レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

バツイチがモテるな… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

矢野「前川は左腕相… 虎党団塊ジュニアさん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2006年12月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
ロードバイクを熱く語る亀田の影響で、
レースに出たいと言い出した輝明。
『まわりに迷惑をかける』と許さない家族。
一方、都古は『指輪』を置いて家出する。
『安心して眠れる場所』を探して。。。。





基本は
『輝明のレースへの気持』と『都古の家出』
のハズなんだが。


次回への『ツナギ』。

ホントは、『輝明の家族』って言った方が良いかもね(^_^) b


以前、『真樹』と『幸太郎』の話で
『輝明を見る家族の目』を取り上げた話があった。

今回は、このドラマ自体のホントの『聖域』
『輝明の家族』だ!!

母、兄、妹
それぞれが、『苦労』『つらさ』などを持つこと。

妹 りな『本仮屋ユイカさん』の『反抗』をきっかけにして
自らの『つらい体験』を語る兄、秀治『佐々木蔵之介さん』。
そして、りなの『気持』を母に伝える。

『自分だけと思っていた苦労』が、ホントは子供達にも
大きな影響を与えることに気づく母、里江『長山藍子さん』

そして。。。

(風呂上がりに母の肩を揉むりな。)
母『りな。ごめんね
(りなの手を握りしめる母)
。。。。。
(母を抱きしめるりな)
(りなのあたま、なでなでする母)
。。
(母が分かってくれたことに満足する兄)


『ごめんね』だけなのに、本気モードの感動です(;´_`;)


ココで一安心と思っていたら。

兄 『輝明、レースに出たいの?
   輝明、競争の意味が分からなくて
   ちゃんと走れなかったんだよな
輝明『お兄ちゃんが、手を引いてくれた
   ありがとう

ほんの、数分ですが
両者が一体となって、連続攻撃!!

感動の嵐です(;´_`;)




私の中じゃ、ココの感動が大きすぎた(^_^;

だから、
動物園で。
輝明の近くで
『安心して眠れる場所』を見つけた都古に

残念ながら、感動しなかった。
ベタな、上着を掛けるシーンも(^_^;


だって、あの30分地点での『嵐』が強すぎるよ!!



ワザと、夜の動物園で出会ったところで
『次回持ち越し』の方が良かったんじゃないのかな?

まぁ、『安心して眠れる場所』って言う『つながり』が


都古ちゃんの『つらさ』『悲しさ』は理解したんですが(;´_`;)


でも、こう言うことかな。やりたいことは。

テルの家族は、テルがいることでのつらさを知っている。
そして、それによるあたたかさも。

都古は、自分の家族によりつらい思いをしている。
だが、都古にとってもまた、
『あたたかさ』を与えてくれるのは

『輝明』だけ

ということかな。



実は、『輝明の家族』は
もう取り上げない『ネタ』だと思っていたので

私、大満足です



そういう感じですね。ホントの『聖域』でしょうから。



それはそうと
『ロードバイクに出会ってしまった者は、
 やがて、新しい自分に出会うことになる。
 ロードバイクに乗ってるとね、
 新しい世界が見えてくるんだよ!
 走るのは気持ちいいだけじゃない。
 つらいときだってある。
 風を感じ、空を感じ、大地を感じながらつらさを乗り越えたとき、
 そこには、どんな世界が待ってると思う?
 それは、ロードバイクに乗る者だけが知る事が出来る世界なんだ!


熱いぞ!!
気持ちは分かる!!


コレまでの感想

第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月12日 23時37分32秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: