PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
サイド自由欄
フリーページ

東海地方の台風が去り、朝起きると青空も見えていました
窓から見えるダブルレインボーにいたく感激!
よしよし、今日は無事に帰宅できると確信
天気も良く、夕刻の搭乗まで時間があるのでホテルから近くの「名古屋市科学館」へ行くことに

木漏れ日の白川公園を通って・・・

だんだん見えてきました・・・

実は初日に行きたかったのですが、連休なのと日曜日なのとで
直前に科学館にtel.したところ、本日分の配布は終了との事
仕方なくあきらめ「熱田神社」へと向かったのです
朝一番9:30~その日一日のチケットを一斉に売り出すので
一足先にチケット購入のため、9:10ホテルを出てたのですが科学館へと向かうともうすでに、購入のため並んでいる人・人・人
そして、次々とチケット残数が少なくなっていく・・・!!
無事購入し、母二人を迎えに行きまた戻ってきた頃には、売り切れの回も・・・
・・・にしても、午前の段階でもう売り切れと言う事は
「朝一で並ばないと購入できないって事!」
時間が空いたから見たいな!って人には不向きなシステムですね

でも、このプラネタリウム見たさに並ぶのも分かるかも!
音響・設備・説明・リクライニングシート・ゆったり加減・・・
どれをとっても素晴らしい一つの作品でした
毎月変わるプログラムも、他には無いシステムですよね
学芸員さん達の苦労も計り知れないことでしょうが名古屋の住人 良いなぁ~って思っちゃいました
「定期観覧券」買って、通い詰めたい(笑)
満足感いっぱいな3人は、セントレアへと向かったのです
空港到着後、無事飛行機も飛ぶことを確認し、
安心しきっているところに・・・携帯が鳴る・・・
「本日乗車予定のバスは運休となりました」のお知らせ・・・?!
実は札幌到着後、その日の夜行バスで自宅へと戻ろうと思って居たのですが
台風の影響で、北海道の峠問わず、平地までも降雪ありで
軒並み公共交通機関がマヒ
ガ~ン!一難去ってまた一難(笑)

機上から見た雲間に沈む夕日は綺麗でした・・・
お土産抱えて、北海道へとたどり付き予定より一日多く実家に泊まり、
振り替えてもらった次の日の夜行バスはキャンセルし、
次の日、北海道の端から端まで飛行機移動に変更
しかも、その飛行機も機材繰りの関係で
通常運航より10分遅れ、15分遅れのアナウンス・・・
最終的には30分送れての運航(笑)
「家に着くまでが旅」を身を以て体験した私6日ぶりに我が家の布団で大の字に寝る安心感たらなかったですよ!
こんなに、珍道中なのは本当に初めてです
母は晴れ女なので、どの旅にお供しても良い天気に恵まれ
たとえ降水確率が高くても、行く先々は雨知らず・・・って位な人ですだから、今回の旅も安心しきっていたのですが
年と共に、そのパワーも薄れてきたか?(^_^;)
それとも、私がトラブルメーカー?!
まぁ、とにかく紆余曲折した旅でありましたが愛知~三重の旅 終了
旅の回顧記録ですが、もし読んで下さった人が居たら長々と有り難うございましたm(_ _)m
感謝(>_<)
文化の日 in プチ旅行(屈斜路湖) 2013.11.03
三重~愛知再び・・・台風と共に・・・ 2013.10.29
三重上陸 ~伊勢神宮~ 2013.10.28