レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

茂七の事件簿 ふしぎ… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2011年07月23日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『非行少年とお散歩』

内容
医師に相談する鯖島(松田翔太)と城田(高橋克実)だが、何も分からず。
仕方なく、城田に促され児童相談所にやって来た鯖島は、
ミネコ(小林聡美)西脇(三宅弘城)から仕事を命じられる。
鯖島にとって因縁の刑事・神山竜(大河内浩)に連れられやって来た少年。
13歳の松岡文也(田中壁海)が補導され、その指導を依頼するため。
神山刑事によると海賊版ゲームソフトを持っているところを補導したという。
密売組織に関わっている可能性があると言うことだった。

“少年たちを立ち直らせる”事が仕事だと訴えても、全く聞こうとしない神山。

明らかに疑うだけの神山に、怒りをぶつける鯖島。
とりあえず、事情を聞くことになるのだが
初対面の人間から頼まれただけで、細かい事は知らないという文也。
しかし神山は全く信じず。その態度に、再び怒りをぶつける鯖島。
こんなヤツに手柄を立てさせないと、鯖島は決意する。

一方、学校での文也は、あまり目立たない生徒のようで、
友だちなどもいないようだった。
そんななか、文也の両親から話を聞くことにした西脇と鯖島。
両親によれば、ケータイを良く触るようになり、急に明るくなったと分かる。
が。その直後、文也が児童相談所から姿を消してしまい


とはいえ、自分ひとりで探すことが出来るわけもなく、
鯖島は城田を呼び出し、、、鯖島組の舎弟たちを使い文也の捜索をはじめる。
やがてブローカーの山岡を見つけ出し締め上げると、
ようやく、カラクリが分かってくる。
ネットを通じて、文也と同じで友人がいないフリをして文也に接触。


そんな折、密売組織が文也を切ったと分かり、鯖島と城田は。。。。。


敬称略




お前の本当のダチなのか?


児童相談所に連れてこられた少年。
立ち直らせる仕事をすることになる鯖島。
が、、そこに、因縁の刑事が現れ。。。。。

って感じだ。


アナログ鯖島vsデジタル城田
と言う部分だけでなく、
鯖島に因縁の刑事が登場するなど

良い感じの対比で描かれていたと思います。


今までのような
“なんとなく”鯖島が解決してしまうと言うのも1つのカタチで

これはこれで、オモシロ味はあったが。

今回のように、
対立の構図と主人公・鯖島のキャラを上手く使うことにより、

鯖島の行動に理由が生まれ、分かりやすくなった感じである。



ベタで万人向けになったのは、悪くは無いことだと思いますが、

個人的には、前回までのようなシュールなカタチの方が好きなので、
ちょっと、どうなのかなぁ。。。という気持ちもあります。

まあ。。。シュールは分かり難さに繋がりますので

こういうパターンもありでしょうね。

ただ、オシイのは。
今回のような、分かりやすいカタチだからこそ、

“転機”と作り出し、
鯖島の行動に理由をつける必要が無いようにすべきだったでしょうけどね。

最後に、あゆみを登場させたのも、
1つのオモシロ味ではあるが、

次回、この部分にオチをつけてくるのかどうかも、気になるところ。

そしてもう1つ気になったのは、
完全に、鯖島“しか”描いていないことですね。

たしかにドラマとしての分かり易さは、こういった部分に見受けられるのだが

ここまで来てしまうと、城田や鯖島組がいる意味がなくなりますよね。。。



正直、良い傾向なのか、悪い傾向なのか
ドラマとして、どう捉えて良いか分からないというのが、
ホントの気持ちである。

悪くはない。。。のだけどね。

これまでの感想
第2話 第1話


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/1ea7a7a296b91274dd01df8afdc71e6c

または

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2759.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月23日 22時12分36秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: