レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2009年08月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『暗殺者』

内容
再び殺人を犯してしまった碧井(錦戸亮)
が、その碧井の前に警察庁の沢村(佐々木蔵之介)が現れるのだった。
殺したのは、部下の木下健吾(遠藤賢一)であり、殉職だと。
そして告げる。。
“あなたはまさに夢のような兵器だ。力を誰よりも評価しているのは私だ”と。

同じ頃、
友人の監察医・前園千春(原田夏希)の仕事場にいた長谷部渚(水川あさみ)は、

手口は、明らかに碧井の力によるモノだった。
すぐに碧井と連絡を取り合い、竜崎(滝沢秀明)のことを知りすぎているため、
お互いの身が危険であることを理解するのだった。

そのころ竜崎は、榊大臣(高畑淳子)から仕事を命じられていた
余命ひと月をきっている歌手・レイ(平原綾香)を救え。。と
すると竜崎は。。。。。。。“あんたが欲しい”と告げるのだった。


そんな中、竜崎に接触した碧井は、竜崎の抹殺を図ろうとするのだが
逆に考えさせられる。。。
碧井“オレにとって重要なのは、力を正しく使うことだ”
そして碧井は、沢村の元に向かうのだった。
沢村に、熊切勝(八乙女光)を監禁している場所に連れて行かれた碧井。


一方、病院で行われていたレイのコンサートに、顔を出した竜崎。
榊からレイの病を治すよう要求されるのだが。。。。。。


敬称略



一応、前回までに、ある程度のネタフリが完了しているので、
今回からは、
神の力、悪魔の力を利用しようとする人間たちの欲望が
前に出はじめた感じである。

そのため、わずかではあるが、物語のオモシロ味は出ている。


ただねぇ。


そんなことよりも、
無駄にセリフを作っている竜崎の意図が意味不明すぎて、
モヤモヤして感じが、どうにも解けない感じである。

目的があるならあるで、
それなりに“過去”を見せればいいのに、見せない。
今回のお話の時点で、決まっていなかった可能性というのもあるだろうが、
あまりにも、物語の“芯”がなさ過ぎて、
面白味に欠けたお話になってしまっています


たとえば、
人間の欲望を前に出すようなテーマにするならするで、
そういった考えさせる内容にすればいいのに、それも中途半端。

ただただ、 力で魅せ場を作っているにしか過ぎない状態 だ。

今回、最も意味不明だったのは、
竜崎と碧井が顔を会わせた部分ですよね。

お互いの意図がハッキリしないのに、
セリフだけを作ろうとして、作りすぎてしまい、
結果的にオモシロ味を感じないようにしてしまっています



ちなみに、今回。
意味不明というより、最も不満だった部分。
いや、このドラマの最もダメな部分が出たのが、渚の存在である。

渚というキャラを使い、
それなりにテンポ良く物語を動かしているように見せているのであるが、
ほとんど、 登場シーンに、内容がありません
完全に、無駄な時間稼ぎにしか過ぎない状態である。

もしも、渚のシーンをすべて無くしてしまえば、
竜崎と碧井の対比が上手くいって、面白さが出たかもしれないのにね!
それ以前に、 ワケがわからないのは、
竜崎が渚にこだわる理由
なんですけどね!
“力”をもっている碧井にこだわるのなら分かるのに。。。。。


沢村。。佐々木蔵之介さんの怪しさが前面に押し出され、
わずかにオモシロ味が出てきた感じではあるが

明らかに引き延ばしと思われる部分も多々あり、
結局、迷走状態になっているような気がします。

面白い部分もあるのにね。。。
もうちょっと、無駄をカットすりゃいいのに(苦笑)
もったいないことを。。。

これまでの感想

第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月21日 23時14分14秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: