レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第10… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年03月18日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
はぐみのそばにいようと決めた竹本は病院に向かったが、
そこには誰もいなかった。
はぐみの気持ちを理解したはずの森田が、連れ出したのだった。
だが、はぐみは言う『がんばる』と。。
竹本は、卒業制作を中断し、
はぐみの元に一枚の地図を持って訪れる。
それは、自転車の旅のルートが描かれてあった。
ルートを筆でたどったり、シールを貼り付けたり。







一応、メインと思われる部分だけ

はぐみ『痛みが、あきらめるなって言ってるような気がするの
   これからも絵を描きなさいって言ってくれてるような気がする
   だから、私頑張るから
森田『お前ホント、絵好きだな
   だからオレお前のこと、好きになったんだろうな
   努力すればなんでも手に入るって、思ってたけど
   花本はぐみだけは、どうしようもないんだな


1つの関係に区切りがついた。

森田(花本はぐみ、生涯のライバルと認める)
そして、、、旅立った



そして、、、
あゆみ『思ったように全然切り替えられなくて
   そう言う気持ちで野宮さんに会うのって
   自分でも良くないと思うんです。。。

野宮『オレね、あゆみちゃんのこと好き
   正直、真山のこといつまでも引っ張られるのは、きつい。
   でも、それって
   離れて解決するような問題じゃないジャン
   だから、一緒にいよう。

1つの関係に区切りがつき、
本当に新しい関係が始まった。



そして

はぐみ『竹本君のやりたかったこと、ちゃんと追いかけて欲しい
   そしたら、わたしももっとリハビリ頑張れると思うから

に始まり、

はぐみ『竹本君は、手を抜いたり、ズルをしたりしない
   きっと心を込めて全力で直してくれる
   正面から、真っ直ぐに向き合って、一生懸命直してくれる
   そんな竹本君の姿が、目に浮かぶね

と。。。竹本とはぐみも。。。


そして、、、
竹本を中心とした、青春の物語の1つは終了。


まぁ、まとめただけなので。
お話としては、こんなトコロだろう。

可もなく、不可もなく。。。



ドラマ全般として考えれば、
ある程度、竹本を中心として描かれていた。
そんな青春ドラマだった。
でも、、、『ある程度』だ。
何度も書いていますが、
原作がどうか、アニメがどうか、映画がどうか
とか、、、そんなことは、無視。
このドラマは、ドラマとして
『ある程度』成立した。。。

実際のトコロ、
この最終回のようにまとめるのであるならば、
第1話から、竹本だけに絞り込んで描いても良かったはずだ。
そこに、原作など。。。を考えるから、
アレも、これもとやってしまい

確かに原作などは大事である。
元々、そこにいるファンを狙って作ったドラマだろうから。
しかし、ココまであれこれやっちゃうと、
全11話のドラマでまとめるなんて不可能。
だからこそ、『どこか』に絞り込めば良かったのだ。
たとえそれで批判を受けようとも、
それでまとまりをみせ、ある程度納得できるならば、
『それが正しい』のだ。
序盤の迷走のまとめで、終盤のドラマを切ってしまうのは
明らかに間違っている。

もしも、このドラマが残したモノがあるとすれば、
原作やファンを意識しすぎることの危険性だろう


わたし的には、『竹本ドラマ』であると
途中から切り替えましたので、
それと直接的に関連性のあるモノ以外は、
エキストラと同じ程度にしか見なくなってしまった。
終盤、ナゼか増えたエキストラと同じですね。。
その『竹本ドラマ』だけと考えれば、
ある程度ナレーションもあり、まとまりをみせたドラマだったと思います。



これまでの感想
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月18日 22時03分10秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: