PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
かねやん0701さん横浜から「鎌倉・江ノ島フリーきっぷ」を使って鎌倉へ向かいました
鎌倉駅から江ノ電に乗って長谷駅で降りて最初に行ったのは鎌倉大仏

鎌倉大仏は高徳院のご本尊で国宝です
頭にたくさんついている渦巻き状の髪は、螺(巻貝)ににてることから螺髪(らほつ)というそうです
すぐ近くの長谷寺には、木造の仏像では日本最大級の十一面観音像があります

藤がきれいに咲いていました
見晴台からは由比ヶ浜や逗子まで一望できましたが、お天気が良くなかったので残念でした
江ノ電ベストショットをあちこちめぐりました、ここは江ノ電唯一のトンネルです
レトロ車両には出会えなかったけど、見た中では一番レトロな車両です
今回(GW)は、お天気に恵まれず楽しみにしていた江ノ電沿線からの富士山を
見ることはできませんでした![]()
もちろん、大好きな夕陽スポットにも行く予定でしたが断念・・・
せっかく行ったのに~って場所もあったり
とにかく江ノ電の混雑で、ぐったりです![]()
いろいろあった、鎌倉1日目の様子はホームページの旅行記をご覧ください
横浜・鎌倉2
金沢・加賀の旅 3日目 2012.01.09 コメント(4)
金沢・加賀の旅 2日目 2012.01.08
金沢・加賀の旅 1日目 2012.01.07