PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
かねやん0701さんGW後半は、横浜・鎌倉へ行ってきました
横浜中華街キティ
横浜と言えば、中華街のイメージですね![]()

福がいっぱいありそうな、ゴールドキティちゃん![]()

ゴールデンウィーク後半、初日の新幹線は満員でした。
N700系のぞみに乗りたかったけど、まったく指定は取れず・・・
午前出発で取れたのは、始発の新幹線でした![]()
3月のダイヤ改正で、のぞみの停車しない駅にも
始発だけのぞみができました、もちろん飛行機に対抗するためです
出発数日前まではGW後半も良いお天気の予想でしたが
出発が近づくにつれて悪天候に・・・
横浜や鎌倉から見える富士山を楽しみにしていましたが
見えたのはこの新幹線からの富士山だけでした![]()
新横浜駅到着は8時40分![]()
新横浜から横浜市街までは意外に遠いですね~
大阪も神戸も1駅ぐらいですが、15分近くかかりました。
桜木町駅を降りたら、横浜ランドマークタワーがお出迎えしてくれるはずだったのに~
でも、悪天候でビルの上が見えないほど高いビル(296m)
なんだな~と改めてビックリしたりして![]()
完全な おのぼりさんツアー
のはじまりです![]()

この時は、咲いていたツツジもこの後ので・・・
25年ぶりの横浜と鎌倉は、すごく変わっていました。
前に行った時、横浜は神戸と同じ中華街のある港町の印象でしたが
今では神戸とはまったく比べ物にならないぐらい都会に変身してしまっていました。
鎌倉も、もっと落ち着いた町だったのに~
やっぱり時代の流れは大きいですね。
こうやって首都圏以外はどんどん取り残されていくんだなと実感しました
でも住むのはやっぱり関西のほどよい田舎の方がいいかな![]()
一番気に入った場所は、大さん橋
もう少し小さくしてもいいから神戸にも欲しいな![]()
今回の横浜・鎌倉旅行の旅行記は
ずっと横浜に滞在していた為、同じ場所を何回も通ったりしたので
いつもの旅行記のように時間を追ってではなく
場所ごとに書いていきたいと思います。
AIKO UEMURA キティ 2010.04.04 コメント(2)
パリ&ロンドンへ行ってきました 2010.02.15 コメント(10)