レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第10… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年09月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


『自然豊かな奥多摩で殺人事件が発生!!
 続けて起こる連続殺人を
 元刑事の鋭い着眼と釣り人ならではの知識を駆使して事件の真相に迫る

内容
2年前、ある事件の犯人を追っていた警視庁刑事の鈴木五右衛門(中村梅雀)は、
上司の決断により、被害者を出してしまった。
どうしても、やり方が気にくわない、五右衛門は警視庁を退職。
妻・牧恵(益戸育江)と奥多摩に移り住み、ペンションを経営していた。


そんなとき、客のひとり・眞鍋晋治(布川敏和)が、駆け込んでくる。
一緒に渓流釣りに出かけていた会社の後輩の若林直秀(中村圭太)が、
川で見つかったという。

いそいで五右衛門が、川に向かうと、すでに警察が囲んでいた。
するとそこに、警視庁の後輩だった城下香津美(石川梨華)が現れ、思わぬ再会。
状況から近くのつり橋からの転落死と考えられたが、
なぜかクーラーボックスから、1万円が見つかる。
妻・牧恵の友人である若林の妻・晴子(高松あい)によると、若林は高所恐怖症。
1人でつり橋に行くはずがなかった。

翌日、山中でゴシップ記者の平田守(菊池健一郎)の死体が発見される。
2人目の事件と言うこともあり、急きょ、警視庁から


そんななか、若林の葬儀で騒ぎが起きる。
眞鍋によると、会社の経理担当である若林が、
会社の金を横領している証拠が見つかったと。。。。

一方、若林宅を家宅捜索する八重樫と城下は、破壊されたPCを発見。
管理人によると、刑事を名乗る人物が部屋を調べに来ていたという。


どうしても事件が気になり始めた五右衛門。
旧知の解剖医・稲田隆蔵(中本賢)から検死結果を聞くと、
平田の死亡推定時刻が、若林が殺される前であると分かる。
そして、胃の中から、妻・牧恵しか作らない料理が見つかるのだった。
いったい、どういう過程で口にしたのか??
必死に悩む五右衛門を見て、牧恵は心配するのだが。。。。。

その後、若林が持っていた釣り糸から、平田の着衣の繊維片が発見。
八重樫たちは、若林が平田を殺し、その帰り、、、事故で死んだと推理する。
ただ、その八重樫の様子を見て五右衛門は、
“何かがあった”コトを確信する。

やがて浮かび上がる、
警視庁の総務局長・黒川嘉邦(西田健)と眞鍋の会社との関係
そして柿崎巌(美木良介)の存在。。。。

敬称略



釣り刑事が、悪いヤツらをつり上げる!

ま、、、そんな感じですね。


元刑事が隠遁していた山奥で起きた殺人事件
調べていくウチに、、、、巨大な悪が見つかり。。。。

っていう、
ある意味、ベタな物語である。

とはいえ、
釣りに知識なども取り入れられているし、
悪くはない感じかな。。。


さすがに、行動が強引すぎる部分もあるのだが、
ま、、、そこは、

刑事魂炸裂!ってことで。

かなり強引だけどね!

元同僚の名前使っているから、、、これはこれで良いのかな。。。



それなりに楽しかったのだが、
少し事件を膨らませすぎてしまっている感が強い。

特に、最終目標なんて、その1つだろう。


主人公の正義感は表現されていて、楽しいんですけどね。
俳優さんも悪くはないし。

ただなんて言うか、
知人の死と言うことが大きいことと、
引退後、初仕事という部分があるため、

どうしても、刑事モノ、サスペンスとして、
無駄と思われる部分が、チラホラあるんですよね。

一瞬、事件を解決したいのか、どうかが分からなくなってしまうシーンが。


いっそのこと、その部分、
率直に言えば、妻との関わりを表現したかったのならば、
もう少し、アッサリでも良かったでしょうね。

凝りすぎたことによるマイナス部分というところかな。

次回があれば、もう少し良い雰囲気になる可能性はあるでしょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月06日 23時14分08秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: