レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

茂七の事件簿 ふしぎ… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2011年06月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『5人の女、最後の答え』

内容
明峰学園幼稚舎の“お受験”の日がやって来た。
健太(藤本哉汰)爽(長島暉実)彩香(小林星蘭)
それぞれ。。。両親たちからエールを送られ、“お受験”に挑んでいた。
しかし、教室に海斗(内田淳貴)の姿は無かった。
残されていたのは“海斗を連れ出した”という兄・空斗(今井悠貴)の置き手紙。
夕方になり、帰宅した空斗と海斗。
“健太君ママとも友話した。ママが卑怯だってコト”

すべては、夫・圭(KEIJI)から離婚届を突きつけられたことと、
そして侑子(杏)が、別のママ友と仕事を始めようとしていることを知ったため。

合格発表の日。
侑子、ちひろ(尾野真千子)そしてレイナ(木村佳乃)は、合否確認をする。
健太、爽は、合格をしたのだが。。。。。。彩香は。。。。。

そんななか、利華子は、仕事で思わぬ事態が起きていたことが知ってしまう。
バイトの東野留美が、ミスをしてしまい。。。。。。。

一方、ちひろは、夫・英孝(高橋一生)に、ある告白をしていた。。。。

そしてレイナは、彩香を呼び、“不合格”を告げるが、
その“頑張り”を褒め、泣きじゃくる彩香を抱きしめるのだった。


やがて、健太の身に、思わぬ出来事が起きていたことを知る侑子。




敬称略



もちろん、今回もダラダラと。。。なのだが。

先ずは、、、

ドラマを見て理解を出来ないことが、HPで起きていた!!

って。。。。オイオイ。。。それ、一番やっちゃダメなことじゃ?


それなりに“回想”らしきカタチで混ぜ込んで、、
なんとなくってのは、、、良いのか?

1回見忘れたか?。。。そう思ってしまったのは言うまでもありません。


そら。。。

登場人物がもっと少なく、事件なども少なければ
そこまでの不満を感じませんが、

これだけ、色々なことを描いておきながら、
この期に及んで????

そうでなくても、事件をたくさん描きすぎて、
“飛んでいる部分”が多いというのに。。。。。

脳内補完を出来るレベルを超えています。


たしかに、“最終回”としては、
“あいかわらずの状態”で、事件を頻発させながら、

ある程度、ドラマとしては綺麗にまとまったとは思います。

もちろん、それぞれの“結末”には“好み”があるのですが。

でもね。
だからこそ、やはり思うのです。

ここまで登場人物を多くせずとも、“ドラマ”を描けたんじゃ?って。

事件一つにしても同じ。

ここまで、事件を頻発する必要性は、ほとんどありません。


実際。“主人公5人”。。。あえて、こう書かせてもらうが。

主人公5人は、“ママ友”だとはいえ、
最終的に、ここまで“ドラマとしての絡み”が少なくなってしまうと、

ただただ、散漫なだけである。

結局、
“5家族”の物語を、それなりに並列に描いただけの印象だ。

ネタ自体は悪くないし、俳優自体も悪くは無い
ただ。。。“多すぎた”だけである。


それが、今回の最終回の状態。。。“思わぬエピローグ”となったなら、
本末転倒と言わざるを得ないだろう。

まあ。。。個人的印象では、
ここまでの散漫化は、予定していなかったんだろうけどね。

初期の“作り込み”と中盤以降の状態を見れば。。。そんな感じですよね。


バランスとしては、5人でも良かったんだろうけどね。
なにせ、、、1クールのドラマですから。


それにしても、何だろ。。。

この“楽しかった”のに、妙な“残念感”。。。(笑)


しっかし、、、まとめ。。。。東郷で良いんだね??



ちなみに、、、泣きシーンのハズなのに笑ってしまった部分を一つだけ。

“健太君、羅羅のこと忘れないでね。

“忘れないよ

絶対に忘れないよね(苦笑)



これまでの感想

第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/31ac866c75be75a3abc27f281144ddf1

または

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2660.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月21日 21時53分51秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: