PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
かねやん0701さん キラウエア火山からヒロの町へ向かいました
アカツカ・オーキッド・ガーデン
ハワイで蘭の生け花に出会いました![]()
ハワイ島は、世界で一番蘭の花の生産量が多い場所だそうです![]()

リリウオカラニ庭園 日本式の庭園です
晴天率が41%と低いヒロの町で、青空に恵まれました
サドルロード付近の溶岩
サドルロードを通って4000mを超えるマウナ・ケア山に向かいます
後方に見えている山です
オニズカ・ビジターセンター
1986年に起きたスペースシャトル「チャレンジャー」号の事故で
亡くなったオニズカ大佐にちなんでつけられた名前です
標高2800m、マウナ・ケア山の中腹にあります
山頂を目指す場合は、高山病予防のため、このビジターセンターで
30分以上の休憩が必要です
私たちは、夕食のお弁当を食べて1時間ほど休憩しました
銀剣草
稀少な高山植物で、現在、世界中で銀剣草が見られるのは
ヒマラヤ山中と、ハワイのハレアカラ、マウナケア山頂周辺のみです
銀剣草は20年に一度花をつけて一生を終えます
咲いているのを見ることができたらすごくラッキーです
20年ほど前にマウイ島のハレアカラに行った時に咲いている銀剣草を見ました![]()
今回は咲いている銀剣草は見れませんでしたが、花の終わったところを見れました
標高2800m地点からの虹です
すでに雲の上なので、虹が途切れている所が一番上の雲です![]()
詳しい旅行記はこちらで ↓ ご覧くださいね![]()
ハワイ旅行記2日目3
トラファルガー広場でイギリス旅行記終了… 2011.04.08
シャーロック・ホームズの駅 [イギリス… 2011.01.19
テムズ川クルーズ [イギリス20] 2010.12.29