レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

2009年08月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『イケメン幽霊の悲しい秘密成仏(秘)作戦』

内容
派出所に女性(観月ありさ)が訪ねてくる。
自宅近くの誰も住んでいない古い屋敷で、妙な人影を見たと。
商店街の熊田(つまみ枝豆)によると昔から“人斬り侍の館”だと。
するとそこに、大原部長(伊武雅刀)が話を聞いて青ざめるのだった。
なんとその屋敷を買ってしまったのだという!!

幽霊なんていないという両さん(香取慎吾)の言葉を聞き、
大原部長は、屋敷を調べるよう命じるのだった。

すると、、、笛を吹く侍(田口淳之介)だけでなく、、、幽霊だらけ!
大原と共に逃げ帰ってしまうのだった。

一刻も早く除霊をしなければという大原部長
両さんは、人間離れした能力“超能力”を持つひとりの男を思い出す。
4年に一度出勤する“オリンピック男”日暮熟睡男 (宮藤官九郎)
でも寝起きの悪い日暮。。。もしものことがあれば、、たいへんなことになる!
そこで両さんは、“世界陸上”を“オリンピック”とウソをつき、
強引に起こしてしまうのだった!!

大原に“除霊”を命じられても、スッキリ目覚めない日暮。
が、麗子(香里奈)がやってきてようやく目覚める!!!
麗子、中川(速水もこみち)を連れ、両さん、日暮は除霊へ向かう!


日暮は、これはイタズラで誰かいると断言。。。。
ニセ幽霊の日菜子(茜ゆりか)日向(清水優)清水(つちうち潤)の確保に成功。
だがそこに“ホンモノ”の幽霊侍・荒木格之進を日暮と両さんは見つける。
先日両さんが見た、侍だった。
どうやら睡眠不足で、幽霊を見ることが出来ている両さん。

400年ほど前、戦いに敗れ流れ着いた当時の亀有の“亀無村”。
初めは村人達と幸せだったのだが、誤解から人が寄りつかなくなり、
ひとり誰にも知られることなく死んでしまった荒木。
成仏できないという荒木の非業な最期になにかを感じた両さんは、
宴会をやると言い始めるのだった!

“亀有を呪ったまま、消すことは許さん!”

街の人たちに集まってもらおうと奔走するが。。。。。。。


敬称略





宮藤官九郎さん、、、
思っていた以上に良い感じですよね(笑)

日暮の超能力はさておき。


今回のお話は、
例え幽霊であっても、みんなは人情を見せようとする。

それが、下町の人情だ!!

っていう感じである。


完全にファンタジーなワケであるが、
良い感じの人情ものと言うだけでなく、
両さんが生み出した“心意気”のお話を見せ付けられた感じだ。


“下町の人情ってものを幽霊さんに見せてやりたい”

まさに、そんな物語である。

いや、、
これこそ、前回に引き続き“こち亀”と言えるでしょうね。

ちょっと感動。。そして、楽しく。
良いお話でした。



個人的には、
オチ部分だけでなく、日暮には暴走して欲しかったが、
やり過ぎると、人情話が崩壊するだろうから、こんなところでしょうね。


しかしまぁ、、
番宣で、バラエティ番組を乗っ取るのが、“この局”だけでなく、
昨今のTV局のやり方であるが、
まさか、、“世界陸上”を重ねてくるとはね!

ゴチャゴチャと、無理にバラエティで番宣するよりも、
この程度が、丁度良い感じですね。


これまでの感想

第2話 第1話


http://k2r0zet.blog91.fc2.com/tb.php/19-ddc44d7e





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月16日 08時10分01秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: