PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
サイド自由欄
フリーページ

なんの因果か、昨年末亡くなった「おばあちゃん」の夢を姉妹揃って同じ日に見ました
しかも、内容は「かぼちゃ団子」を作ってる夢

まぁ、共に玄関に頂き物のかぼちゃを放置して
気になっていたので見たのでしょうね・・・(笑)
でもね、久々に祖母のかぼちゃ団子が食べたくなって味を思い出しながら、見よう見まねで作って見ました

材料は「かぼちゃ・砂糖・塩・デンプン・残りご飯」とシンプル
たぶん、家庭家庭でそれぞれ色々な味があるのでしょうが
「おばあちゃんのかぼちゃ団子」と言えばコレです
シンプルだけど、結構手間のかかる力の要る作業で
しかも、大きなたらいに材料入れ、腰を入れ錬っている作業は子供心に美味しい物が出来る期待感満載で
見ているだけでワクワクするものでした
蒸かしたかぼちゃをつぶして、ご飯と一緒に潰し混ぜ
砂糖・塩・デンプンを入れてひたすらコネル
最後の方は、腕が疲れるほどです
正確なレシピがある訳でも無く、全て目分量によるので
良いかなぁ~と思って、試食のため少量をフライパンで焼いて見る
デンプンが足りなく柔らかい・・・もうちょっと、もうちょっと・・・
・・・おばあちゃんの味を食感を思い出し、ひたすらコネル
残念なのが、作業時に粉飛びして周囲が汚れてしまう事
祖母も、ビニールシートを敷いて床に座って作っていました

丸く平たく形成して完成、正味70枚!圧巻デス!
祖母は、この倍くらい作って娘・孫達に分けていたような・・・
冷凍保存しておけば、保存食となり
凍ったままフライパンにのせて、
弱火で10分ずつ焼き目が付くまで火を入れたら食べ頃です
このほかに、ジャガイモ&ヨモギで「ヨモギ団子」も良く作ってくれました
「おばあちゃん」と言う生き物は、美味しい物を作る天才だと
しみじみ思う
この味、伝授してくれて有り難うm(_ _)m
もっともっと、おばあちゃんの味に近づくためにも精進致します(^_^)v