Tokoの夢物語!

Tokoの夢物語!

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Tokoの夢 @ Re[1]:ブログ引越しのお知らせ(05/23) てっちゃわんさんへ お久しぶりですね…
Tokoの夢 @ Re[1]:ブログ引越しのお知らせ(05/23) 秋櫻さんへ けっこう長い時間楽天ブロ…
てっちゃわん@ Re:ブログ引越しのお知らせ 了解しました!(^^)! 私もtokoさんを楽…
秋櫻@ Re:ブログ引越しのお知らせ(05/23) 7年近くという長い間、楽天ブログお疲れさ…
Tokoの夢 @ Re[1]:金環日食見えました(05/21) 秋櫻さんへ やっぱり見れなかったので…

お気に入りブログ

11月26日の杖歩行の… New! かねやん0701さん

ニャンダー5<ファ… てっちゃわんさん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
峠幾三のちいさな発… 峠幾三さん
.,;:.☆,;:'`,;:.門を… ともぽん(*・ω・*)ノ☆・゜:*:゜さん
2009.02.10
XML
カテゴリ: 海外旅行

リーズ城観光を終えて再びバスに乗車
英仏海峡トンネルのイギリス側の駅フォークストーン(Folkestone)へ

英仏海峡トンネルはイギリスのフォークストーンとフランスのカレーの間の
ドーバー海峡を結ぶユーロスターも走る鉄道用の海底トンネルです

フォークストーン
フォークストーンからのドーバー海峡

見えている白い石灰層の崖は「白い崖:ホワイト・クリフ」なのかな?
もう少し遠くなのか定かではありませんぽっ


オリエント急行ミネルバ号
乗車するオリエント急行:ブリティッシュ・プルマン

1輌の荷物車と11輌の客車で編成されています
スチュワードが迎えてくれて、席まで案内してくれます


フォークストーン駅を出発して
約2時間半 ロンドン・ヴィクトリア駅へ向かいます


ミネルバ号ミネルバ号
ミネルバ号 MINERVA

案内された席には、カタログやパンフレットが置かれていました
個室もあったり、間仕切りもありました


各車輌ごとに歴史があります、私が乗車したミネルバ号は
1927年1等パーラー車として建造
1981年レイチャーム・グリーク鉄道博物館よりブリティッシュ・プルマンへ



シャンパンと赤ワイン

オリジナルのクリスタルグラスは、£200で販売されています



オリエント急行
ゆっくり食事を楽しんでいたら、あっという間にロンドン・ヴィクトリア駅到着です

オリエント急行の到着ホームは、ガラス張りの壁に仕切られて
誰でも近くに行くことは出来なくなってます

スタッフに見送られて、ちょっぴり贅沢な小さな旅の終了ですウィンク


オリエント急行車内の様子やお食事などはホームページに
掲載していますのでご覧ください

イギリス旅行記 3日目その2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.10 23:32:01
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: