*´・д・)ちなみに本日の消しゴムスタンプ、可哀相に、初めて、ラベンダーの香りのフローラルな、イイ香り♪ でチョコっと、彫りましたが、はぁ~(´▽`*)香り付きって素敵!!!☆なんだけど!手首がけんしょう炎になってしまって、しばらく、彫り彫り、ストップな感じです。。。[ この先行き止まり!!! ] な看板下げてる私。щ(゜Д゜щ) 皆様、いつも不定期な上、望んでないだろうな、変テコ消しハンのブログ閲覧して下さってありがとうございます~~~!!(m*_ _)mペコ ペコ ペコ怖い、ですが、もうちょっと耐え忍んで、学んで、また近々出直してきます!♪(-ω´-) なにより大好きな消しゴムスタンプの為、お友達になって下さった方の為ですから!!!★☆★(´・ω・`)ショボ-ン なんか、マイナスオーラで、本日すみません!!笑。・・・以上、実況報告でした~。・・・(←いらん!!!ってなぁ。)ヾ(o´▽`o)ノ しかし、私から消しゴムはんこの希望をとったら、何が残るんだ???(泣)あれ?あら? ヽ(゜▽、゜)ノ さて~さて~??なんでしょう?(←壊れ気味。だって悲しいんだもん。)
2008.08.01
コメント(0)

今日は、なんとな~く下絵を描いてみました。まだはんこは作ってないけど、横物はんこが欲しくて。近々ちゃんとしたスタンプにしてあげたいです。そう考えると、下絵って、大事かもしれない。大事に消しゴムはんこを使ってあげる事!!最近になって、無駄を無くしたくて、色々模索してる。アバウトにやっちゃう性格なもので、結構細かい仕事となると、プルプルしてくる。もちろん、好きな消しゴムはんこ作りは特に~.。φ(・ω・*)集中すると、ズーっとやっちゃって止まらないから、気を付けている。そして、細かい端切れ“彫るナビくん”も、捨てたもんじゃなくって、練習だけじゃなくて、名前とか小さい模様を、作るのに向いてたりする♪〃作るのって、楽しい!!!☆
2008.07.28
コメント(10)

この間買った木の持ち手に合わせたサイズの魚ちゃんと、消しゴムはんこの端切れで作った効果形です。この木が可愛くて、持ち易そうでもあり、つい買ってしまったもの。だけど、はんこ印が捺せないのが難。以外に、ブチブチ捺せそうなアイテムで活用出来そう♪でした~。
2008.07.28
コメント(0)
全91件 (91件中 1-50件目)


