レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 先生編 第1… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年09月06日
XML
カテゴリ: 映画感想
内容

ベストセラー作家のアレクサンドラ・ローバーには、、、
ちょっとした秘密があった。。。
それは、、架空の冒険家アレックスとは正反対の性格で、
超潔癖症。。。。そして、、対人恐怖症。。。。
家の扉を開けて、ポストにさえでることが出来ない状態だった。。。
そんなアレクサンドラは、新しい小説に行き詰まっていた。
どうしても、『次』が書けない状態なのだ。。。

1つのページにぶち当たる。
南海の孤島で暮らす海洋生物学者ジャック・ルソーの記事だった。
そこに何かを感じたアレクサンドラは、早速。
メールでのコンタクトをとるのだった。。。。。

内容2
父と2人で暮らし始めて数年。
ニム・ルソーにとって、自然と動物たちが友達。
ある日、父・ジャックが、研究のために船で出発!!
ニムは動物たちとの暮らしが始まる。
そんななか、突然、父にメールが来る。。。
差出人を見ると、『アレックス・ローバー』!!!

『次の作品のために協力を』。。。
ニムは、アレックスのためにと、必死に頑張りはじめるのだった!!

内容3
アレクサンドラとニムの2人の交流は、
一方には、小説のネタとして。


それぞれに、あたたかい日々が続いていた。。
そんなある日。外洋にでていた父との連絡が取れなくなるニム。
友達が動物しかいないニムは、
冒険家アレックスに、助けを求めるのだった。。。
『COME』

助けを求められたアレクサンドラは苦悩する。
家から出るのはもってのほか、、、そのうえ、、南海の孤島??
とんでもないことだった。。。。
悩み、苦しんだあげく、
助けを呼ぶことも出来ないため、ついに決心するのだった!!!!




当然、原作未読

これは、、なかなか良い感じの。。。
冒険小説。。。って言うか。。。ファンタジー?

いや、、ファンタジーアドベンチャー。。。かな。


この映画には、3つの冒険話が存在する。

その1
 潔癖症の小説家アレクサンドラの南海ひとり旅!!
その2
 冒険家アレックスを夢みて、
 たったひとりで大切な島を守ろうとするニム!!
その3
 嵐に遭い、、船が動けなくなり、、
 娘の元に戻ろうと必死のジャック!!

である。

3つもあるので、本来ならば散漫となるはずなのだが
それぞれを微妙にリンクさせているため
なかなか良い感じなのだ。。

当然、その中心にいるのは、アレックスである。

ま、簡単に言っちゃうと、細かい部分は無視しても良いくらいで
それぞれが、かなり絶妙のテンポと面白さを持っている。

それを引き立てているのは、俳優さん達の演技に他ならない。

ジョディ・フォスターさん
アビゲイル・ブレスリンさん
ジェラルド・バトラーさん

この3人の達者な演技により、
コミカルな女性が必死になる姿。
海賊達と必死に闘う冒険少女
そして、、、孤独な戦いを続ける冒険家

と、それぞれが際だっているんですよね。

この3人を見ているだけで、十分満足できてしまうような感じです。

ただ、お話自体は、
かなり暗い物も感じる。

それは、それぞれの闘いとは対照的に
その心の内に抱える『悩み』のようなものもまた表現されているため、

その『先』にある、『次』に対して必死になっているようにも見えるわけです。

それこそ『幸せの1ページ』である。

この部分の表現が、詳細なわけではないが
何か心を打つものがあるのも確かで、
最後に『幸せ』を手に入れた3人を見ていると。

自ら手に入れた幸せなんだなぁ。。と。
そんな印象を受けたりする感じですね。

ココは、普通の冒険ものの物語よりも
そこに『意味づけ』をしているために、深みを感じる部分でもある。


とはいえ、
動物たちの擬人化や、
少女の冒険など、子供が見ても楽しめる部分の多数。
ココが、ファンタジーのようだという由縁ですね。

もちろん、ジョディ・フォスターさんの
今まであまり見たこともないような、、、
『少女』のような表情もまた、、、良い感じです。

当然、、、あの方の力業も、ステキですよ。。
完全にスピンオフの映画が作れるくらい!!

全般的に結構楽しめた映画だったと思います。

イメージとしては、、、
ディズニーのアニメ映画を観ているような感じでしょうか。。。
それよりも、少し、普通の映画の印象ですね。


ただ、、1つだけ気になるのは。
アレックスとのリンクなんですよね。。。これが、
途中から切れている部分が一部あり、、
どうも、バランスが理解できない感じ。。。
ま、、、気にならないと言えば、気になりませんが。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月13日 21時14分20秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: