レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2012年07月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『生まれ変わったらブスになりたい』

内容
「生まれ変わったらブスになりたい」
そんな思いを抱き続ける女がいた。
紺野泉(菜々緒)。。一目見るだけで男は、泉に好意を抱く絶世の美人だった。
就職活動をしようとしても、面接官が一目惚れしてしまい、
就職さえ出来ずにいた。

ある日。日本を代表する画家でもある美大の青山仁(風間トオル)教授に言われ、
赤松啓介(中丸雄一)という美大生が、絵画教室にやってくる。

緑川つね(草刈麻有)という少女から、注意事項を言い渡される赤松。
モデルは、絶世の美人で注意が必要だと言うことだった。

そしてカーテンが開けられると、そこにいたのは“子泣きじじい”!?
つねによると、そうでもしないと恋におちてしまうと言う。
泉が青山の愛人出るという注意を受けた上で、
試しに泉の変装を解いてもらうと、一瞬にして恋に落ちかけてしまう赤松。
だが落ちる寸前、つねに足を踏まれて、、、、なんとか無事。

結局、変装状態となった泉をモデルに、つねがデッサン。
臨時講師として、赤松が指導することに。
しっかりやらないと、青山から単位をもらうことが出来ないためだった。
が、、、やはりコスプレ。

順調に授業は進むと思われたのだが、事件が発生する。

うっかり、変装をせずに宅配便を受け取りに出てしまった泉。
男はストーカーになってしまう。
“向島一のツッコミ”トキばあ(高泉敦子)とつねの協力を得て、
泉は、夜逃げをするハメに。。。。。





公式HP
http://wwwz.fujitv.co.jp/omoninaitemasu/



原作は、当然、未読。

雰囲気からすると、コメディ、ギャグ。。。そのつもり。。。らしい。

印象としても、そういうのは伝わってくるのだが。

なにせテンポが悪い。

そしてそれ生み出すはずの音楽、効果音のインパクトの弱さが、
そのテンポの悪さに拍車をかけてしまっている。

実際、初回なので、
色々なことを説明しなきゃならないのは理解する。

でも、それとこれとは別で。


原作のファンから批判を受けても、

原作無視で、もっと大げさにやっても良かったんじゃ??


《さよならロビンソンクルーソー》が、個人的には悪くないと思っていただけに、

今回の脚本・野木亜紀子さんには、もう少し期待したのだが。。。。

まあ、《ラッキーセブン》は、あの体たらくだったから、
こんなところ。。。といえば、その通りなのだが。。。。。

演出的な問題もあるだろうけどね。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/d1e94e1586c01ce3759df5f46b664590





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月07日 23時57分36秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: