レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2011年06月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
夏休みに突入!!!
いろいろな“妄想”を思い描いていた直(武井咲)だったのだが。。。。
“現実”は違った。。アスコー生の夏休みは、“本物の工場”!?
インターンシップ制度で、本物の工場で研修!!!だったのだ。

向かったのは、“汐入歯車製作所”
直以外は、玉木(賀来賢人)広瀬(石田卓也)竹内(永山絢斗)輪島(南圭介)
岸(古川雄輝)村井(金井勇太)。。。そして有人(松坂桃李)と合計8人。

明らかに何もしていない野口和仁(西岡徳馬)という工員だった。
マッサージをさせたり、草むしりをさせたり。。。意味不明の野口の“指導”
場所を変えて欲しいと訴えても、あそこは最高だという大向(勝村政信)
世界に通用する技術を持っているという。
実際、、、大向の言うとおりだったが。。。。何もさせてもらえない直たち。

そんななか、これなら出来る。。。と。
工場内にあった歯車の仕上げを始める直たちだったのだが、
野口は、ハンマーを手に取り、歯車を壊してしまうのだった。
“こんなモン、使いもんにならねえんだよ!!”
ついに野口と言い合いになってしまい、輪島が野口を殴ってしまう。

すると沢尻の矛先は、直たちだけでなく、野口にも向けられる。


結局、大向が謝罪に訪れ、研修は打ち切りとなり、学校での実習となってしまう。
その日の夜。。。偶然、酒を浴びるように飲んで荒れる野口と出会う直。
通りかかった杉崎先生(白石美帆)と、野口の部屋へと連れて行くが、
思わぬ事を野口が口走る。
“潮時”。。。自分のやり方じゃ商売にならないと言われているらしく、

自分たちのせいで。。。。。と感じ始める直。

そんなとき、野口の手帳を見て、直は野口の思いに気付きはじめ、
壊した歯車をアスコーに持ち帰り、直1人で修理を始めようとするのだった。
“あんな風に子ども扱いされたままで良いの?
 私は、凄く悔しかったから。”

一方で、直は、有人に告白するのだが。。。。。

敬称略





それどころか、直たちにも指導らしい指導をしない。

そんななか、トラブルが起こしてしまい、研修は中止。
指導役のオヤジはクビ!?

何とかしたい!!と直は。。。。


って感じだ。

ちょっと、荒すぎるか。ま。。いいだろう。



いままでが、一致団結のための物語。。。。

で、、新章である。。。。あ。最終章か。


基本は、主人公・直の活躍ですが、
それでも、一体感が今まで以上にあるため、

物語が単純化され、今までよりも分かりやすくなった感じですね。

そう、、、いわゆる“ベタ”というやつだ。



工場長から、不必要とされている直たち。。。と野口。

そこから、自分達でも出来る。。。かも。。。なんていう熱意が
野口を動かすなど、、良い流れでしたね。

さすがに、“プロ”ではないため“無理だろ”なんていう印象もあるのだが
一応、竹内の存在により“可能性”を見せているので、ギリギリok。

最終的に、杉崎先生だけでなく、
直がアスコーに残ったことまで重ねようとするのはヤリスギだが、

それでも良い感じの、、、“まさに青春”という感じの物語だったと思います。



もしも、前回までと違う部分があるとすれば、
前回まで、それぞれに“役割”が、割り当てられていた同級生たち。。
その役割が、あまり感じられなかったこと。。かな。

そう言う部分だけは、おバカな小ネタでも良いから、
もう少し欲しかった感じですね


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/fe74f2062caa359759d136f38f89be87

または
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2653.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月20日 00時00分04秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: