レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年11月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
御倉山で白骨死体が発見される。
駆けつけたマリコ(沢口靖子)でも、男性と言うこと以外、現場では判断できず。
洛北医大で早月(若村麻由美)による司法解剖が行われる事に。
10代後半から20代前半と分かるが、次の瞬間、早月は倒れ込んでしまう。
3年前に見つかった自分の夫のことを思い出した可能性もあったが。。。
他の解剖医による解剖でも、死因は特定できなかった。
ただ肋骨に、手術痕が残されていたとだけ分かる。


一方で宇佐見(風間トオル)が残されていたカードを分析し、
京洛電鉄の利用があると分かる。失踪前に京都に在住していた可能性があった。

そんななか、河原で転落死体が発見される。
持ち物から古着屋の店主・高崎宏沖(駿河太郎)のようであり、
近くの橋では靴が残されてあり、状況から自殺の可能性もあった。
ただ現場近くで、高崎が乗ってきた車以外のタイヤ痕が見つかり、断定は出来ず。
復帰した早月の解剖で、体に小さな傷痕が見つかる。

その後、土門刑事(内藤剛志)が、高崎の店を家宅捜索した結果、
身元不明の白骨死体の記事が、集められていたことがわかり、
事件と何らかの関係があると思われた。
そして遺体が埋められ白骨となった遺体が、5~10年経過していることから


高崎が師事していた久瀬流の宗家・久瀬荘俊(夏八木勲)をマリコと土門が訪ね、
高崎について尋ねるのだが、荘俊は覚えていないというばかり。
次期家元と噂される荘治郎(平岳大)から事情を聞くと、
荘治郎が内弟子時代、1年ほどで辞めたということだった。
荘一(タモト清嵐)という嫡男がいたらしいが、荘俊の指導が厳しく失踪。

結局、破門となり行方不明という。

荘治郎から提出された荘一の情報から、白骨死体が荘一の可能性が高まる中、
土門が、妙な届け出を見つけ出す。
8年前、能の公演のため金庫に保管されていた1200万が、
盗まれたという届けが荘俊からあったのだが、翌日には取り下げていた。
そのうえ高崎の口座に600万の入金が確認されたのだ。
どうやら、高崎と荘一が、盗んだよう。
その後、仲間割れになり、殺人が起きたと考えられたが。。。。

敬称略




やっぱり、『卜伝』の左門ではなく、
こういった役柄の方が似合う気がする平岳大さん。

気がつけば、鶴瓶の息子、いや、糸子さんの。。。。

なんだか、NHKのドラマを見ているような気がしてしまった今回である。


実を言うと、

その部分よりも、気のせいかもしれませんが、
今回のエピソード、何かで見たような印象があるのだ。

『相棒』?『名探偵コナン』?それとも、、、『おみやさん』?
いや、『迷宮案内』?

そこはさておき。



お話自体は、
前回の『普通の刑事モノドラマ』に比べれば、

色々な分析などが披露されるだけでなく、
レギュラー陣の人物紹介もなされて、

所長が交代し、本格的に新体制の『科捜研の女』としては、

悪くない出来だったとは思います。


様々な科学的証拠から、事件の真相を導き出してくることこそが
今作の魅力であるのだ。

そのなかに、人情モノの物語を入れて、オモシロ味を増すのが今作。

その意味では、
若干、人情モノに傾いてはいるのだが、
今期のシリーズの中では、まだ面白かったほうだと思います。

ただこれ、問題点があるのは、


たとえマリコが主人公だとしても、あくまでも医療担当などであるため
早月が代わりに行うことが出来るエピになってしまっているのだ
今回など、早月の過去を持ちだしてきたため、

マリコの活躍は、かなり薄いモノとなってしまっている。
それに、マリコ自身の分析があまり表現されず

真犯人の前で、後出しジャンケン気味で、あれもこれもと表現してしまった。

刑事モノ、ミステリー、サスペンスとしては成立しているが
科学捜査という部分の面白さを表現するならば、

本来は、科捜研の内部で議論や、分析
そしてネタバレなども行うべきであった。
ついでにいえば、宇佐見の分析こそが、最も重要だったため
そこをもりあげシミュレーションなどを行ったりするのが

今作の、ホントの魅力だったはずなのだ。

たしかに、今シリーズとしては、オモシロ味があるエピではあるが、
今までのシリーズ上の『科捜研の女』と比較すると、

やはり、ギリギリとしか言いようがありません。


人情モノで誤魔化しているようにも見えてしまっています。

もうちょっと、科学で魅せて欲しいモノです。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/4ba1d5b329d2e86fc20a6c4b4bc8a1d8






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月10日 21時02分36秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: