レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第96話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2011年07月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
ISとして生まれた春(福田沙紀)は、パティシエになる夢のため
女として高校に入学する。
が。。。入学早々、15歳の春の体に、女性としての変化が!
男として育ってきた春。。
どうして良いか分からなかったのだが、
親しくなったばかりの相原美和子(剛力彩芽)に、事情を伝え助けられる。
戸惑う春。。。。

その戸惑いは、
男として育ててきた父・太郎(高橋ジョージ)母・陽子(南果歩)も同じだった。

翌日、妹・夏(山谷花純)からも事情を聞き、登校すると。。。
小宮山校長(森下哲夫)江藤教頭、担任の錦耕介、
そして調理実習の水沢加奈子(鹿沼憂妃)らが待っていた。
4人しか知らない“本当の事”。
同級生には伝えないようにと言う注意だった。

その後、期待の調理実習なども始まり
宇佐美はじめ、東
長谷川マキ、山田樹里亜、畑野よし子
らと出会う春。。、、、なんとか、“女”をするが。。。。


思わず倒れ込んでしまうのだった。
サッカー部の伊吹憲次(井上正大)に助けられる春。
何かが起き始めていると感じるが、
気がつくと保健室にいた。。。。近くには保健の先生と美和子。

帰宅後、両親とともに医者を訪ねると。

しかし女性ホルモンが足りないため、体が対応しきれていないという。
ホルモン治療が必要だった。

週末。美和子の家を訪ねる春。
父・賢一(西村雅彦)母・直子(西田尚美)に好意的に迎えられるが。。。

一方で、女としての戸惑う毎日が、学校では待っていた。
そして母からも、治療を勧められはじめ、、、戸惑う春。

そんな春をも受け入れてくれる親友・斎藤礼音(入江甚儀)だけが
春にとって心のやすらぎだった。


そうこうするうちに、美和子から妙な店に呼び出される春。。。。


敬称略


前回がネタフリでしたから、
今回から、本格的にスタートした今作。


まさか、モノローグ。。。心の声。。。が、
ここまで盛り込まれるとは、思ってもいませんでした。


ただドラマの内容が難しい問題を扱っていますから
クドサは存在するモノの、必要な可能性は高いですね。

ドラマとしては、かなり難しい選択だけどね。


さて、今回は、

色々な登場人物を紹介。。。第2弾!

って感じですね。
まあ。。。春の変化も描かれていますが。


ただなんていうか、最後のアレは、必要なかったかな。。。

たしかに、何らかの悩みは抱えているのだろうが、
その悩みが、たとえ春と同じ悩みであったとしても

で、
曖昧表現ばかりで、美和子の悩みがハッキリ表現されない限り、

ただの奇を衒う展開にしか見えません。

作品として重くシリアスなテーマを扱っているならば
それさえも、軽く感じてしまいかねない演出である。
こういうのは、ホントのところが表現されない限り
あまりやるべきではなかったでしょう。


それ以外は、

良い感じで春の葛藤をてんこ盛りのモノローグで表現され

悪くない俳優を使っているのに、
こんなドラマで良いのか?っていう印象もないわけではないが

それでも、
今回起きた変化が、今後にどう繋がっていくのかが楽しみで

紹介とネタフリとしては、
必要十分だったと思います。



っていうか、謎の人物だらけで。。。。。

面白いのかどうかが、
今のところ、微妙なところもあるのですが(苦笑)

そういう謎は、序盤で、それなりの見せてもらわないと
オモシロ味が薄れていくばかりだと思います。


これまでの感想

第1話

TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/a0aed482f5997af820d749e6dc525681





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月25日 23時00分25秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: