レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

徹子の部屋で 三木… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

その1)【重要・拡散… New! 鹿児島UFOさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

藤本コーチに非難殺到 虎党団塊ジュニアさん

またまたお久で~~… 俵のねずみさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2009年06月14日
XML
『侍襲名(さむらいしゅうめい)』

内容
丈瑠(松坂桃李)の幼なじみである寿司屋の梅盛源太(相馬圭祐)が、
シンケンゴールドを名乗って、丈瑠たちの前に現れた!
彦馬(伊吹吾郎)の話では、近くにあった寿司屋の息子であり、
10数年前に店が潰れて夜逃げしたという。

烏賊折神を持ってくると言うことで、源太を待つ丈瑠たち。
やってきたまでは良いが、6人目の侍となり丈瑠と一緒に戦うという源太。
烏賊折神を分析し、自分で電子モヂカラを作り出したようだった。

彦馬は猛反対。“正しい稽古をしていない者が戦うのは危険すぎる”と。

そんななか外道衆のアヤカシ“ヒャクヤッパ”が現れる。

丈瑠“お前の助けはいらない”
そう源太に言い残し外道衆の元へ向かう、丈瑠
が、、アヤカシの攻撃に翻弄され苦戦するシンケンジャー

その一方で、落ち込む源太に、ことは(森田涼花)千明(鈴木勝吾)は助言。。。
茉子(高梨臨)も、幼なじみを巻き込みたくないという丈瑠を見抜き。。。。

茉子“強くなきゃ、殿様でいられないって言うのは違うんじゃない
  たまには弱かったり、誰かに頼る殿様でも良いじゃない

流ノ介(相葉弘樹)も、フォローすると。。。




敬称略




なんか、茉子。。隠れたリーダーだよね。

一番、丈瑠と親密な印象だし(笑)




ということで、
自己流ではあるが、侍として認められた源太。

丈瑠と協力して戦う!!

まぁ、
もう少し、“幼なじみ”というのを見たかったが、
こんなトコロだろうね。

いつもとは違う感じの丈瑠という感じだし。
そこそこ連携もしていたし!

完全に、源太のノリに巻き込まれるシンケンジャーというのも
“そういうキャラ”なのだから、今回は仕方ないだろう。



ただ、ホント これから

今のところは、キャラで魅せているから満足感は高いが
このキャラを利用し、丈瑠との人間関係を表現したお話が登場したとき、

どこまで、納得出来るのか?

なのでしょう。

次回、、いきなり“試練”が訪れるようで、


何と言っても、丈瑠を敬愛する流ノ介!!

間違いなく、嫉妬しているだろうし(笑)




しっかしまぁ、イカシンケンオー

特徴的なのは、
冷凍ガスだけ???
剣ではなく槍
と言う事だけなのかな??

盾にもなっていないような感じなのも、気になるところだし。

こちらも、使い方次第。。ってことかな。


これもまた期待するとしましょう。
もしも、、、テンクウシンケンオーが、登場したときに。。。
それとも、、烏賊折神を独自で使う、、メカが登場するのか??

これまでの感想
第十七幕 第十六幕
第十五幕 第十四幕 第十三幕 第十二幕 第十一幕
第十幕 第九幕 第八幕 第七幕 第六幕
第五幕 第四幕 第三幕 第二幕 第一幕






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月16日 19時56分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: