Tokoの夢物語!

Tokoの夢物語!

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Tokoの夢 @ Re[1]:ブログ引越しのお知らせ(05/23) てっちゃわんさんへ お久しぶりですね…
Tokoの夢 @ Re[1]:ブログ引越しのお知らせ(05/23) 秋櫻さんへ けっこう長い時間楽天ブロ…
てっちゃわん@ Re:ブログ引越しのお知らせ 了解しました!(^^)! 私もtokoさんを楽…
秋櫻@ Re:ブログ引越しのお知らせ(05/23) 7年近くという長い間、楽天ブログお疲れさ…
Tokoの夢 @ Re[1]:金環日食見えました(05/21) 秋櫻さんへ やっぱり見れなかったので…

お気に入りブログ

11月26日の杖歩行の… New! かねやん0701さん

ニャンダー5<ファ… てっちゃわんさん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
峠幾三のちいさな発… 峠幾三さん
.,;:.☆,;:'`,;:.門を… ともぽん(*・ω・*)ノ☆・゜:*:゜さん
2006.07.29
XML
カテゴリ: 海外旅行
フランス2日目



昨夜ニース・コートダジュール空港へ到着したのが午後の9時。
まだ明るかったけど、荷物をバスに乗せてニース市内へ到着した頃には暗くなって
ニース市街はもう夜景になっていて、あの有名なネグレスコホテルのライトアップされた
優美な姿をバスの車窓から見た。

ニースの市内は現在トラムを建設中でいたるところで工事中。
トラムが完成したら今回の不便なホテルでもニースの海岸に簡単に行ける様になるのでしょうね!

空港のアシスタントとニース・モナコ・エズの観光ガイドをしてくれるようこさんから
朝早く目があいても朝の散歩は避けてくださいと案内があった。
酔っ払いが朝までたむろして危険だからと。

でも、目があいて眠れない。
朝6時に朝食が開始されるので食べても、出発時間の9時までまだ2時間以上ある。
もう朝の散歩の時間は過ぎているだろうと旧市街へ散歩に出かけた。


予定では旧市街の東側、城跡のある丘に上って旧市街と地中海の紺碧の海を眺めたかった。
が。。。このホテルからはとても歩ける距離ではなくタクシーさえいない。

とりあえず旧市街のラスカリ宮を目指しましたが歩けどたどり着けず
そろそろホテルに戻らないとだめな時間になってきたのでホテルに戻りました。

たどり着けたのは魚市とサン・フランソワ塔。
魚市と旧市街
魚市と旧市街

でも、言われたとおりあちらこちらに酔っ払いがたむろしてあまり治安的に良くなさそうだった。
ニースの朝は遅い。
もう8時を過ぎているのにまだ魚市の用意をしている。
それぐらいから一般の人々も見かけるようになって普通の街の雰囲気になってきました。

ホテルに戻ってきてあらためて見た宿泊ホテル


この写真で何か変だと気づかれたでしょうか?
そう泊まっているホテルは「ソフィテル・ニース」←写真右側
隣にまったく同じ形の「ノボテルホテル」←写真左側があるではありませんか!

ソフィテルとノボテルはどちらもホテルチェーン。
双方各ホテルを買収して増やしていっているホテルチェーンだからこんなことになったのでしょうか?
元は1つのホテルを2つのホテルが買収したのでしょうね!

ホテルの格としてはソフィテルのほうが上ですが、ニースの場合ノボテルに泊まったほうが
きっとお得ですね。


9時からニースの市内観光へ出発です。
なんと最初にモンブラン展望台へ向うとのこと。
行きたかった城跡のある丘の東にある展望台です。
高い所からコートダジュールの海岸を見ることをあきらめていたのですごく嬉しい。
モンブラン展望台
モンブラン展望台からのニースの海岸
行きたかった城跡の展望台は写真中ほどの緑の丘です



そして、いよいよニースの紺碧海岸へ
ニースの紺碧海岸
ニースの紺碧海岸
ブルーと白のパラソルいつもTVや写真で見ていたそのままが目の前に


プロムナード・デザングレ
紺碧の海を包み込む「天使の湾」に沿った遊歩道
全長3.5キロのイギリス人の遊歩道という意味の大通り
片側は青い海、片側は豪華なホテルが建ち並ぶ。
プロムナード・デザングレ
プロムナード・デザングレ
奥の豪華ホテルが並ぶ中で目立つピンクのドームがネグレスコホテルです


マルシェ
プロムナード・デザングレから旧市街に少し入ったサレヤ広場にマルシェが
花市や果物が売られています
サレヤ広場のマルシェ
サレヤ広場のマルシェ

ここで1時間ほどの自由時間があったのでニースの海岸へ行ったり
マルシェのあたりのカフェで休憩しました。

フランスはトイレ事情がすごくたいへんで、観光地にあるのは有料トイレ。
有料でもあればいいほうで、特に日曜は休みなんてしまっていたりします。
だから休憩&トイレでかなりカフェを利用することが多いです


シミエ地区
ニースの山の手にあたる高級住宅街シミエ地区にはシャガール美術館やマティス美術館
ローマ遺跡が名残りを留めています。


シミエ地区に行く途中にはマティスが滞在しアトリエとして使った豪華なレジナホテルを
車窓から眺め、到着したのはマティス美術館の裏手にあるシミエ修道院のお庭と
マティスの墓を見学  とてもシンプルなお墓でした
シミエ修道院とフランシスカン美術館
シミエ修道院とフランシスカン美術館
階段の石はニースの海岸の丸い石が使われています
ここの庭にはバラが咲き乱れ展望台からは市街が見下ろせました

ニースの新市街
ニースの新市街
ブランドショップも建ち並ぶニースの中心地

新市街の La casita で昼食。
メニューはムール貝(ボールに山盛り)
コートダジュールの名物料理のラタトゥイユ

ラタトゥイユ
ナス・ズッキーニ・トマト・ピーマンなどをオリーブオイルで炒め煮込んだもの。


この市内観光、何故か人数が少ないなと思っていたらニース連泊なので
観光をキャンセルされた方々もいたようです。
そういうツアーの使い方もあるのだなと初めて知りました。
これからの旅行プランに参考になりましたが、ツアー料金に含まれてるし~
なんて考えちゃいますけど(^^ゞ
ここぞと思う時にはキャンセルもOKかも

昼食の場所からの途中参加は新婚カップルが1組。
午前中はニースの海岸で海水浴を楽しんだそうです←羨ましいな


今までの旅行記ならもっと写真があったと思いますが
画像容量の関係でかなり写真を削ってます

次回はモナコへ行きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.29 15:04:38
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: